お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:feelingstar
就労移行支援のことを語る

先日カウンセリングの先生から教えていただいた就労移行支援に電話してみたものの1件は電話が通じなくなっていて(電話番号がない)ダメだったので、もう1件電話して見学の予約を取った。HPやブログも見たが、それだけの印象ではわかりかねる部分も多いと思うので、よく見て来ようと思う。

id:feelingstar
やる気スイッチのことを語る

やる気にムラがあったり、調子が安定しないのでなかなか物事が進まないことがある。
やる気スイッチ作らんとなあ。とりあえず何か自分の糧になれば…と通信講座の資料請求をしてみた。早く届け~

id:feelingstar
最善のことを語る

あの時からうまく歯車が回っていない、と思われる時期から3年ほど経つのだけれど心身や私生活共に不完全燃焼感・不調から脱することができていない。何が最善の選択だったのか未だに考えるけど、その時の選択はその時の最善だったのだろうから過去の自分を責めるわけにもいかない。何とかしてこの状況を打破して好転させたいけれどやっぱり難しいんだろうか。

id:feelingstar
駅スタンプのことを語る

御朱印収集は諸事情によりやめてしまったが、今度から駅スタンプの収集を始めてみようと思う。
専用の手帳があるらしいのだけれど、とりあえずおとといの紙博で購入した和紙のツバメノートを使おうかなあと思ってる(でも和紙ってスタンプと相性悪かったりするのか…?と一瞬考えてしまった。→そういえば御朱印は和紙(奉書紙や鳥の子紙)に書いてたから大丈夫か?)

珍しくピンク

比較的厚みはしっかりしているので大丈夫だと思うのだけど。

まずは地元のM駅から押すつもり。
御朱印は拝観料や御朱印代がかかって負担に感じている部分もあったのだけれど駅スタンプはわざわざ行くわけでなくて降りたところで押すことになると思うので金銭的な負担も軽くなるのがうれしい。

id:feelingstar
生活今日もお疲れさま!のことを語る

5000歩位歩くと思ったら11000歩だとな...サンダルで行った割には以外と大丈夫でした。朝早くもなく、夕方帰る感じで滞在時間短めでしたが2か月ぶりの東京、満喫しましたー!
これから帰ります??今日もお疲れさまでした!

id:feelingstar
いってきますのことを語る

駅なう。電車に揺られて東京方面にいってくるよ。土日は普通グリーン車が平日より安く乗れる割に混まないので快適に行けます。特急も検討したけど、乗換駅が特急止まらないところなので待ったり行きます~。

id:feelingstar
おはようのことを語る

おはようございます。早起きの朝です。
毎日この時間帯に起きられればサイコーなのですが、なかなか思うようにはいきません?
いつもやや遠くに出掛けるときは起きることもできるし、マスクもいらないという…家にいる私は何なんだってほど(疲れはするものの)普通に過ごせるのが不思議です。
久しぶりに今日は遠出するのでしがらみもなく気楽に普通に過ごせる日になりそうです。
まあ一日ゆるーっと頑張ります。今日も良い日になりますように。

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

今日は地味に天気が悪くてそのせいか頭痛がずーっと続いてました。
それでも久しぶりに靴の手入れと玄関掃除(晴れの日にやるんだろうけど)ができて良かったです。
明日はどうにか天気がもってくれそうなので起きれればちょっと遠出してこようと思っています。

id:feelingstar
今後のことのことを語る

「家を出て新たな暮らしを始めてもいい」と言われたけど現実的には難しいのでは?
通院してるし、収入もない。そんな状態で出て行ってうまくいくのだろうかと思う反面出てもいいのなら愛着のない(というか悪の根源みたいになりつつある)この土地を離れるいいチャンスなのかも?と思ったりする。なんかいい案自分でも考えてみる。何かのタイミングで状態が好転すればなあ。

id:feelingstar
MVのことを語る


歌詞の意味はほとんど分からないけど好きな感じ。
どんなきっかけでユキカさんを知ったかは覚えてないけれど、それも含めて最近いろいろな音楽に出会えてるような気がする。

