31ヶ月ぶりに起動しました。通信機能がないゲームの方が向いているらしく、やはり楽しく感じます。
たぬきちの地下室のローンも払い終わって2階建てになりました。自分のお気に入りの住人は動きなくいます。(一番のお気に入りはずっと前に引っ越していった…?)
ゲームキューブの内蔵電池がもうダメそうなのですが、wiiでも起動できることを思い出してゲームキューブのソフトだけどwiiでやっています。のんびり続けたいなぁ。
お話しするにはログインしてください。
どうぶつの森e+のことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。相変わらこころも体もしんどいですが、どうにか動けそうなので就労移行へは行こうと思います。(とはいえ10時前まで起きれなかった…)
日常のことを語る
☑事業所に欠席の連絡した(今さっき)
電話かけたら昼休みで受付時間外だったので、ちゃんと昼休みじゃない時間に電話した。電話はやっぱり得意ではない。
しんどさは少し軽減。あとで通う日についてもスタッフさんとちゃんと話し合わなくてはなあ…
☑switchの抽選に応募した(ヨドバシカメラの通販)
Switchで脳トレとか運動とかのゲームとカラオケがしたかったので買いたいと思っていたものの、なかなか売っていない。
それで、ここ数日リサーチしていて、Twitterで思いがけず、ヨドバシドットコムでやっているっていうのを見かけて応募。
本体とリングフィットアドベンチャーを申し込んだけれど、あとでみたら複数申し込んだら「どちらか」しか当たらないみたい。そりゃそうだ。
とりあえず当たりますように…!
健康のことを語る
しんどいのがピークかもしれません。起きているのも、かといって寝ているのもつらいです。
今日は就労移行に行く日なのですが、おやすみしようかなあと思っています。欠席の電話しなくちゃ…(電話するのもおっくう)
スマートフォンスマホのことを語る
スマホに入れているマイクロSDカードがいつの物だか思い出せない。
…というのも前の前に使っていたスマホを洗濯機で洗ってしまいマイクロSDカードも水没させてしまって、しばらくして読み込まなくなったので、保証で変えてもらったものなのでAmazonの購入履歴にのっていない。でもたぶん4年くらいは使っていると思う。
スマホと同じメーカーの物なので安心して使っているけれど、1,2年以内に買い替え予定。
買い物のことを語る
ビックカメラの店舗受け取りを利用して、ブルーレイディスクとDVDケースを購入しました。通販だといつ自宅にいるか分からないため、不便なので店舗受け取りやコンビニ受け取りは便利です。
ちなみにビックカメラは店舗受け取りのみの営業でした。
ブルーレイディスクは今まで1枚ずつケースに入ったものを使用していましたが、ケースはプラスチックのリサイクルに出せないことを知ったのでスピンドルケースにしました。
DVDケースは前回購入したものと同じものにしました。なるべく同じケースの規格の方が整ってて気持ちがいいですね( ‘-^ )b
朝おはようのことを語る
おはようございます。
なんだか気乗りしない朝です。
もう少し寝ていたかったなあ。
最近遠くに行きたくてしょうがないです。毎年3月頃東京ぷらぷらしてたけど今年はそれがなかったからかもしれません。
今日もぼちぼちがんばります。
夜おやすみのことを語る
明日はバスの時間が早いし、あれこれ言っててもしょうがないので寝ます。
寝れば少しリセットされるかな。
おやすみなさい。
自分(id:feelingstar)のことを語る
就労移行、見直しの時期に入ったわけだけれど、出席するプログラムを相談して考えなくてはと思っている。
認知行動療法的なプログラムはずっと出ているけど、今の私にはちょっと難しくなってきた。自分の事例に当てはめて考えるとか、考え方の癖とかって言われてもピンと来ない。ついて行くので精一杯。
なら、もう少し負荷が低い物を多く選んだ方が良さそうな感じ。
通い始めて10ヶ月経つけど、慎重になりすぎている部分もあって周りの人より就労への道の進みが遅いような気がして少し焦りもあるし、なによりも今ものすごくきもちがしんどい。
しんどい原因は色々考えられるけど、家族(と祖母)との関係や、自宅近辺へ出かけるのが「F(仮名)と会うのではないか」という不安で無理というのが積み重なっていて、そこにコロナ云々が来たのが打撃だったかなと…
日常のことを語る
カラオケも行けてないし、ペン字も出来てないのだけれど、久しぶりにやると(カラオケは行けないのでSpotifyで聞きつつ歌ってみた)なんかすごーく衰えた感じがするわ…やっぱりこつこつ継続してないとダメだなぁ。
日常のことを語る
とりあえず動けば気持ちのしんどさはとれるはずだけど、やっぱり気持ちのしんどさが抜けず…。
とぼとぼ駅方面に歩いていたらバスが通って信号で止まってて、そのバスが自宅方面だったので次のバス停まで全速力で走ったらギリ乗れた…?
