お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:kos_sori
健康のことを語る

いつも体の右側より左側の方が凝りやすいのだが、最近左の上半身のどこかが凝っていて動かしてもあまり改善せず、何なのだろうと思っていた。
もしやと思って、普段左手に付けている活動量計を右に付けてみたら、大分良くなった。
しばらく右に付けてみるか。

id:kos_sori
健康のことを語る

暖かくなってきて気付いたのだが、冬の間私はずっとお腹を壊し気味だったらしい。
昼間仕事場にいるときは、暖房で暑いくらいだったのに。
数分外に出た時などに感じる寒さで冷えていたのか?そんな馬鹿な・・・。

id:kos_sori
健康のことを語る

昨夜なぜか1時間くらい?寝付けず、更に起きたら首を軽く寝違えていた。
どちらのせいなのか分からないが一日疲れたような感じで集中できず、ぼうっとしていて何かやらかしても嫌なので、早く家に帰りたかった。
ちょっとしたことのように思えるのに、一日不調だなんて困ったものだ。
何かが足りない。体力?体力とは。

id:kos_sori
健康のことを語る

結跏趺坐をやると腰痛が消えると聞いたのでやってみた。
一応できたと思うけど、下の足の甲が腿の内側に押し付けられて微妙に痛い。
我慢できないような痛みではないけど、圧迫される腿は問題ないのか心配になる。
もっと体が柔らかくなれば改善されるのか?

id:kos_sori
健康のことを語る

今主に飛んでいるのはヒノキの花粉のはず。
ここ数日、くしゃみがよく出る。つまり私はヒノキの花粉症なのか。
スギはちょっと症状が出るけど、ヒノキは大丈夫だと思っていたのに。
がっかり。

id:kos_sori
健康のことを語る

体の凝りに対しては、やはりストレッチをするよりも、ある程度負荷のかかる運動をした方が結果的に体が楽になると感じる。
要するに運動不足なのだと思う。
だけど仕事から帰って食事をした後、動きたくないなーと思う。

id:kos_sori
健康のことを語る

薬を飲むほどではなく、特に花粉が酷いと言われる今年でも、時々くしゃみが出る程度で済む花粉症である。
もうそろそろ症状出ないなと思っていたのだけど、先日食パンのサンプルを配っていたのを貰ったので、味が落ちないうちにと思って食べたら、突然くしゃみが沢山出るようになった。
その少し前には1日だけくしゃみが大量に出た日があり、関係がないかもしれないけど、前日に貰い物の海外のお菓子を、これも味が落ちないうちにと思って沢山食べていたのだった。
やはりジャンクフードはアレルギー的なものには良くないということなのかな。

id:kos_sori
健康のことを語る

家に帰ってから何となく機嫌が悪かったのだが、動的ストレッチをしていたら気持ちが前向きになってきた。
体が固まっていたみたい。
遅くまで仕事をしたわけではないのにこれ。体が気の毒だ。

id:kos_sori
健康のことを語る

休み中はほぼ朝まで眠れた。
(普段は夜中に1度は目が覚めてしまう。)
何でだろう。
これは仕事が始まったら元に戻ってしまうのかなあ。

id:kos_sori
健康のことを語る

暑い時期は室内で冷房を付けて運動をしていたが、少し涼しくなってきたようなので、この週末は外を走ってみた。
走ったら暑いけど、ある程度歩いたり走ったりすると夜よく眠れるので、続けたいなあ。
しかし紫外線を浴びるのは困る。天気が悪ければできないし、小さな羽虫が顔にくっついたりなど色々と気になることもある。
お金を払ってスポーツジムに行くか・・・。

id:kos_sori
健康のことを語る

先週末に口の中を怪我して、それほど痛くもないし、そのうち治るだろうと思っていたのだけど、
2日後くらいに突然痛くなって、飲み食いするのも喋るのも地味につらい。
早く治ってくれ。
歳をとってから、火傷するとか骨が刺さるとか、口の中のトラブルが本当に増えた。
気を付けないと何か酷いことになりそうで怖い。