id:feelingstar
自分(id:feelingstar)のことを語る

(承前)
通院日でした。主治医からは寝る時間と起きる時間を整えましょうとのこと。
それはもちろん大事なことだけど、私は毎日何をして過ごしていけばいいんだ?目標はあっても今の状態では足踏みしか出来ないし、「無」の状態からどうやって這い上がっていけばいいのか具体的なビジョンがない。なんか考えてると意味わかんなくなってくるね。

id:feelingstar
ラケルのことを語る

ラケルが駅前のマルイにあったのだけれど、マルイがなくなってラケルが遠くなって(2駅先のイオンにはある)なかなか行けなくなってしまった。
ラケルの雰囲気も好きだけど和風オムライスが一番好き。久しぶりにHPでメニュー見てたら食べたくなった(笑)

id:feelingstar
食事いただきましたのことを語る

両口屋是清のささらがた「レモン」

ゼリーっぽく見えますが羊羹です。
レモンの皮が入っているのかレモンのさわやかな風味がしました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

id:feelingstar
自分(id:feelingstar)のことを語る

明日は通院日です。前回の診察時に比べて諸症状は落ち着いてきたけど、生活状況はあまり良くなってない。なんか周りが頑張ってるのに私だけ何もしていないような気がして焦る。とりあえず寝ます。おやすみなさい。

id:feelingstar
自分(id:feelingstar)のことを語る

来週の紙博、まだ忌中だから止めようと思っていたけれど母に聞いたら「大丈夫じゃないか」とのこと。
私が思っているほど周りは忌中とか気にしてないっぽい。逆に言えば私は神経質なほど忌中や喪中を気にしてしまって縛られている感じがしてくるしい。
紙博は文具女子博に比べて規模が大きくなさそうだから、紙博行って文具女子博は見送りにするっていうのも一つ手だなあと思いつつ、来週までちょっと考えておくことにする。

id:feelingstar
特急のことを語る

今日、ニュースで見たんだけど常磐線の全線再開に合わせて特急を仙台まで通すらしい。
仙台まで特急が通れば宮城県に行くのはもちろん、そこから新幹線や在来線で他県にアクセスできるのは本当ありがたいなあ
東北地方に行くのにわざわざ東京出たりするの面倒だし。いいニュースが聞けて良かった(´▽`)

id:feelingstar
ブルーレイのことを語る

マツコの知らない世界で先月放送した「豪華客船の世界」がCMカットしたままHDDに残していたのをてっきり忘れていて先ほど気が付いたのでダビング中。
ブルーレイだとささっとダビングしてくれるのにDVDだと変換しながらだから時間かかるけどぼちぼち待ってる。
ここ数年まとめてブルーレイにダビングすることが多かったけれど、まとめるほど本数がない場合は少しずつDVDにダビングしたほうが良さげな感じ(画質は落ちるけどライブ映像とかじゃないからあんまり気にならない)

id:feelingstar
文具女子博のことを語る

昨年の文具女子博に行けなくて、当初「今年ことは…!」と思って絶対行くつもりでしたが来年旅行に行くことにしているから行けないかもなあ…
今さっきなんとなくさっきの古川紙工が昨年の文具女子博に出ているか調べてたら出展されていたようなのでまた悩む。あと半年あるからもう少し考えておく(笑)

…っていうか物減らしている最中なのに自分から物増やしに行ったらダメなんじゃないかー

id:feelingstar
今日買った物のことを語る

地元某百貨店にあるLOFTで古川紙工というメーカーの紙製品詰め合わせとメーカー書いてなかったけれどマスキングテープ12巻。

紙製品詰め合わせは15個入って1000円+税、マスキングテープは12巻で500円+税でした。

紙製品詰め合わせに入っていた「あしゅらくん」が可愛いです。ファンシーな感じで。
どちらもバラエティに富んだもので満足です。ものが増えた分、減らして±0にしなければ…(^-^;

それと昨日母の誕生日で、何も渡せていなかったので「両口屋是清」の夏限定のお菓子を買いました。
羊羹らしいけどあんこの羊羹ではなくてすいかとかパイナップルの味とのこと。珍しいものをあげたかったのでちょうど良かった~

id:feelingstar
カフェインのことを語る

カフェインとるとちょっとしゃっきり&調子の悪さが緩和されるような感じがする。
ただ飲み物は麦茶/紅茶派なので好んでコーヒー系飲料は飲んでない...気がする(笑)