お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
わるさーぴーさんじゅーはちとしぶさーえーいちって似てないですか。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
洗濯機が最後の脱水中に注水を始めるようになってしまった。マンションの大規模改修でまもなくベランダに洗濯物を干すのが不便になるタイミングでもありこれを機に乾燥できるドラム式に買い替えるのもありなんだけどちょっと部品を替えれば直るかもしれないと修理にきてもらうことにして電話したら最後まで自動対応で申し込みが済んでしまった!未来…!

id:PlumAdmin
おやすみのことを語る

おはようしてなかったなー
duolingo、細々続けてるけどだんだん難しくなってきて無料で押し通すとリーグ降格やむなしになりそう。リーグったってあっちが勝手に出し入れしてくるだけなので気にしなきゃいいだけなんだけども。
ボアノイチ

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
昨日偶然にテレビでチアリーディングの全日本大会の番組にチャンネルが合った。中学生の部、高校生の部とはっきりは言っていないながらそのくらいの枠で分けているようだ。高校生の部になると解禁になる技などがあるようだ。でも中学生レベルでもものすごいことをやっている。ときどき男子が混じっている。落っこちたときにけがを防ぐための要員っぽいがっちりした若い男性が邪魔しないようでも必要なときに間に合うような絶妙な位置に控えている。などいろいろ目を瞠るようなこと、知らなかったことが多くしばらく見入ってしまった。体操部との間のスカウト引き抜き合戦で険悪になったりしないんだろうかとかいろいろ妄想が膨らんじゃったし。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
嘘みたいに涼しくなり体が軽い。温泉効果かと思ったけどこれは気温だな

id:PlumAdmin
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

「お金を持って逃げちゃったの」
「大変なことがあったね」
かわいい小さな男の子をつれてVie de Franceで食事してた白人夫婦、私の英語力ではこれだけ聞き取るのが限界だったので現実の話かドラマかなんかの話か教えてプリーズ

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
また温泉に来ている。五十肩はほんのちょっとよくなった。宿の外に散歩に出ようとしたら激しい吹き降り。大人しく屋内にとどまる。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
彼岸花の名所近くまで行くのでついでに寄るか迷ってたけど咲いてなさそうだなー

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
予想最高気温37度て

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
以前介護職に携わっていた知人などから親が高齢なら元気なうちにでも介護認定だけ受けておいた方が何かあったときにいろいろはかどるので受けとけと言われてその気になって自治体のウェブサイトを見たらサービスが必要になったときに受けるのがおすすめと書いてあった。とりあえず新規のオンライン申請は来月開始ということなので半月足らずだから手続きは急がないことにし、「主治医へ申請する旨を伝え、主治医意見書の作成の可否についてご確認いただくことをおすすめします。」とあるので母が次に受診するときに聞いてもらってからでいいのかも。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
中秋の名月は別に満月ではない(一致するときもある)と知りました

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
姉がコメを送ってくれるらしい。ありがたや。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
Duolingoを始めて明日で200日になるようだ。たまにご褒美的にn日限定で無制限で使えるようにしてくれたりするともったいなくて頑張ってしまう。こういう仕組みが効くとサービス提供者が考えているということは多くの人間は私と同様の貧乏性を備えているんだなと思うと人類かわいい。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
昨日は久々に友人と会って、ランチ&美術館見学。活発な友人はまたけがをしていた。活発だとね、そうでない人間とは違う故障をするんだよね。今回は近所でランニング中に車をよけて道のわきの側溝のふたの上にいったん立っていたところから走り出したとたん蓋がずれて側溝に落ちたのだそうだ。ふたを支える部分が経年劣化か何かですり減っていて不安定になっていたということらしい。やっぱり、かねがね思ってたんだけど、側溝のふたの上を道扱いせざるを得ないのよくないよね…

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
まったく吹けなかった口笛の練習を始めて2年、歩きながらでも少しは吹けるくらいになった。毎日の積み重ねはすごい。こういうのがあるから、繰り返してもしょうがないことを、何回も無駄に繰り返してしまうのだろう。切り分け重要…

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
来月憧れの別府温泉にとつげきすることにした。憧れといってもまったくぼんやりとしたもので情報集めは始まったばかり。船でさっくり愛媛に渡れることを知り早速帰りは松山からのほうが??とか動揺している。のんびりしようと思っているのに詰め込みすぎて弾丸になってしまうのでは。ただ最大の問題はオレの周期が全く読めず温泉に入れない時期と丸被りする可能性があることだ。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
先日貼ったこちらの動画にコメントとして歌詞が添えられていたので(承前)
Deeplに翻訳してもらいました。
これはブラジルの子ども向けの音楽のアルバムに収録された一曲で、アルファベットの「H」の物語ということです。
「H」はポルトガル語では一部の文字と組み合わさったときにしか発音されないようで、そのような孤独な状態から、まず「N」に出会います。
それで「NH」とつながってできる音がうたわれます。
N, H, nhá
Nhém, nhém, nhém,
Nhím, nhém, nhim, nhém, nhim,
nhém
ここがニャンニャンゆってるように聞こえるところみたいです。
その後「L」と出会って
次は「C」と出会って
それぞれと組み合わせた場合の音がうたわれるということのようです。Deeplありがとう…!一昔前の機械翻訳なんかとはもう比べ物にならんね…

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
通り雨一雨で蒸し暑さがずいぶん薄らいだ…助かった…またすぐ戻ると思うけど…

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア

ニャンニャンゆってるけど別にネコの歌ではないようです

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
ベンチも屋根も風もあるからと正午近くに戸外のバス停で長時間バス待ちしたらやばかった。先日道ですれ違った知らないおじさんが熱中症の怖いところは卵を茹でたら二度と生卵に戻らないのと一緒で回復すればめでたしめでたしじゃないのだと力説していたことが脳裏をよぎった。少しゆでられてしまったかもしれない。