id:kos_sori
健康のことを語る

昨日、パンを食べた時に硬い部分が刺さったようで、口の中の上の方に穴が開いた。
すごく痛いということはないが、地味に物が食べづらい。
早く治らないかなあと思って寝て朝起きたら、穴の部分に膜のようなものができていた。
偉いねえ。

id:kos_sori
健康のことを語る

歯のチェックと歯石取り、本当は半年に一度くらい行った方がいいのだろうけど、年に一回しか行っていない。
しかも去年はサボった。
いつ行こうかと気になっていたところ、ちょうど仕事が暇だし在宅勤務になったので、行ってきた。
問題ないし、よく磨けていると言っていただけた。よかった。
しかし歯石取りは微妙に辛く、半年に一回行けばもっと楽だろうかと思うけど、どうかなあ…。

id:kos_sori
健康のことを語る

最近、夜になるとふくらはぎがだるくて、寝づらいと感じる。
さっき、ふくらはぎの上にもう片方の足を重ね、体重をかけるようにほぐしたらすごく体が暖かく、というか暑くなった。
何かと心当たりのない体調の変化が多いなあ。
若くはないのだから仕方がないのかもしれないけど。

id:kos_sori
健康のことを語る

仕事場でトイレに行った時に腕を何度か回しておくと、肩こりによる疲労を感じずに済む、ということがわかった。
後ろを通す時は肩甲骨を寄せる感じで。
先週ずっときつかったので、個人的にすごく良い発見。

id:kos_sori
健康のことを語る

先週は一週間ずっと在宅勤務をしていて、朝と昼とでよく歩いた。
特に朝が涼しくて気持ちよかった。
そのせいなのか、活動量計を見たら睡眠の質が良になっていた。
今まで滅多に良にならなかったのに。
一方、今週は出勤、残業続きで、疲れてるけど何だかうまく眠れないと思っていた。
が、活動良計を見たら睡眠の質が良の日もあった。
何を以て判定しているのか分からないが、気休めでもいいか…。

id:kos_sori
健康のことを語る

数週間前に買った一万六千円の枕は、私には合わなかったらしい。
朝起きた時に体が痛いのがいつまでも続いて治らなかった。
今はタオルを畳んだものを枕代わりにしている。
これまで枕のトラブルなんて感じたことがなかったのになあ。
歳か。

id:kos_sori
健康のことを語る

凝りが酷い時は、いくらストレッチをしてもあまり楽にならないが、お風呂に入るとスッと楽になる。
頑張ってストレッチをするよりも、お風呂に入る方が手っ取り早いとは。何なんだと思う。

id:kos_sori
健康のことを語る

接骨院で骨盤の歪みを調べてもらったら、私の骨盤はやや前傾していて、割と大きく左右に歪んでいるらしい。
左側だけ体の凝りが強かったりなどするのは、多分体が歪んでるんだろうなと思っていたけど、そうですか。
ではこれから接骨院に通うかというと、うーん。
体を鍛えるとかで何とかならんか。鍛えるのも難しいかもしれないけど。

id:kos_sori
健康のことを語る

首が恐ろしく痛くなり、いつまでも治らなかったので、先週枕を買いに行った。
最初に行ったお店では、二万円台と四万円台の枕を試させてもらい、四万の方が使い心地が良かった。
しかし枕なんてしばらく使ってみなければ良さが分からないわけで、気に入れば四万出しても良いが、合わなかった場合に痛い。
別のお店に行ってみると一万六千円くらいの枕があった。
これまでより大分硬いのが気になったけれど、これまでと同じでは面白くないので、それを買ってみた。
この時点では、首の痛みが寝違えたせいだとは分かっていなかったけど、枕が柔らかいと寝違えやすいらしい。
それで約一週間使ってみた感想は、何だか所々痛いのだが、それが以前の寝違えのせいなのか、新たに寝違えたのか、分からない。
四万円台の枕ならどうだったのだろう。