今は駅ビルしまってるし、次のバスまで時間が開くから乗れて良かったー。
雲のことを語る
事業所が見晴らしのいい階にあって、今日は窓側に座ったので、雲を眺めています。(休憩中)
動いていないようでゆーっくり雲が動いています。気持ちがいいですねえ??✨
朝おはようのことを語る
おはようございます。
最近目が覚めてもそこから起床するまでに時間がかかるようになりました。スッキリ起きて活動できたのはいつだっただろうか…
さて、5月に入り、就労移行のプログラムが変わったので、通う曜日とか相談して調整しなくてはと思っています。「来たいときに」とか言われてもなかなか難しいのでね…(なるべく固定したい)
今日もぼちぼち過ごします。
夜おやすみのことを語る
カレンダー通りのお休みでした。後半はちょっとしんどかったです(^^;
明日からはまた頑張ります。(いろいろ問題はあるけれど…)
おやすみなさい。
夜おやすみのことを語る
今日はなんだかしんどかったです。原因は運動不足かなあ…
勢いでブログ書きました。メンタルの内容なのでブログの意図と合うのかどうかは微妙ですがどうぞ。
https://fallingstar-journey.hatenadiary.jp/entry/20200505/1588605600
おやすみなさい。
ドラマ韓国ドラマのことを語る
昨日で「ヘチ」の放送が終わりました。
前回の放送を見て、本当に終わるのか(^^;)って感じでしたが、ちゃんとうまい感じで終わりました。
真面目な話の展開だと思うけれど、アボンとチャンダル(ムンスの仲間)、チュ監察が良いスパイスになったし、ハ尚宮が可愛かったです(´▽`)
ブルーレイにダビングしたので、時間があれば振り返って見てみる予定です?
パソコンのことを語る
>> id:cubick
試してみたらちゃんとパソコン側のディスプレイをオフにしてテレビだけに映せました(*´▽`*)
便利な機能を教えていただきありがとうございます。助かりました!
ドラマ韓国ドラマのことを語る
「ゴールデンタイム」、DVDで見ているのですがやっぱり面白いです。
医療ドラマなのですが、教授がちょっと厳しいけれど愛のある感じなのがすごくいいです。
ちなみにインターン役の一人は「パラサイト 半地下の住人」のリッチなおうちのあるじ役のイ・ソンギュンさんです。
パソコンのことを語る
自室でDVDが見たかったのだけれど、私の部屋にはプレイヤーがなかった。
パソコンではDVDが見れるので、余っていたHDMIケーブルでつないでみたらテレビに映ったので良かった(^_-)-☆
でもパソコンの画面をミラーリング(?)しているわけだから、パソコンの画面もつきっぱなしなのよねえ…
自分(id:feelingstar)のことを語る
(就労移行のプログラムの話)
自分で課題を見つけるってなかなか難しいなあ。旅行の勉強とかできればベストだけれど、自分の課題達成っていうよりはもはや趣味みたいなものだしなあ。
自習みたいな感じで取り組める自分の課題とは…ちょっと考えなくては。