7並べが実はおもしろいと気づいたのは大人になってからだったな。
お話しするにはログインしてください。
好きなトランプの遊び方のことを語る
ひとりごとのことを語る
昨日1日平気なふりをしてみたけど、アメリカ大統領選のがっかりから微妙に立ち直りきれてない朝。
周りで「ぎゃー」って言ってる人を見ると共感をおぼえてちょっとホッとする。
とは言えそれじゃはじまらないし、しばらくがっかりしたら現実を受け入れるので今はしょんぼりさせといてほしい。
(もちろんよその国のことだし半数のアメリカ人が選んだ結果だという事実は分かっている。)
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る
○ 穴埋め処理土
× 穴埋め処理士
土(つち)か。土木の世界には「穴埋め処理士」というピンポイントな職種があるのかと思ってしまった。
http://www.sankei.com/affairs/news/161110/afr1611100024-n1.html
すぐ終わる昔話のことを語る
桃太郎「桃に入る方法が分かんねえ!」
夜おやすみのことを語る
赤ん坊が寝てる隙にタスクを片付けたくなるけど夜寝ないと明日がつらいだけなんだ(自分に言い聞かせ)。おやすみ…おやすみ…。
りんご可愛やのことを語る
壁|`・ω・´)/
好きなトランプの遊び方のことを語る
神経衰弱が意外と好きだったけどいやがられることが多くてなかなかできなかった。名前で損してると思う。
ひとりごとのことを語る
本屋をうろついてたら「バーナード嬢曰く。」のコーナーがあって作中で紹介された本が並んでた。すげえなバーナード嬢。
それはモックではないのことを語る
雑誌の増刊みたいなの。
ひとりごとのことを語る
Brexitのときは接戦だと分かってて、結果が出ても「まあどっちに転ぶかわからない状態だったよね」って思えたけど
アメリカ大統領選は接戦だと分かってたのに、結果を見て「まさか??」ってなったので、
要は私の認識にも「想像したくないことは起こらないはずだ」というバイアスがかかってたということなんだろう。
ひとりごとのことを語る
ひとしきりぶーぶー言ったのでとりあえず自分のタスクに戻る。
ひとりごとのことを語る
アメリカ大統領選の行方を追ってるうちに、病院の予約の電話をかけそこねた。
ひとりごとのことを語る
さっきも言ったけど「それでこそ面白い世の中だ」とむりやり思わないとやってられん。
自分がある程度元気なときでよかった。しょんぼりしてた時だったらたぶんもっとしょんぼりしてた。
アメリカ大統領選のことを語る
まだ信じがたい…。夢じゃなくて??
観測範囲だとけっこう冷静に受け止める人が多い印象だけど、私はよその国のことながらかなりがっかりしてる。
それだけ今までアメリカ人は鬱憤を感じていたのだというのも理屈では分かるのだけど。
ひとりごとのことを語る
先々が分かりにくい世界だな。元々先なんてわからないのだけどそれにしたって予想しにくいな。
ひとりごとのことを語る
こうなると選挙直前のFBIの動きにケチを付けたい気分だけどだからといって結果は変わらない。
ひとりごとのことを語る
思いがけないルートに入った。残念だけど面白くなってきた…って言うしかできない。
食事いただきますのことを語る
大根サラダいただきます(アメリカ大統領選を見守ってたけど目をそらしはじめた)
コネタ今日知ったことのことを語る
百葉箱って今はもうないのかそうか。役目を終えて2012年を最後に撤去されたのだとか。
ひとりごとのことを語る
赤ん坊をあやす用のコピーロボットほしい。