お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:ken_wood
これまでよく働いてくれたのことを語る

確か世田谷の瀬戸物屋で手に入れたお皿。
夕餉の用に、朝のフルグラに、何度となく活躍してくれた。

それにしても奇妙な割れ方をしたものである。

id:ken_wood
これまでよく働いてくれたのことを語る

ネクタイを半分に断捨離(スーツめったに着ない仕事だし)。

とは言ってもこれらの内、自分で買ったのは4本。残りは祖父と父からの譲り受け。
捨てると思ったが、どうも母が手芸か何かの素材に使う模様。

id:ken_wood
これまでよく働いてくれたのことを語る

7歳から使っていたベッドを廃棄。4階の引越しに耐え、もう1年で40周年だから少し残念ではあった。

広いベッドだったが、もう一つ置くには部屋が手狭で、2人で寝るには狭過ぎた(てへへ)。

id:ken_wood
これまでよく働いてくれたのことを語る

自転車を買い換える前から使ってるから6年以上、ハイクのオフ会にこれ以外のサンダル履いてった記憶がないから下手すると10年方使った。

マジックテープが剥がれてついにお払い箱に。足にフィットして、裸足に履いて自転車を漕いでも足が擦れることは全くなかった。

id:ken_wood
これまでよく働いてくれたのことを語る

捨てる前に一度洗濯して〜、から何度も履いてしまった結果の靴下。
ついにゴミへ。

id:ken_wood
これまでよく働いてくれたのことを語る

先月まで多分10年弱使用していた定期入れ。
汗が染みて真っ黒、中央が切れそうになってきたのでさすがに替えた。


これにPASMOと路線図(そういう時代から使ってたのです)、クレカ一枚と家の鍵(裸)、お金少々(お札一枚と玉三枚)入れて使っていた。
理想としてはこんなのにスナップボタンがついて止めれるものがいいのだが、売ってない。
現在は100円ショップで買った小銭入れを臨時として使用中。分厚くないしキーリングはあるし、デザインと素材以外は合格の品。