お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
まだ夜中だが台風の暴風で目が覚めた。
ただじっとしている。
アメリカからやってくる台風。エイミーというかわいい名前に反して大型だ。

何事もなく去って欲しい。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

買い物ついで古本屋さんの半額セールに遭遇。
狙っていた本があってホクホク購入。床の積読山の標高が伸びた。
読書に励もう。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
寝坊したが何とかセーフ。

今日は花金。
よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

片付けも終わったのでのんびりしよう。
気持ちに余裕が持てるように深呼吸してのんびりしよう。

おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

今日の体操は20分のエアロビクスを選択。
たった20分とはいえとても身体を動かした気分になる。
食べた後に無理なく動くと血糖値の急上昇を防ぐことができるとのこと。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
台風の勢力が落ちてくれることを願っていたがどうも上手くいかない。
明後日は珍しく予定もあったのに。どうなることか。
やきもきしている。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
10月がやって来た。寒くなっているのに週末台風が来るという予報。
よくわからない気候。

読書をたくさんしたい月。

よい1日を。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

(承前)
危ない。本当に忘れるとこだった。
「無言の帰宅」か。今回の始まりは。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

敷衍関連(※)で「普延かと思った」って言ってる人に「AIに聞いたけどそんな言葉ないですよ、どういう意味なんですか?」って言ってる人を見た。
検索すると一番最初に辞書のページが出てきて正に「検索しろ」という話だったんだけど、今見たらそのやり取りどこにもないんだよな。
しかしわたくしが知らなかった「普延」という言葉を妄想で思い付くとも思えず、あれは、一体何だったのだろう…。

※:「相手に馴染みのない言葉使ったらなんやかんや言われた」みたいな流れで出てきた言葉。
一ヶ月も経ったらそもそも何から始まったのか、そもそも何の話だったのか分かんなくなりそうだから、もっと補足入れないと後で見たら「何の話だこれ」ってなるんだろうな

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
思い切って退団しよう。
晴れ予報が続いてありがたい。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

気が抜けてぼんやり。
立ち上がろう。

今の時期何を着ていいのやらさっぱりわからない。難しい。

id:kos_sori
日常のことを語る

最近ガチ中華(日本人向けでない中国料理)のお店に行くことがあるのだが、
お店の人が料理を持ってきてくれた時にメニューを眺めるのに夢中になっていると、你好と声を掛けられることが何度かあった。
你好=こんにちはだと思っていたので、おお~こういう時にも使うのかと思ったが、調べてみるとやはりこのタイミングで你好は違う気がする。
もしかして日本人が知っていそうな単語を言ってくれたか、私が聞き取れなかっただけで別のことを言っていたのだろうか。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
予想通り月曜日は電力代高騰。
朝6時までは低いので4時起きして晩ご飯を作って洗濯機回す。コーヒーもわかしたしホッと一息。

サラダはあとで作る。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
すっかり秋だ。
今日は読書もしたいが片付けもある。
なるようになるの気持ちで気楽にしよう。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

気晴らしに土曜日に空いているセカンドハンドに行って来た。古本目当て。
欲しい狙っていたのは見つからず。朗読本のCDが買えたので良かった。あとサラダのトング。

帰って洗濯機を回している。今から台所仕事。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
今朝は早起きしてカボチャを蒸したり、ピザの用意をしたり。朝の時間はちょっと得した気分になる。
外も真っ暗で静かだ。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

朝食後読書をした。
課題図書があると読まざるを得ない状況で怠け者には丁度良い。
晩ご飯の下ごしらえもしたし野良仕事を少し頑張ろう。でも本当はだらだらしたい😢

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
昨日は気ばらしに捨て活品をリサイクルに持って行った。
欲しいと思っていたポケットブック(文庫本的なもの)が見つかったので積読に加える。
珍しいロイヤルコペンハーゲンのお皿が値下げされていたので買って来た。いわゆる定番の柄ではないが80年代後半に買収した窯元の柄を使って刻印はロイヤルコペンハーゲンというもの。

今日は電力代が高騰。様子見ながら働く

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
昨日はハーブの植え込みを整理した。掘り返したりしゃがんだり立ったりで案の定脚が痛くなった。
夕方から月1回の読書クラブへ。
前回より少し人数が増えていたが司書の方を入れて女性7名。
今月の課題図書の感想を話し合い、来月の課題図書を貰ってきた。自分では選ばないだろう本を読むのは新鮮だ。
色々な人と話すのは楽しい。

今日はぼんやり過ごしたい。
よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
昨日は怠け心と必死に戦って芝刈った。冷えてくると霜が降りる。霜が降りたら芝刈りは出来なくなる。
頑張った甲斐あり霜が今朝降りていた。

最低気温が0度の朝。

よい1日を。