メキシコ(シエラマドレ山脈の1700m以上の高度で栽培されているティピカ)、どーん!

同じ豆屋さんで、以前「メキシコアルチュラ」という名称の豆を気に入ってちょくちょく飲んでいたのですが、最近その豆を見ない。それであらためて「アルチュラ」って何だろと思ったら、これは豆の種類とかじゃなくて、栽培地の一定以上の高度を示すものらしく、1400 m 以上……
AL stand for "Altura", means height in Spanish and is used to describe beans grown high in the mountain of Mexico, and they are considered very high quality beans.
(https://www.oisocoffeean.com/items/4234931 の記事より)だそうです。
だから今飲んでるのもそれっぽい感じなのかなあ。栽培地と高度の表示があったからそういうことなのかなあ。でもウォッシュドの表示がなかったから、違うのかなあ。今度お店で聞いてみよっと。とにかく、おいしいです。
インド、カルナタカ州シェバロイ地区ブルックリン農園より、ティピカ、カツーラ、略してインディア〜

苦くておいしいです。
やっと通販で入手、サッポロウエシマコーヒー ブラックあんこちゃんコーヒー
なんか、ポップコーンを作ったときにはじけないやつ、あれを粉にしたのを混ぜたような
なんなのこれって感じの味でした…
https://lohaco.jp/product/P640040/


昨日、「エチオピア南部シダモ県、グジ(Guji)地区ゲレザ(Guereza)農園、ゲイシャ」(コピペ)、略してエチオピアのゲイシャを手に入れました。ちょっと贅沢。でもとにかく甘くておいしい。華やか。ふわっとしてて……ふわっとしてるのに、ついがぶがぶ飲みほしてしまいました。

メキシコ(シエラマドレ山脈で栽培されているティピカ)、どーん! おいし〜。

ダイドーデミタス 甘さ控えた微糖 2017年バージョン
去年キャンドゥで2個100円コーナーに並んでたのをワーイと買い込んだやつ
微妙に期限切れてるけど、常温で保管してあったし大丈夫

メキシコ、どーん!

シエラマドレ山脈で栽培されているティピカだそうです。これ、おいしい。豆屋さんのサイトでは「ボレロ」とか「オーケストラにロッカー」とかいろいろ、それはもういろいろと言葉をつくして説明されています。……ボレロ? すごく酸っぱいわけでも苦いわけでもない、調和の取れた味でいながら芯がある、という感じなのかなあ。いろんな味がするけど穏やかでおいしいです。
UCCブラック無糖 DEEP&HOT AROMA
製造所固有記号SGF
キャンドゥで2本で100円で購入

これが「念入りにいれたインスタントコーヒー」です。まず、粉に少量のお湯または牛乳を注しまして、ねりねりします。その後にどっとお湯を注ぎます。そのようにココアと勘違いしたかのような入れ方をしますと、風味が増すという説があります。今日は調子に乗って途中で「泡立てる」という工程もふみました。多分こうしなくてもおいしいけど、これはこれでおいしいよ。

インド、カルナタカ州シェバロイ地区ブルックリン農園より、ティピカ、カツーラ、略してインディア〜

すっきりしています。
久しぶりに近所の珈琲屋さんで買いました。レジが新しくなっていて、三人いる店員さんのうち一人しか使いこなせておらず、大変そうでした。それはさておき、インド、カルナタカ州シェバロイ地区ブルックリン農園より、ティピカ、カツーラ〜

さっぱりしてておいしいよ。以前から行っている豆屋さんなのですが、今日ホームページの存在に気づきました。豆ひとつひとつについてどこそこで育った何種の何々でって説明があって、そこにそっと、アイドル写真の脇にあるよなキャッチコピーが添えられている。これを、あの真面目一直線な方々がひねり出しているとは……ほほう……
MMC三本コーヒーオリジナル
賞味期限切れてたうっかりうっかり
おいしい

勝浦の朝市で一杯ずつ挽いてドリップしてくれるコーヒー。ウォッシュドのケニアでした。果物っぽい味でおいしかったです。

じっくりカフェオレ、どーん。
こうして家の中のすべてのコーヒーを飲み尽くしました。明日、朝市に行くのでそこで豆を買えたらいいなあ。

今日も今日とてすっかり初動が遅れているのですが、じっくりコーヒーを飲みます。

UCC BLACK無糖 FULLBODY
製造所固有記号UCC55 ユニバーサル製罐
お初
開けてそのまま飲むと力強い香り、深煎りのスモーキーフレーバーっていうか煙たい!煙たいっスよ!
一口飲んで、蓋をして軽く振ってから飲むと丁度よくなりました
以前のDEEP&RICHのほうが飲みやすかったかも…


色々あって初動が遅れているのですが、そんななかじっくりコーヒーを飲んでしまいました。今日は豆を買うまでのつなぎで、スーパーで売ってた一杯ずつ淹れるようにパックになってるやつ。

昨日の缶コーヒー
MMC三本コーヒー カフェラテ
山中缶詰製造 大和製罐
ジョージア エメラルドマウンテンブラック ジャンプコラボ缶170
製造所固有記号HS 東洋製罐

