お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:PlumAdmin
教師が教えてくれた、今でも覚えている言葉のことを語る

[教えてくれたというわけではないけど今でも覚えている教師の言葉]
高校、生物、遺伝の授業:
「皆さんは誰に似ていますか。お父さんですか。お母さんですか。それとも隣のおじさんですか。」
私は面白いと思ったのに、全体的にちっともうけてなかったことが印象的でした。

id:PlumAdmin
教師が教えてくれた、今でも覚えている言葉のことを語る

教えてくれた、というのとは少し違いますが
高校の生物の先生が、いつもの超美しい板書で
「ヌクレオチドド」
と誤記なさっておりました。
隣の子に、「センセイの落ち度…ククク」と言ってみたところ
冷たい目でスルーされました。
うん、自分でも苦しいのはわかってた。

id:PlumAdmin
教師が教えてくれた、今でも覚えている言葉のことを語る

家庭で天ぷらを上手に揚げるコツは、天ぷら粉を使うこと。
だそうです。むやみに頑張るだけが能じゃないらしい。

id:PlumAdmin
教師が教えてくれた、今でも覚えている言葉のことを語る

「FORTRANには歌があります。
ヤ~ッホ~フォートランランラン」
「寒い」という言い回しもない昔の話ですよ。

id:PlumAdmin
教師が教えてくれた、今でも覚えている言葉のことを語る

「カスタードプディングは、本来温かいデザートですっ」
by料理教室の先生
「ポルトガル語が英語に似ているんじゃなくて、英語がポルトガル語に似ているんですっ」
byポルトガル語の先生
「体は資本と言われているが、資産であるっ」
by会計の先生
以上、世間の誤解と戦う悲痛な叫びを集めてみました

id:PlumAdmin
教師が教えてくれた、今でも覚えている言葉のことを語る

「若い人が悩むのは、往々にして、正しいかそうでないか、という基準だけで判断しようとするからです。美しいか美しくないか、という観点からも考えてみたほうがいい」
なるほどなぁと感銘を受けた若い日。
しかし、最近は、そんな高級な判断基準以前に「トクかソンか」「OKかイヤか」とかで決めちゃうことが多いかもなぁ。特に仕事は究極的には「ペイするか否か」が大概の決め手だもんなぁ

id:PlumAdmin
教師が教えてくれた、今でも覚えている言葉のことを語る

未然形
あとに続くは
すずむじる
らるにさすしむ
まほしましむず