長電話。電話ボックスで1時間、2時間も友人や恋人と話してた。いったい何を話してたのか、もう忘れてたけど、楽しかったな。
あと手紙。毎回便箋5〜6枚分くらい書いて、ぱんぱんになった無印良品の封筒を持って、郵便局へ行って切手貼って出してた。
その頃の郵便物って、ある意味、人生と世界の全てを変えるくらい力を持った嬉しいものだったんですよ。
お話しするにはログインしてください。
Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
インターネットが普及していない頃は何をしていましたかのことを語る