《Season 22・#15》
・動画配信中の事件、スイスのマッターホルン登頂と見せかけて奥多摩のスタジオ。
・珍しい右京さんの敗戦、ただしチェスではなく将棋。
・生意気な天才少年と挫折を後悔しないおじさん、イケメン俳優を使わないから良い。毎回殺人では無理があるので特命係の幅が出る。
お話しするにはログインしてください。
相棒のことを語る
相棒のことを語る
《Season 22・#14》
・美術品コレクターの家で起きた殺人。窃盗犯は闇バイト、犯罪もネット注文の時代。
・余命僅かのコレクターが美術品とともに滅びようとする?
・芸術家を支配したいため、犯罪に駆り立てて孤立に導くパトロンのエゴ。毒親に近い普遍的なテーマだが殺人は余計や。
相棒のことを語る
《Season 22・#13》
・被害者は美和子にラブレターを渡そうとしたイケメン店員。実は失踪した女性の執筆依頼。かつて資産家である実家に家事代行で来ていた。
・真相を知るよりわからないままにしたい動機と、妻の真意が理解できない夫役のモト冬樹が見事。ただ被害者は不憫過ぎる。
・最後に右京さんが書く手紙の宛名。甲斐亨以上に取り扱いに困ってたから聞けてよかった。
相棒のことを語る
《Season 22・#12》
・資産家の老人←路上生活者←パワハラに苦しむ弁当屋の店長←フランチャイズの担当社員←通り魔 被害届が加害者という殺人の連鎖。
・フランチャイズと加盟店のパワハラや路上生活者への暴力、自治会の自警団化などを扱うかと思いきや、自分より弱い者を狙わせた誘導。
・丁度関西では南井十の再放送をしていたタイミングだが、無差別の通り魔だけは動機が粗い。シリーズ内で決着つくか?
相棒のことを語る
《Season 22・#11》
・化学物質を持ち出した研究員が殺害。ぬいぐるみに仕組まれた神経ガス、ダミーのぬいぐるみがSNSで映える。
・キャラクターをデザインした女性の息子が誘拐。本当の発案者が自殺しているので盗作と見せかけて…?
・個人的な不正よりも会社の意向、救いとは言えないが母親同士の対決に見せて裏は違うだけマシか。
酒チューハイ部のことを語る
〔みかんチューハイ100本ならし〕
47本目、沖縄シークァーサーのチューハイ。控えめながら感じ取れる甘さ。近所の生協に置いてることが多いので手に入れやすい。
48本目、おれ吉手搾り風オレンジサワー。甘さをあまり感じないのは甘味料に頼ってないからかもしれませんが、つぶつぶもそれほど入ってません。
相棒のことを語る
《Season 22・#10 SP》
・甲斐享の息子、伯父が父親代わり。学芸会で殺害された担任は享をネタに強請るクズ教師。それでも逆恨みされれば大仕掛けの罠。
・久しぶりの東亜民主共和国。空港にハングルだから少し開かれた北朝鮮のイメージ。婚姻届提出を拒む享、本題ではないが笛吹姓で出せば良いのではとも思う。
・過酷な運命を背負わされた桔平君。支えになるのは母子家庭の共通点を持つ社マリア。峯秋の過去の打算でも損得を超えて孫の支えに。
相棒のことを語る
《Season 22・#09》
・容疑者は藤森に見えるが別人。被害者は脅迫してきた扶桑武蔵桜の若頭。
・遺体引き取りを拒否して挑発する組対部。内村部長が報復を警戒して遺体を組に返す。
・ヤクザでも被害者なら法の下の平等が要る。カタギ相手の報復手口、内村部長はデュープロセス&特命係嫌いに変化?
相棒のことを語る
放送してるやんか! 録画視聴予定だけどどうなんや?
