甘いもの食べたい!粉物!かりかりしたもの!今すぐに!
そんなときのための、10分で作れる適当おやつ。
表はカリカリ、中はもちもちになったら成功です!
【材料】
小麦粉 適量
オートミール 適量(小麦粉と同量くらい)
牛乳かジュース 見た目粉よりやや少ないくらい
ドライフルーツまたはりんごなど 適量(りんごは薄く切る)
塩 ひとつまみ
植物油またはバター 少々
【作り方】
1.粉とオートミール、塩を合わせて菜箸でまぜる
2.牛乳またはジュースを加え、さらにまぜる
3.まとまってきたら、ドライフルーツまたはりんごを合わせる。
4.フライパンをあたため、…[全文を見る]
東ハト「キャラメルコーングランデ ミルクキャラメル味」。アゴが外れそうな大きさ。並のキャラメルコーンに比べて、表面よりも中身の味わいをよく感じられる。咀嚼しゃくしゃく。

熱量310kcal、蛋白質1.8g、脂質17.3g、炭水化物36.7g、食塩相当量0.22g
湖池屋「カラムーチョクラッシュ ホットチリ味」。エアリアルにカラムーチョの味が付いた感じ。ポテチの油っこさがなくなり、より乾いた辛さ。サクサクバリバリの弾ける味わい。

熱量216kcal、蛋白質2.2g、脂質12.7g、炭水化物23.2g、食塩相当量1.1g。


ニッパツ三ツ沢球技場へアウェイ横浜FC戦を観戦に行った両親が買ってきてくれた
横濱ハーバーの横浜DeNAベイスターズパッケージ
桜味のおやつの季節になりましたな
き花の杜で桜味のお菓子を買い申した。
桜舞う
桜の塩漬けと小豆甘納豆の入った蒸しケーキ かなり桜の香りが強くて美味しい!
蒸しどら桜
桜白あんの入った蒸しケーキ
ほんのりとした香りで美味しい!


お久しぶりですハイク命日に
やってくる私です🐸頑張ってます
シュークリーム食べました

さびしいですいかにもくださいまし
コッペパンの専門店できたので行ってきた。
季節のフルーツコッペ

甘さ控えめでうま~。

買い物行きながらシナモンロール欲を消化

先日買ってきた香炉庵の東京鈴もなか
アーモンドフロランタン作った。チョコかけ失敗しました。

何日か前に見た夢に、色んな餡を挟んだ大きいどら焼きにクリームを乗せて提供するカフェが出てきたので覚えておきたくて書いておく。
たっぷり栗餡のどら焼きにホイップクリームとか、チョコレート餡にいちごホイップとか、上のクリームは自分で選べるの。どら焼きは餡が見えるようにか半分に切ってあった。
栗餡ならラムホイップだったりしたのかな〜。
そのうちやってみたい。
2時かあ。なにかバリバリ、ガリガリしたものが食べたいなあ。
おかきとか、ポテチとか、トルティーヤチップスとか。なーんにもないけど。
「大きなキャラメルコーン チョコレート味」。50g。一個が大きいが、実は同じセブンの「発酵バターでおいしい キャラメルコーン」は同じ値段で80g入りなのである。チョコレート味であることに30g分の価値が託されているのか。おいしかった。

熱量276kcal、蛋白質1.8g、脂質16.2g、炭水化物31.0g、食塩相当量0.15g。
ココア淹れました。ほっとします。
大人の隠し味に、チリパウダーをちょっぴり入れると美味しいですよ。
寒い。甘酒にするか、ココアにするか。生姜葛湯もいいなあ。