あーーーー でもなんかやっぱり今日のシアターも空間の広さ的なことでいうとじゅうぶんいいので 今日見るほうがいいような気もしてきたーーーー迷うーーー(早く決めないと時間が……)
某シネコンのポイント的なやつが あと少しで いい具合のたまり方になるというのもあり、余計に迷っている……
お話しするにはログインしてください。
あーーーー でもなんかやっぱり今日のシアターも空間の広さ的なことでいうとじゅうぶんいいので 今日見るほうがいいような気もしてきたーーーー迷うーーー(早く決めないと時間が……)
某シネコンのポイント的なやつが あと少しで いい具合のたまり方になるというのもあり、余計に迷っている……
その 大阪市内で見るか 西宮で見るか迷ってるの、西宮の場合、今日と明日とで かけられるシアターが変わることが発覚。今日かかるシアターより、明日のシアターのほうが好みの造り(座席の並びとかが)。ということは、明日以降の西宮で見るほうがよいのでは疑惑……!
GW中に これだけは行くぞ、という映画はもう決めてあって、どの映画館で見るかも決めてあるのですが、1本だけ、大阪市内で見るか、私の好きな西宮の某映画館まで行くかで いまだ迷っています。
なにか魚か鯨にまつわるうんちくが言えないだろうかと考えたのですが…
あ、「あら、おフィッシュが泳いでる」は愉快で好きなフレーズです。(1:20頃)
最近の私は、なぜ 映画の感想よりも、その映画がかかるシアターの規模のほうを より熱く語ってしまうのだろうか。
疲れてて人の声が聴きたいときは放送大学を見るんですけど、油断するとモデルさんがアシスタントに出てて緊張する。(大げさ)
https://ameblo.jp/kuroari-19871029/entry-12368154048.html
今日は焼きビーフンを作る予定だった。
朝の占いが12位でアドバイスに焼きビーフンがあった。
あたい、予知能力あり?
たしかに奈良だと普段着がこんな感じでした。本だって正確には木簡なんだから重くて大変!
せんとくんも元気そうだな。(2017)
奈良時代、ダイエーとかライフとかイズミヤとか、百貨店とかデパートとまではいかない規模だけども比較的大型のスーパーだと片隅にたいがい書店があったのだけど、このあたりはスーパーは店舗サイズが全体的に小さめだということも関係しているかもだけど食品だけがほとんど(週刊誌コーナーはある)。
思えばあれは日常の中のちょっとした安らぎの時間であった。
わたしの通ってる美容院では雑誌はタブレットで読む方式で(はじめての時は画期的!と思ったけど、いまどきどこでもそーなんかな?)、LDKの増刊のねこLDKっていう雑誌も読めたので、熟読してたら猫ご飯ランキングでイオンのプライベートブランドの猫缶が意外と上位に食い込んでた。
気になる。
うちの子たちにあげてみたい。
今日、通ってる美容院でクレジットカード使えることを知った。
何故か使えへんと思い込んでた。
次からはクレジットで払おう。
ポイントつくし。
昨日ソノサキを見てて気がついたんじゃけど、私ガンバレルーヤが嫌いなんじゃのうてあの「クソがっ!」が口癖のよっちゃんがあかんのじゃわ。
昨日まひるだけ出てたのは大丈夫じゃったもん。
そしてもっと言えば、よっちゃんがあかんのじゃのうてあの口癖に嫌悪感を抱くんじゃわ。
納得。
でも食べるんはまひるだけでもだめじゃけどw
目の中に何か入っててゴロゴロしてるから鏡で見ても何もなくて、でもゴロゴロしてるからじっくり見たら黒目の縁に添って睫毛が入ってた。
難易度、高過ぎ。
いつもお願いしようしようと思っていたマックの飲み物の氷無しを今日はやっと覚えてて頼んだ。
飲み物は飲み干すまでに時間がかかるので氷がとけていつも最後の方が不味かったけど、今日は最後まで濃く飲めそう。
よかった。
LINEのスタンプみたいなんをメールで送って来る人がいてめんどいんだよね。
一つ一つ開かんといけんのじゃわ。
おまけに勝手にフォルダに保存されるし。
いきなりハイクに書かず 事前にメモ機能に下書きしといてから投稿したら、予想以上に長かったのでジェイソンもびっくり。これ書くの、何もそこまで時間もかからなかったのに、いったいなぜ……
今読んでいる本の100ページに有るセリフを書き写す
書こうと思って開いたら1ページがほぼ全部会話だったのでやめた。。。
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話、もういっこあったのに、新しいほうを忘れました。
今の職場はすぐ近くに大きな映画館があります。
窓口(?)まで徒歩2分くらい?
叫んだら聞こえそうな近さ。
もしも、わたしの趣味が映画ならめちゃいい環境やのになー。
某ハイカーさんなら、この地の利(?)を存分に活かしてくださるんやろなー。
なんて思うと、なんだか残念な気分になります(´・ω・`)
今 また 日頃たまった疲れに だんだんと蝕まれてきているので、タイムラインを見てると
っ゚、。)っ 。o 0 ( ……みんな楽しそうでいいな…… )
という気分になってくるのであった。