「ゲーム」見た〜。
「セブン」も「ゴーン・ガール」も「ソーシャル・ネットワーク」もくだらないといえばくだらないし、私は日常、ほとんど考えたことがない種類の不安についての話なんだけど、おもしろい。親しい誰かにこの映画の登場人物のような打ち明け話をされたら、「うーんうーん」とうなった後に、「私にアドバイスできることなんか何もないなあ」と思ってしまうような話なのに、こうして映画で見るともう突き放せないよね。頭のすみで「ばかだなあ」とは思ってるんだけど、ばかにしてるわけではない、もはや。ニコラスをめぐる大掛かりなゲームのうちではやっぱりシャツのポケットにつっこんだ万年筆が緩んでてインクが、みたいなのの重なりがほんと「うへえ」ってなった。おもしろかった〜。誰にでもってわけじゃないけどやっぱりおすすめです!
お話しするにはログインしてください。
雨子のことを語る
雨子のことを語る
デヴィッド・フィンチャーの「ゲーム」中。ニコラス(マイケル・ダグラス)が弟(ショーン・ペン)からプレゼントされたのは「ゲーム」への招待状。のらりくらりとその招待を受け、今どらいことに。こわいよこわいよー一時停止して残り時間を確かめたいよー。
雨子のことを語る
「この世界の片隅に」を冒頭から泣きながら見ていて、「あっ、微妙さんが『マッドマックス』のびよーんで泣いちゃうっていうのはこういうことなんだな、わかった、わかったよ微妙さん!」と思っていましたよ。
雨子のことを語る
津村記久子はサッカーが好きだから、サッカー好きの人が読むとまたおもしろいんだろうなあと思う。「だれかライバルと思うような人はいますか?」って質問されて、J3から上がったばかりの(注:ここから先、サッカー事情をわかっていない人が記憶で書きます)なんとか山口だかなんとか広島だかっていうお金が全然ないけど、たくさん予算のあるところに勝ったりするチームの名前をあげていました。私は◯◯広島(だか山口だか)みたいになりたいって言ってたよ。
雨子のことを語る
観覧車に乗ったの。久しぶりに彼の顔を正面から見て、改めてかっこいいなあって♥
というのろけが止まらない娘さんがうっとりしつつも時折私の靴をシビアに見つめていました@電車。しぶやだからですか? こんな靴で上陸するのは変ですか? 海は死にますか?
雨子のことを語る
「請求書をつくって印刷して署名捺印して(一 筆 添 え て)送る」の過程ではやっぱり「印刷」と「署名捺印」→「郵送」のくだりがめんどくさいかなあ(ほとんど全部)。なんかこう、二度手間三度手間感があふれていて、体の奥の方から「しなくてもいいことをしているのではないか」という疑いが沸き起こる。お世話になっている会社、最近引っ越したから、ついでに簡素化したりしないかしら。
http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/makino06
雨子のことを語る
おっ、辞書に誤字。
雨子のことを語る
雨子のことを語る
>『ゴースト』ていう、サメのやつじゃなくてデミ・ムーアがろくろをまわすラブサスペンスムービー
意外とおもしろいよね。結構びっくりする。えっ……まじで……えーーー! ってなる。私は片付かないのが苦手なのでろくろのシーンは、それどうかナ┐(´▽`)┌ってこんな顔して見ていたのですが。

雨子のことを語る
「昔の少女漫画と私」
昔の少女漫画のちょっと悪いやつって、ちょっとどころじゃなかった。飲酒喫煙暴力は当たり前、麻雀で負けがこんで、生徒会費を使い込むとか、全然素敵でもなんでもない。そんな連中が雨に濡れる犬や猫に優しいからって「ああ、この人は小動物>>>>人間の人か。虫とかはどうおもってんだろ」くらいにしか思わないし、全然きゅんきゅんはしなかったなあ(今、懸命に少女漫画できゅんきゅんした思い出を掘っているのですがなかなか行き当たらない。未経験かもしれない)。とにかく笑った。テリュース・G・グランチェスターはおもしろかった。「テリュース・G・グランチェスター……!」っていうシスターのセリフだけしげしげと眺めたりしました。速水真澄は顔が長い。顔が長かったね、大体。
雨子のことを語る
エリボン、だいたい見たかなあ。メドベデワは SP、FS、EX 三本ともシングル・カットされそうな感じ、「表題作」で揃えているねえ。トリプル A 面シングルみたい。今季はデニス・テンもトリプル A 面シングル感ある。無良くんはフルアルバム的でバランスいい。もう一回最初から聞きたいっていう気が起きる。曲としてはやっぱり浅田真央とグレイシー・ゴールドが好き。ゴージャス。永井優香ちゃんが好きだ。ミーシャ・ジーは今季、自撮り棒を使っていないようだ。以上です。
雨子のことを語る
この辺でレイチェル・マクアダムスの写真でもはっておくかな。
「きみに読む物語」。この傑作映画のせいで、レイチェルの画像検索をすると彼女をうっとり見つめるゴズやんの写真が出てくることに。

