グッモロン!
豪雨も加減を知ってほしい。
降ればよいというものではない。
平常心で自分のできることをやっていこう。
よい1日を。
お話しするにはログインしてください。
グッモロン!
豪雨も加減を知ってほしい。
降ればよいというものではない。
平常心で自分のできることをやっていこう。
よい1日を。
おはようございます。立秋過ぎたら、途端に朝が涼しいです。
豪雨の被害が小さくすみますように。
雨が振るべきところに降りますように。
仕事帰りに地域で一番大きな本屋へ寄った。ぼくは基本インターネット上にはよほど調べないといい情報は転がっていないと思う派なので、仕事に役立ちそうな本はすぐにAmazonで買っていたんだけど、本屋に行けば「無料で買って意味がある本かそうでないかが分かる」もしくは「しょーもない本はその場でだいたい流し読みできる」的なことに気がついた。というか学生の頃はたった数百円の古本を買うか買わないかで毎日古本屋を梯子してたり、本屋は新刊を眺めるところだったので、原点に戻った感じがする。しばらくAmazonは古本以外の購入はNGで生活していきたいと思った。
エアコンで体が冷えたので、窓を開けた。
おお、風がある!涼しくなっている!と思ったのも束の間、庭に水を撒いただけで汗だくである。室温は31度に逆戻り。
北陸の雨雲を少しこちらで引き受けられないものか。
グッモロン!
布団の中でごろごろ。
頑張って退団しよう。
久しぶりに豚ヒレとマッシュルームのクリームソースパスタを晩ご飯のメニューにしよう。
よい1日を。
暴風は今日も収まらず。
気晴らしに少し出掛けた。8月に入ると急に夏休みモードが薄れていく。
暑さも少し収まり秋の野花が咲き出す。リンゴもいつの間にか赤くなりつつある。
淡々と静かに時間が進む。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
グッモロン!
「これって人が書いたのかどうなのか」と最近はいちいち考えないといけないのが面倒くさい。
個性や独自性が無駄になるようで気持ちが良くない。
一生懸命コツコツ積み上げることが無意味になるような恐怖がある。
私も最近そんなことを思っています。
原爆の日、80年経っても戦争はどこかでいつも続いている。
明るい平和な世の中を諦めてはいけない。
よい1日を。
ネットで公開講座のようなものを発見し大学に登録して始めた。「持続可能な経済」について。
リサイクルを頻繁に利用する身としてはいろいろ興味深い。
すっかり頭が疲れた。
明日も続けよう。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
酷い暴風だが晴れていると怖さは減る。
いろいろ事務作業をしたり読書したり静かに過ごしている。
昨日買い出した丸鶏を茹でている。先日作っておいた豆カレーと一緒に晩ご飯とする。
グッモロン!
雨は降らないのに暴風。
こんな日は間違って遊びに行く人もいるかもしれない。
晴れてても怖いので家にいる。
イタリア🇮🇹語をされた方がいらっしゃれば教えて頂きたい。
言語としてとても難しいのだろうか。
イタリア料理をもっと知りたいのでかじってみようかと思うがラテン系は頭が痛い(フランス語で大変な目に遭った)。
中国語もとても難しく歯が立たず全く出来ない。韓国語は全く文字は違うがまだちょっと楽だ。
ポルトガル語はスペイン語に似ているのだろうか。
よい1日を。
お暑うございます。
今日は地元では経験したことのない体温越えの外気温。エアコンかけて仕事に邁進するはずが、まったく動けず寝て過ごす始末となりました。まだ暑いんですが水撒いて、少しだけ仕事します。
皆様もどうかお大事に。
買い出しに行ったり庭の植木鉢などを今夜半からの暴風に備えて纏めたり、体操と少し捨て活といろいろ動いた。
明日の天気は大荒れらしい。
そして明日はある元ハイカーさんのお誕生日だ。私の推しの誕生日と同じだから覚えている。
おめでとうございます。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
グッモロン!
猛暑は少し収まったが雨ばかり降る。
今夜半豪雨らしいので昼間のうちに家の周りを見回っておこう。
安定しない天候は世界的傾向。穏やかではない。
コツコツ捨て活頑張ろう。
よい1日を。
捨て活は今日11個。
読書、体操、家事少し。無理せずこなした。
また少し読書しよう。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
体操をして本を読んだりしていたらあっという間に午前中が過ぎそうだ。
今から掃除機がけと捨て活続ける。
着替えて外で歩かなくても家で体操出来るって楽で良いとしみじみ。続くといいなというより続けたい!
グッモロン!
運動不足解消のためYouTubeでエアロビクスのチャンネルを見つけて3日間続いている。
インストラクターが余計に大声を出すことなく静かに進むのが心地よい。煽ったり音楽が大きいのが苦手だからありがたい。
しばらく続けてみる。
よい1日を。
今日は夜、自転車で走ってたらなかなか涼しかった。
涼しくなってくるとPEALOUTの近藤さんが「去りゆく夏を惜しんで」と言ってから曲に入ってたの思い出すんですが、まだまだ八月長いし、今日たまたま涼しいだけだし、九月も暑いから惜しんでるのだいぶ早かった。
グッモロン!
久しぶり朝から中降りの雨。
今日も少しづつ1000捨て活動しよう。捨て活には丁度良い天気だ。
読書も出来れば良いなぁ。
よい1日を。
名駅にお相撲さんが一杯いるのを見かけて歓喜。めっちゃ身長が高くて、身体が大きいので、スーパー小顔に見える。リアル八頭身とか七頭身な感じだった。そして、チョンマゲに雪駄のスタイルが格好よかった。リアルガチなチョンマゲってすごく格好いいんだよなー!
こう気候が乱れていると体調も何も崩れて当たり前だ。気候のニュースが世界的に目立つ。余計に精神的に落ち込む。戦争や関税やらも落ち込みに手を貸す。
身軽でいることが良いと思って断捨離に励む。鬱々した気分を追い払いたい。
14/1000捨てた。道は遠い。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。