>> @kodakana_ship10
わかりました。
ハイクと差別化するというのはハイクからこちらに来たのでなかなか難しいのですが、とりあえず意識して努力してみます。
ハイク既存のキーワードを話題にするのはあまり推奨していないのですね。
利用規約に「意味のないキーワードを立てない」とあったので再利用が多かったです。
お話しするにはログインしてください。
it-talks/更新のことを語る
it-talks/更新のことを語る
>> id:bic
ダメということではないんです。ただハイクからの類推だけで使い方を考えられると、想定からどんどん外れていって開発の計画が立たなくなります。こちらの説明不足もあると思いますが、ここがハイクではないということは理解していただけるとありがたいです。
また、こびさんの 17on はハイクの再現を目指しているようなので、上手く使い分けてもらって共存していけたらいいとも考えています。
it-talks/更新のことを語る
ということは、ハイクみたいな大喜利化はダメなんかなー
it-talks/更新のことを語る
「話題」の位置付けが明確になるように表示を変更しました。
「話題」欄には内容に対して「何について」言っているのかを入力していただけるようお願いします。内容に対する題名/見出しではなく、「お題」のように使うことも想定していません。タイトルを入れたい場合は本文中で行頭に # を付けることで見出しを作ることができます。
it-talks/更新のことを語る
アマゾン記法を実装しました。
アマゾンの URL などから商品画像を表示しリンクします。
www.amazon.co.jp の商品ページの URL(https://www.amazon.co.jp/xxx/dp/B071GYNQKV/xxx)
ASIN 番号(asin:B073Q2PNRY)
ISBN 番号(isbn: 4003321626)
商品について何か言うときなどに積極的にお使いいただけますと色々よろしいです。
リンクは運営者のアフィリエイトID付きになります。
it-talks/更新のことを語る
m.youtube.com の動画ページの URL からの展開に対応しました。
- www.youtube.com
- youtu.be
- m.youtube.com
YouTube はこれで全部かなあ。
it-talks/更新のことを語る
すいません、お知らせが遅れました。
現在、「話題」欄を省略した場合に、本文から抽出して自動的に「話題」を入力する機能を試行しています。
背景と理由
it-talks で「話題」欄に何も入れずに投稿した時には、投稿者の名前が入るようにしていました。これは「その人について話題にしている」という意味で、はてなハイクの「裏に回る」というものとは設計上の想定が異なります。しかし、「ハイクのように」使おうとされている現状があり、当初の設計と齟齬をきたす状況になってきました。
また、it-talks では「広告も内容の一部」として楽しめるものを掲載したいと考…[全文を見る]
it-talks/更新のことを語る
Sudomemo の動画ページの URL から埋め込みプレイヤーへの展開に対応しました。
it-talks/更新のことを語る
>> @kodakana_ship10
一昨日の更新以降、ページ表示がかなり軽く早くなりました。
ありがとうございます!
it-talks/更新のことを語る
最後のページに直接飛べるようにしていた部分ですが、データ量の増大によって総頁数を算出する処理が速度低下の要因になっていたため廃止し、代わりに投稿を古い順に並べ替える機能を付けました。
予想外に多くのインポートを受け入れることになりなかなか対応が追いつきませんが徐々に改善しています。今後とも急がず焦らずご利用ください。
it-talks/更新のことを語る
it-talks/更新のことを語る
投稿の権利と責任の文中で「他社」は「他者」、「著作権」は「知的所有権」に変更した方がいいと思います。
それと、禁止行為を明確化した方がいいかも? https://kiyaku.jp/hinagata/sns.html (第5条を参照のこと。)
※これは独り言の様なものなので、気にしないでください。
it-talks/更新のことを語る
it-talks/更新のことを語る
>> @kodakana_ship10
最後の「運営者への連絡」に、メアドが見当たらないように見えます。
it-talks/更新のことを語る
一応利用規約を用意したので皆様ご一読ください。
it-talks/更新のことを語る
www.nicovideo.jp または sp.nicovideo.jp の動画ページの URL から埋め込みプレイヤーへの展開に対応しました。
it-talks/更新のことを語る
「いかにも!」の時刻表示を曖昧にしてみました。この方がお気楽になるかと。
it-talks/更新のことを語る
- アイコンをキャッシュする仕組みの具合で透過部分が黒潰しになる問題を修正しました。
- 「ひそひそ」属性付きのエントリが分かるように見た目を少し変えてみました。「ひそひそ」はハイクからインポートしたIDページへの投稿をトップページに出さないために取って付けた機能なのでこれからもうちょっと使いやすくしたいと思います。
it-talks/更新のことを語る
it-talks/更新のことを語る
00:00:00を取るお題のような話題への投稿では秒までの完全な日付が表示されるようにしました。