そして恐怖の甘酸SF映画、「アバウト・タイム」。これは何がどうしたんだかわからないけど最高だ。

一番好きなレイチェル〜(*ノェノ)キャー 「スポットライト」が好きすぎる〜。

以上、おすすめのレイチェルでした。
雨子のことを語る
今の私にはとても想像できないことだけれど、来週の今日の夕方には仕事が終わって、農閑期に突入するようなのです。そしたら私……女子会行ったり、METAのライブ行ったり(発券しなくちゃ♡)、ひたすら映画見たり(前売りを買ったのにー! 大丈夫かー!)、ひたすらフィギュアスケートを見たりするらしいのです。本当にそんなことが?
がんばるぞー!
雨子のことを語る
今回は私もフィギュアの地上波断念したよ(「奇跡のスケート」は見た)。フランス杯は BS のを録画して心の準備をしてから見るんだ。いろんな意味で心の準備が必要なんだもん。せめて他の局みたいに副音声で実況なしを流してくれたらなあ。デニス・テンとばっちょさんとガビーだけ先に見ちゃおうかな。あと、ムーミンTシャツ着てブルザがうろちょろしているところとか、南部せんべいレベルのメダルとか鳩とかは見たいなあ。そうだ、メドベデワのフリーも見たい。窓かドアかなんかをたたくマイムがあるでしょう、あそこらへんが切ない。メドベデワが何かにふっとばされるような動きをするからさあ。
ねよっと。おやすみなさい。
雨子のことを語る
ムーのオカルトかるたがほしいような気がするなあ。でも一人でかるたできないからなあ。
雨子のことを語る
レオノワ、スーサイド・スクワッドだったんだ! かわいいね。

ニコライ・モロゾフ振り付けのデニス・テンもなんかおもしろかった。ニコライもデニスも味が濃く、融合するわけでも消し合うわけでもない、不思議な味わい。
雨子のことを語る
フィギュアスケート、エリック杯ですが、BS 待ちの方にお伝えしておいた方が良いことがある。ありますね(地上波を見た方よ)。実況がこの上なくひどいとか、それ以前に、相当ショックなことがあります。それは……BS で見てみてください! ガビーは素敵よ。
雨子のことを語る
「私の休日」
アンジュルムの「忘れてあげる」を満足行くまで(8 回くらい。極度にかわいい人がいっぱいいる)見ましたので、映画「ゲーム」に移ります。見たことあるようなないようなあるような。
雨子のことを語る
「忘れてあげる」のてれれれってれれれてーれ(5:28〜)の部分の振り付け、むろたんだけ合ってるのかな? あやちょが正解なのかな? フリーダムなのかな?

雨子のことを語る
「思い出」
今年のわーはぴ、オープニングアクトから出るつもりで出発したものの、到着は遅れ、すでに幸宏がひょろり〜と歌っていた。なぜ遅れたかというと、電車の中で母からの電話がなり、あわててホームに降り、「なになに、どうしたの」「あんたの弟(=母の息子)の車、タバコ臭い」「はあ」「だから乗るの嫌でさあ」「乗んなきゃいいじゃん」「そうだよね。じゃそうする」っていう会話がなされたせいなのです。それをなぜ思い出したか言いますと、今朝母から「お前の叔母さん(=母の妹)に家に来るように言ってくれ」とメールがあり、叔母に電話したところ、叔母、慌…[全文を見る]
/雨子