酒チューハイ部のことを語る
〔みかんチューハイ100本ならし〕
45本目と46本目。ストロングゼロ大満足みかん、出ました新作。今年からサイズ違いもOKにします。350mlはまぜそばで飲んだら期待し過ぎ?と思いましたが、500mlはカラムーチョにベストマッチ。ジュースに近い甘味料ってことね。
ドラマのことを語る
『スーパープレミアム 獄門島』
・2016年にBSで放送され、2021年に地上波で放送された録画をやっと鑑賞。喧嘩腰でイライラしっぱなしの金田一耕助を長谷川博己が演じる。
・原作の妙な改変はないが、犯人を追い詰め狂気じみた高笑いをするのは金田一じゃなく長谷川氏の個性に合わせ過ぎ。戦争はそこまで人を狂わせるのはわかるんだが。
・“○ちがい”という表現は原作どおりだが、その後同枠で二作作られてるが吉岡秀隆になったのは仕方ないな。優しく残酷なほうが金田一らしい。
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
夏場のパウンドケーキが10月からカップケーキに変化ました。11月頃から徐々にココア入りを作るようになり、友達だけでなく仕事関係、居酒屋のマスターや美容師さんなどに食べてもらっています。私の甲斐性ではお中元やお歳暮を贈る関係は作れませんが、顔の見える距離では自分なりのお付き合いがしたいと考えるようになりました。良い意味で行動の後に理屈が付いて来ました。
年内の締め括りは溶かしたビターチョコ入り。プレーンにはリンゴ、チョコにはバナナ。どちらもお酒に漬けた果肉を取り出しています。手前味噌ながらチョコ入りの表面は美味かったです。
ライブのことを語る
今年鑑賞したライブ・イベントは以下のようになりました。
8月のライブハウスは暑さと感染の怖さから初の配信鑑賞になりました。9月の宮内タカユキさんは御本人の前でカラオケをするイベントです(笑) 『光の戦士』という曲を歌いました。毎年恒例の田原俊彦は元事務所関連で不用意な発言もあり書きにくかったのですが(その後黙った)、LIVEのクオリティは大満足しています。
《2023年のエンタメ》
2月 ティーアップ・漫才攻め20(なんばグランド花月)
7月 田原俊彦・購入者対象特典お渡し会(アリオ八尾)
8月 浅岡雄也・Solo Debut 20th Anniversary(神戸ラピスホール/配信)
9月 宮内タカユキ・君よ、歌っちゃえ!(ジャンカラ)
10月 田原俊彦・DOUBLE “T” TOUR 2023(明石市立市民会館 大ホール)
12月 宮内タカユキ・LIVE 2023 感謝!感激!明日に向かって!(心斎橋VARON)
映画のことを語る
今年は感想があまり書けませんでしたが、合計10作観に行きました。前半は仮面ライダー関連ばかりですが、12月に怒涛の5作品。今日の阪神以外は安い日に2作ずつです。1位はやはり福田村事件かな。
1月 仮面ライダーギーツ✕リバイス MOVIEバトルロワイヤル
2月 リバイスForward 仮面ライダーライブ&エビル&デモンズ
5月 シン・仮面ライダー
8月 仮面ライダーギーツ劇場版
クレヨンしんちゃん
12月 福田村事件
君たちはどう生きるか
翔んで埼玉
ゴジラ-1.0
阪神タイガース THE MOVIE 2023
相棒のことを語る
《Season 22・#08》
・夫婦喧嘩で家出中の角田課長、こてまり(元:花の里)は珍しい。TravelとJourneyの違いの講義。特命係に課長が寝泊まりし、右京さんが弘前までバス旅。
・昔古畑任三郎であったがバスの座席で事件解決するのも安楽椅子探偵モノ。尾上絹という役名と詐欺の前歴、もろ尾上縫やないか。獄死せずに出所していたら…?
酒チューハイ部のことを語る
〔みかんチューハイ100本ならし〕
44本目。カクテルセレクト スクリュードライバー。糖質5%台なのでジュース寄りの味。アルコール4%なのでもう少し酔えてもいいかも。
酒チューハイ部のことを語る
相棒のことを語る
《Season 22・#07》
・再結成したバンドボーカルの殺人。ボーカル以外は一般のアルバイト。ワンマンに見えてメンバーの曲にはちゃんと印税を回す律儀。
・ミュージシャンが聴覚を失う恐怖、ライブハウスの音響は素人にはキツイがプロも同様。タレントを搾取する事務所や酷使される社員の掘り下げがあればよかった。
相棒のことを語る
《Season 22・#06》
・17年前の誘拐事件にタレコミ。成人した被害女性が婚約を前に行方不明。失踪を幇助したのは自称名探偵マーロウ八木。ここで感想書くのは初めてかも。
・八木さんが関わったのは17年前の事件からだが、初登場もその頃なので特命係と出会った直後になる。時系列甘くないか。
酒チューハイ部のことを語る