しばらくカササギが
庭から姿を消していた。
一昨年の春、彼らが繁殖する時期に
すごく暖かくなって、卵をたくさん
産んだらしいのだけど、
急に雪が降って、たくさんの卵が
かえらずに死んでしまったらしい。
全国的に。
だから数は減っていたので、
冬の間ほとんど姿を見なかった。
さっき声がするから外を見ると
すまして木にとまっていた。
友達が帰って来たようで嬉しかった。
/今日あったちょっとうれしいこと
お話しするにはログインしてください。
しばらくカササギが
庭から姿を消していた。
一昨年の春、彼らが繁殖する時期に
すごく暖かくなって、卵をたくさん
産んだらしいのだけど、
急に雪が降って、たくさんの卵が
かえらずに死んでしまったらしい。
全国的に。
だから数は減っていたので、
冬の間ほとんど姿を見なかった。
さっき声がするから外を見ると
すまして木にとまっていた。
友達が帰って来たようで嬉しかった。
学生さんが課題のための資料を探しにやってきた。
とある雑誌に「森の墓地」の特集が載っていたので、その巻号が見たいとのこと。
雑誌は図書館で購読しているものだけれど、調べてみたらその特集は何年か前のもの。
ただ、バックナンバーは数年間しか保存していないので、その特集号は残念ながら処分されていた。
あまぞーぬで調べたら75円から買えるようだったので、それを伝え、一応他に資料になりそうな本がないか調べてみた。
「森の墓地」はスウェーデンにある世界遺産で、アスプルンドの作品だということを知っていたので(こういう時に北欧好きが役に立つとは・・・w)、関連図書をご紹介した。
学生さんは喜んでくれ、「北欧いいですよね〜♡ 」と北欧ラブな気持ちを分かち合いましたとさ(=´∀`)人(´∀`=)
レガシィB4パトカーを見た。
かっちょいい車をはたらくくるまにするともっとかっちょいい!!
パトカーはクラウンでないと!という派も多いけど、自分が中学生くらいのときはトヨタのPLATZを使ってた記憶がある。
転勤族で入社以来ずっと北陸にいた先輩が東京に帰ってきた!!
これで北陸新幹線に乗る理由はなくなったけど、とても嬉しい。
「北陸長かったー。いつでも会えるね」って遠距離カポーみたいなメールを送ってしまったよ。きゃっ。
数ヶ月前にメルカリに出品したエコバックが売れました!\(^o^)/
かなり存在を忘れかけていたのでびっくりしたよw
数年ぶりにツバメの巣を見つけた。
いいことありそう♪
よろよろになってファミマに入ったら金爆の“抱きしめてシュヴァルツ”がちょうどかかっていた。
疲れたときには金爆かマキシマムザホルモンが効く。きっとユンケルってこんなかんじ。
夜道を帰宅中、駐車場から歩道に出てきた外猫ちゃんとニアミス。
普通は猫がこちらの足音を感知するせいかそんなことはないので珍しい体験。
一瞬ひるんで固まったので、そこにつけこんであわよくば接触というこちらのスケベ心を読まれたか、たたーっと走って行ってしまいました。
一ヶ月ぶりに勤務先通用口の指紋認証通過できた!
いつもお茶を買っているお店(ルピシア)から、引越し祝いのお茶が届きましたヽ(*´∀`)ノ
住所変更手続きをしたからだと思います。
入っていたのが好きなお茶ばっかりだったのでさらにラッキー!
先ほどのこと。。。
上司がデスク近くに来たので『図面かぁ?』って思ってたら
泣きそうな顔をして。。。『今週は、後輩君たちに任せて、ゆっくり休んで!!!お願いー><』
と言われました!!!
ラッキー!!!って。。。そんなに『悲壮な顔』してましたか?^^
帰ります!(^^)!
先ほど、兄から電話
甥っ子の結婚が決まったので、これからいろいろと頼む。
*。*(*^。^*)*。*!!!
そして甥っ子からも電話が!!!
今年の9月に式挙げます!いろいろと相談事もあるけど、まずは報告するね。
おめでとー♪
いつまでも『ハナタレこぞ…』いえいえ、小さい頃から泣き虫君のままと思っていたのにね(^^;)
見切り品(でも500えんもしたよ)のマンゴーがちょうどよく熟していておいしかった
【今まで見た中で最小だった】
アボカド大好きなんだけど、殆どが半分に切った時にデカイ種があるよね(*゚0゚)ハッ
あれ?ちっちゃい!
オリーブの実位の大きさだった。
コレも品種改良のなせる技なのか?このままドンドン小さくなって欲しい!(゚∀゚ )
ちょっとじゃなくかなりうれしいこと。
高校生からの友達が妊娠しました!夏に産まれます!ヽ(*´▽`*)ノ
ベビーラッシュ到来です!(いや、aさんに次いでまだ2人だけど良いことだからいいよね)
安産祈願はやっぱり水天宮に行くのがいいのかしら。近いし。お守り買ってきて渡そう。
出産祝いは何をあげたらいいかな。
ともかくも無事に妊婦ライフを過ごしてほしいです。
結構前に立てたキーワードが復活して盛況になっていたこと。
昨日ですが。
パルコで「それはどちらのバッグですか?」と聞かれたこと。
持ち物褒められるなんて、私はめったにないんで。
でも、このバッグはもう何度も褒められた。
嬉しい。
香川からの帰りの瀬戸大橋のSAで買った、倉敷デニムトートバッグ。