お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:pictures126
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

わたしは最近、素麺(冷や麦)を茹でるのに塩をいれたり、パスタを茹でるのに冷水を投入したりしてしまいます

id:seachikin
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

芋栗南瓜じゃないかなぁ、私は耳にするのは栗だなぁ。
栗好きって人は結構いるし。

id:gustav5
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

「じっけった」→「ぐーぱーじゃす」で、勝負がつかないときは「じゃす」「じゃす」「じゃす」と繰り返していました。どこで「ゃ」が加わったのかわからないけど、境界線があるのだろうか。(多摩東部出身・40代・会社員)

id:taatan_8
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

とりあえず、アイスでも食べて、落ち着こう。

id:quadratus
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

雑誌解体の必需品は個人的にはステープラーリムーバーとカッティングボード。
とりわけステープラーリムーバーはまじおすすめ。
あとカッターの刃をこまめに替えるのだいじ。

id:babi1234567890
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

「(バイザウェイ)」とか?

id:pm3
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

【2人オフ】

いいですねぇ~(*´з`)

id:today_k2
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

[http://brass.winds-score.com/?pid=133017731:title]
6/6に楽曲リリース、楽譜出版は7/13だそうなので、大体1ヶ月くらいですね。
もしこの楽譜だとすると、吹奏楽部の練習期間はだいたい半月…流石だ。

id:saku-ra-id320
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

私も30代後半くらいに飛蚊症で眼科医行って同じ事言われた。慣れるわけないじゃん!!ってその時思ったけど慣れたわ。ちらちらして邪魔だけどねぇ。

id:AntoineDoinel
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

これは ずいぶん前にエッセイで読んだことであって 専門書などで読んだわけではなく (そのエッセイの筆者はもしかしたら専門書的なものから情報を仕入れたということだったのかもしれませんが 筆者のネタ元までは覚えてません) そのため、信憑性という点は保証できないのですが。

そのエッセイの筆者が何かしらで知った説によると、猫が狩りで獲ったネズミなどの獲物を飼い主のもとに持ってくるのは、こんなの獲ったよという報告ではなくて、食べさせるつもりである、という見方があるとのこと。《猫 養い親説》ということで、猫は飼い主のことを養っているつもりである、…[全文を見る]

id:pictures126
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

神奈川も今回は100回記念大会ということで北と南に分かれてますが
それでも90校越してるんですよね

全国で加盟校が100校を越える都道府県は5つという話

id:quadratus
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

こういうのを吊るしておくのはどうかなあ。
ステンレスの継ぎ目に汚れが溜まる可能性がちょっと気になるけど他の素材よりは遥かにまし。
時々泡ハイターとか吹きかけていればなんとかなる気がする。
あとステンレスのメッシュの箸立てが無印にあると思うんだけどあれなら吸盤とか使わずに自立できるかな。

id:star-gazer
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

のっかり。
おやつの日でもあるそうです。

id:kinokoume
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

8月2日はパンツの日でもあるようです\(^o^)/(しまむらのチラシで知りました)

id:quadratus
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ミルクレープは、まずフォークを垂直にぐさりと刺して点線の切れ込みを入れた状態にして、次に側面を使って一口取り分けます。
やはり最初に抵抗を封じるのがポイントかしら。

id:saku-ra-id320
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ミルクレ―プ、一枚ずつはがしてフォークでくるくる巻いて食べる派です(`・ω・´)

id:emuzou
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

あ、ミルフィーユじゃなくてミルクレープ。

id:emuzou
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ミルフィーユは一太刀で切ろうとするのではなくフォークの先を使って少しずつ切り進むとクレープの反抗も割とすんなり懐柔できるのですが、上手く説明できない。

id:MANGAMEGAMONDO
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

今日の午後のロードショーがものすごく面白そうで
観戦していたハイカーさんたちがめっちゃ羨ましかったです

id:PlumAdmin
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

うちの猫はコロコロに敵意があるようで、距離が十分あれば緊張の面持ちで見つめるか退避し、距離が近すぎれば威嚇したりパンチしたりしますよ。時々我慢できなくて一瞬だけコロっとやってやるとたいそう憤慨します。コロコロのロールのぐるりに毛がならび立つ様子が面白いので、コロコロ好きの猫だったら思う存分やってみたいのですがままなりません。ファーミネーターはちょう好きみたいです。