ぼんやりしている間に、昨年末から西澤保彦の新刊がすでに2冊出ていました。今月さらに1冊刊行されるようです。入手したら涼しくして読みたいと思います。
お話しするにはログインしてください。
夜おやすみのことを語る
ラジオのことを語る
NHK-FM「ディスカバー・ビートルズ・サマー・スペシャル」もうすぐ終了。
最後のアンケート「あなたが好きなメンバーは?」
結果発表、流れ出す「Something」。
複数投票可だから僕もジョージにも入れたよ!
生活今日もお疲れさま!のことを語る
いつも22時までには帰ってたので気づかなかったけれど、職場の冷房が22時に切れることを知りました。
COVID-19のことを語る
8/9にそれまで0~2 だったのが91人の感染確認と発表された市民、県民の驚きを想像するとなんとも。松江市の集団検査の結果のようだけれど、検査できてよかったなあとしか。
https://hazard.yahoo.co.jp/article/covid19shimane
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012560331000.html
ビートルズのことを語る
[今日知ったこと] 「ディスカバー・ビートルズ・サマー・スペシャル」より
「ひとりぼっちのあいつ」の出だしの三声(ダブルトラックで六声?)は全部ジョン。
ラジオのことを語る
(承前)
さっき締め切られたばかりらしい「あなたが選ぶ栄光のビートルズナンバー」早々に発表!
(訂正・追記)「アルバムオープニングナンバー」縛りだったみたい。なるほど!
いいぞ この番組。
3. No Reply
2. A Hard Day's Night
1. Come Together
ってちょっと偏ってないかね!\(^o^)/
ラジオのことを語る
NHK-FM「ディスカバー・ビートルズ・サマー・スペシャル」
21時から4時間で25:00まで!杉真理と和田唱の二人のミュージシャンが司会の番組の生放送スペシャルなので、実演もいっぱいで楽しそうだよ!これ聴き終わったら今日のしごとおしまいにしようかな。
https://www4.nhk.or.jp/fab4-2020/
音楽/カバー以外演奏禁止のことを語る
夏がやってきた!高田渡「冷やそうよ」!「五つの赤い風船」とのカップリングアルバムの最後の曲。
レコードを聴いたとき一緒歌ってる声が女性ばかりで意外だった。
原曲のHank Williams / I Saw the Light 「Saw」と「(冷や)そう(よ)」しか合ってないよね!
音楽のことを語る
高橋源一郎の飛ぶ教室「無職になることは”生きる”こと」で紹介されました。
松尾よういちろう(井乃頭畜音団)「帰れなくなるじゃないか」
井乃頭畜音団「カントリーロード」
メモのことを語る
私が今いる町は特別定額給付金の申請締め切りは来週だそうです。福岡の実家の隣町は20日までだそうだから、大体このくらいなのかなあ。
サービスのことを語る
下北沢にある在庫豊富な趣味の店に2、3ヶ月に一度通販をお願しています。
・ウェブから商品を入力したら、1時間後には送金方法の連絡がメールで来る。
・メールには「ご送金いただけたらご連絡頂けると助かります」とあるが、私は連絡をしたことがない。なぜなら郵便局で送金して今みたいに小一時間買い物して自宅に戻って、じゃあ連絡しようかとメーラを開くと、すでに「入金ありがとうございます」というメールが来ているのである。(日曜でもそんなすぐわかるものなのか。)
言葉は悪いがどこかから見られているのではないか…という感覚に…
食事晩ごはんのことを語る
ひと月かふた月に一度、この甘辛くでもやはり甘いスタミナ丼(ぶた丼)450円(味噌汁なし)が食べたくなるのは青春の残滓とでもいうものだろうか。
朝おはようのことを語る
クロネコさん
起こしてくれる
夏休み
twitterのことを語る
業務的罵り合いでなく、自分がフォローしているわけではないけれど趣味の世界でリツイートされててこちら側は知ってるツイッターアカウントの人(一般の人)同士が、ツイッターで普通の本気の喧嘩をしているのを見るのって、結構ダメージをくらうものだなあ。
テレビのことを語る
ユーミンがピアノを弾き、平原綾香、宮本浩次、氷川きよし、Perfumeほかの皆さんが順に「やさしさにつつまれたなら」を歌っているよ。「わあ」とか思いながら見ていましたが、こういうのは音楽的なよろこびというより、やはりみんなが力を合わせて歌いつなげるということに「わあ」と思うメタなよろこびなのでしょうね。
音楽/カバー以外演奏禁止のことを語る
音楽のことを語る
ひと段落して弛緩したせいか心が少年時代の夏にとんでいる。「里の秋」、小学生のある学年のとき月替わりの「朝の歌」で歌ってたんだけど、2番の印象だけ薄いんだなあ。芹洋子「里の秋」。
中山晋平版「砂山」もあった。石川さゆりのファンキー?な「砂山」!
実家のことを語る
父から電話があって、実家のお寺関係で(実家がお寺という意味ではないです)こういうものを探しているのだけれどと訊ねられました。
・三角 ・会議とかでも見る
・紙に書いたものをお客さんに見せるために使う
・向かい合った両側の人に見せる
・「レストランのメニューたてみたいなもの?」 「近い」
などというキーワードで想像していった結果、ある通販の商品名でいうところの「卓上両面POPスタンド(B5)」でいいのだろうかという結論付けましたが、お寺関係で定番があるんですかねえ。
地名のことを語る
利尻(りしり)島や焼尻(やぎしり)島のように「尻」がついた島の名前は、峰が海まで続いてそこが入江になって割れこんでいる様子を尻に見立たものだろうかとか考えてたのだけれど、アイヌ言葉でヤマト言葉の「島」を「シリ」というんだそうです。
夏休みのことを語る
暦の上では夏休みに突入ですが(厳密にいうと仕事暦の上では11日から夏季休業なので今はただの土曜のお休みだけど)。食事が済んだら洗濯物干して(全自動洗濯機さまさま)、職場のゴミ捨てて掃除をしてシュレッダーかけてシュレッダーゴミを捨てて、メール整理して9月までのスケジュール整理して、8月と9月の10日分くらいの資料準備をすませたら、気持ちの上でも本当の夏休みです。
夏休みになったら10月以降の準備と好きな研究をするよ。うふふ。