お話しするにはログインしてください。
Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
かばんの中身のことを語る
かばんの中身のことを語る
おけいこバッグ。
http://f.hatena.ne.jp/star-gazer/20161007151514
MARKS & WEBのコットンバッグ(色はネイビー)。A4サイズが入る!
バッグの上に置いてあるのはプロポリスキャンディー、イヤフォン、電子辞書。ピンクのペンケース。
ピアノでいうツェルニー的な教本コンコーネと、歌唱イタリア語の本。
コピー譜やレッスン表など入ってるアリエルのファイル、ルーズリーフケース。
水色のzoffメガネケース、はみがきセット。
これにタンブラーや水筒も入れる。でもしっかりしたバッグだよ!
かばんの中身のことを語る
シホリーノさんに影響されて、ニンゲン用非常用持ち出し袋を整理しました。
マジックが書けなくなっていた、絆創膏が期限切れ、あとマキロンがあったほうがいいかなぁ。
パンと水は3日間サバイバルセットがあるから、いいかなぁ。
他にはヘルメットや靴、懐中電灯が寝室に出してあります。
かばんの中身のことを語る
重い重い常に重いとにかく重い!
ということであちこちに分散しているガジェット類を並べてみた。
何で私はこんなに色々要るのだろう。
でもみんな使っている><
写ってないけど加えて常にデジイチも持参しています…。
かばんの中身のことを語る