株主になってる会社の株主総会だったんだけど、赤字額は確かに一時期に比べ減ったけどどうあがいても4万未満なんだが赤字。隣県なんだけどアベノミクスは笹子峠をこえてないような。ほんとに世の中好景気なのか。
お話しするにはログインしてください。
自分(id:gustav5)のことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
去年末蕁麻疹が出て皮膚科へ行っていまアレグラを処方されてます。ちょっとずつ減薬してるのですが、このアレグラってもしかして花粉症のアレグラと同じなのかな、だとすると今年の花粉のシーズンはいくらか楽かもしれない、とほのかな期待をしてます。でも世の中そんなに甘くないかな…
散歩お散歩部のことを語る
おそらくマンゲツロウバイっていう蝋梅の一種かと思われます。匂いがあればこの時期なら十中八九蝋梅とおもわれます。
はてなhaikuについてのことを語る
お題のところにお題を書いて、本文を書いて、っていう以外特に決まりはありません(でもエロは嫌われるかも)。
猫や鳥や風景の写真をアップしたり、絵を描いたりテレビの実況をしたり、575で俳句を詠んだり57577の短歌を詠んでる人もいます。大喜利的なものも誰も止めませんし、まじめな議論も構いません。
でもってどちらかというと「ゆるい」です。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
投げ入れられた熊のプーさんは、その後どうなるの?
中は甘いのことを語る
特定秘蜜保護法
自分(id:gustav5)のことを語る
父方の親族と仲は良くない。父が死んでかなり経つのだけど(17回忌も済んでいる)干渉して来る。悪いことしてないのだから堂々としてろ、とアドバイスを受けているので、にこやかに拒絶してるけど、若干消耗するところがないわけではない。
長幼の序的なものが嫌いなのは、長幼の序的なものを振りかざす、この父方の親族の影響がないわけではない。
ラップバトルって何ですかのことを語る
切れ目が何処だかわからなくなったクレラップの、端っこを如何にしてはやく見つけてきれいに包むかを競うレース
名曲に一文字足してよくわからなくするのことを語る
ハートにムヒをつけて
自分(id:gustav5)のことを語る
[どうでもいいウソをいってみよう]
ハイクに長幼の序なんてのがあったら息苦しくて生きていけないかも(東京都・会社員・永遠の18歳)
どうでもいいウソを言ってみようのことを語る
赤→黄色→青を繰り返すのことを語る
俳句のことを語る
鼻で知るロウバイの香と春隣
ああ、私、疲れてるな、と、感じる、時のことを語る
バスに乗ろうとしてPASMOではなくnanacoを握りしめていたとき
それはどうかなのことを語る
面でも突きでも小手でもない打突といえば
お前ら、三連休どうすんの?寒いからおすすめの鍋、教えてけろのことを語る
市販のものをつかってしまうことが多いけど、ちゃんこ鍋。白菜が高いのできのこ多めにしてみても、なんとかなった。
自分(id:gustav5)のことを語る
炊飯器、予約はできるけど、炊き上がりの予約時間に帰宅できるかどうかというのはなんともいえないので、帰宅してから炊飯器のスイッチを入れ炊き上がるまで45分ほどいつもかかって夕飯なのです。ご飯はできれば炊き立てを食べたいという一心でそういうことをやってます。
自分(id:gustav5)のことを語る
帰宅してご飯が炊きあがるまでにカントリーマームなどを2枚くらい口の中に放り込むけど、夜にお菓子を食べるという日常的習慣がないので、うなぎパイの「夜のお菓子」というのをみて、どれくらいの人が夜にお菓子を食べてるのだろうという疑問がわいて、どっち派に投げたのでした。
想像していたより需要があるのだなあ、とちょっとびっくり。
ふとした疑問のことを語る
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/elnino/learning/tenkou/sekai2.html
参考になるかどうかはわからぬのですが気象庁のいままでの観測だと、ラニャーニャ状態のときは(ニュージーランドは高温になることがあるものの)必ずしも南半球全体が暑くなるわけではないようです
どっち派?のことを語る
うなぎパイの「夜のお菓子」の表記で前から気になってることなんすが、
うなぎパイに限らずお菓子を夜に
・食べる
・食べない
・たまに食べる


