「今日のラブコメ」
レイチェル、友人たちと酔っ払っておしゃべりしてて、脈絡なく、「あーあ、コインランドリーでベン・アフレックみたいな素敵な人に会わないかな〜」と言ってまわりに吹き出される。ベン・アフレックて。ゴーン・ガールよゴーン・ガール、あゴーン・ガールよきゃはははは、みたいな。レイチェル、ほんとにあんたって趣味悪い……(慈しみの表情で)と言われるかわいそうなレイチェルだった。
お話しするにはログインしてください。
雨子のことを語る
雨子のことを語る
イエローストーン国立公園の求人広告を見ている場合ではなかった。いかん。肉味噌的なものをつくらなければ! 今日の「心に残った誤記」は「あたたます」です。
雨子のことを語る
「理想のラブコメ」
レイチェルが元カレポール・ダノにあわされたひどい目は本当にしょうもないものばかりだった。往来で突然「ママ〜!」って呼んでかけよって、その日は一日中「ママ」って呼ぶとか、すごい嫌なタイミングで連絡もなくやってきて、「それはやめてくれ」って頼んでもやめてくれないとか。レイチェルは「おもしろくもないのに、私、笑えません」というタイプなのに、ポール・ダノはいつもうわっついていて、レイチェルの友だちには評判が良かったり、レイチェルがいないのに平気でレイチェルの親とごはん食べたりするので、彼女は心底嫌になったが、その「嫌…[全文を見る]
雨子のことを語る
そうだそうだ、「理想のラブコメ」。
こういうのはどうかな。レイチェル・マクアダムスとマイケル・ファスベンダーは、映画の半分すぎくらいまで互いを個別認識してないの。でもあっちこっちでニアミスしてて、ときにはカフェで席が背中合わせになったりしていて、レイチェルが友だちと話しているのを聴いてマイケルがぶほわーってなっていたり、美術館で同じ絵に同じリアクションしちゃって、「あら、どうも、おほほ……」ってなったりしてるの。行きつけの台湾料理屋が一緒だったり。それである日、レイチェルが職場で仕事明けにぼさーとしていると、隣の島に出入りのマイケ…[全文を見る]
雨子のことを語る
もしここがアメリカだったら弟一家はトランプに投票すると思うんだよね。そして自ら大変な苦労をする(してもいない弟の苦労を想像して腹を立てるところでした)。不思議だけどリアルだなあ。
雨子のことを語る
今日、「バンク・ジョブ」。実際にあった事件をモデルにしているのに、主演がジェイソン・ステイサムだからとてもそうは見えないという奇跡の仕上がりよ。おすすめです!

雨子のことを語る
「私の理想のラブコメ」
レイチェル・マクアダムスがちょっといいなあと思っている出入りの業者がマイケル・ファスベンダーなんだけど、社内では「ちゃらそう」とか「リア充だ」的な言われようなの。レイチェル・マクアダムスは過去のうっすらひどい目にあったりもしてきた恋愛経験から鑑みて「そうかもなあ」とか思っていて別にちょっかい出したりもせず、日々まじめに働いて、家帰ってごはん食べて寝るので精一杯だし、まあ別にそれも良しという感じ。マイケル・ファスベンダーも意外とそんな毎日で「あーつかれた。あーーーーつかれた」ってベッドにもぐりこむのだがうまく眠れない。そんな奴の意外な趣味は……
何にしよう。果実酒をつくるとか? プラムをラム酒につけたのがあって、それをちょっとなめてから寝る、みたいな。レイチェルはコインランドリーでぼんやりするのが好きとか。
雨子のことを語る
「私の理想のラブコメ」
上司イーサン・ホークにいらいらするレイチェル・マクアダムス。
イーサン・ホークは会議中に変な沈黙を挟む癖があるの。それでレイチェルが「………っうううん!」となってその後何か食べずにいられない。なお、この二人の間にはラブはない。ラブシークエンスはまだ思いついていない。
雨子のことを語る
ようし。私は今夜から渾身のラブコメをつくろう。レイチェル・マクアダムス主演。みんながたこ焼きの上のかつおぶしみたいに「きゃー(くねくね)」(この表現の©ピーコかおすぎ)ってなっちゃうやつ。
雨子のことを語る
「11月の映画」
「華麗なるリベンジ」は、締め切りと締め切りの間なので、ぱぱっとスキを見て行ってくる感じです。早めに行かないとスクリーンが小さい方(a.k.a. 視聴覚室)になっちゃいそう。11 月 18 日が丸一日休める日なんで、本来はそこで優雅にリベンジ行きたいんだけど、新文芸坐で「死霊館」二本立てやるの。私これ見てないの。どうしても見たいの。11 月 25 日くらいから農閑期に入るから、そしたらまた一日三回転とかするのかな。
雨子のことを語る
「マグニフィセント・セブン」オフ……素敵!
でもちょっと待って、知らないうちに新宿武蔵野館がリニューアルオープンしてるじゃないの〜あ〜! 「バッド・チューニング」かけてる〜!
みなさんはイーサン・ホークがチェット・ベイカーを演じる映画には興味ないですか? ……ない。そうかあ。じゃあ、代表して見てくるね。サントラ聞いたけと結構良かったよ。
雨子のことを語る
宇野昌磨と先生の、得点出た瞬間の「へっ!?」は何回見てもおもしろいな。どこにおもしろさの秘密があるのだろう。
雨子のことを語る
つい「海洋天堂」を見てしまった……(ノ_-。)
雨子のことを語る
まあでも、トニー・スタークだって引退するし。ももちも引退くらいするわな。
雨子のことを語る
ももち引退にふさわしい良い曲ができるといいなあ。安藤美姫の「マイウェイ」&「火の鳥」級、ヴィクトリア・ヘルゲソンの「サンセット大通り」級の。完成度の高い、聴き応えのある、凝ったつくりの曲がほしい。
雨子のことを語る
フィギュア男子のチョッキは女子のポニテに相当するかな。最終グループに最低一人はいてほしい……ユリア・リプニツカヤやアシュリー・ワグナーのポニテぶんまわしは圧巻ですもの。
雨子のことを語る
アメリカのペアのタラ・ケインちゃんかな。こんなツイートもしてますよ。
雨子のことを語る
「ロステレコムカップ中」
・陸で宇野昌磨といっしょにクリムキンイーグルのポジション取って遊んでた女の子誰だろ。
・ハビー、そこはかとなくうまくなった気がする。
・ビシェンコもチョッキ。チョッキ二人目?
かえるさん、田中刑事だよ!
雨子のことを語る
ラジオノワの「ポーギーとベス」、おもしろかった!
雨子のことを語る
そしてポゴたんの不思議だけどすばらしいSP。どうしても終盤のズンドコが何か、事故に聞こえるのですが、シーズン終盤にはこれをナチュラルに聴けるようになっていることでしょう。
/雨子
