ツイッターのプロモーションで
「TOEIC900点ホルダーでも解答に窮した“He said that that that that that girl use wrong.”を訳せ」
なるものが流れてきたんだけど
即座に訳せるかは、文法上that 5つ押し込むことはできる、ことを知ってるかどうかであって
こんな文章訳せなくても特に困らないんじゃないのー
知ってるかどうかですむ問題はアタマイイとか英語力の高さとか関係ないから。
/怒られそうなことを敢えて言う
お話しするにはログインしてください。
ツイッターのプロモーションで
「TOEIC900点ホルダーでも解答に窮した“He said that that that that that girl use wrong.”を訳せ」
なるものが流れてきたんだけど
即座に訳せるかは、文法上that 5つ押し込むことはできる、ことを知ってるかどうかであって
こんな文章訳せなくても特に困らないんじゃないのー
知ってるかどうかですむ問題はアタマイイとか英語力の高さとか関係ないから。
バンド「エアロスミス」、解散へ スティーヴン・タイラーがコメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160625-00043872-crankinn-ent
また鯛焼きの事で喧嘩でもしたんですか〜?
「ロックフェスに政治色を持ち込むな」と言ってる人たちって、ロックを何だと思ってるの?
オリンピック(特に夏季)自体、規模を縮小すべきだと思う。
それとプロ参加禁止に戻すべき。
東京オリンピックって、競技場はあんなだし、公式エンブレムはそんなだし、招致時の知事はあんなことになってやめちゃったし、次の知事はこの状態だし、もう呪われた大会と言ってもいいんじゃない?
そうそう、汎用性の高いタグで文章作ってたらむしろ感心するけど。
サッカーチームのオフィシャルでもやってるんだ……あちゃー(^_^;)
汎用性の高いタグを使って文章にするならともかく、
他に使わないでしょっていうものをハッシュタグにして羅列する意味不明さ。
川崎のオフィシャルインスタグラムがこれやってて頭痛い。
ハッシュタグ作文、あれ嫌い。
有名人の不倫騒動はお腹いっぱいです。
そもそも決して褒められた事じゃないにしても、公的な話題でもないでしょうに。
テレビはあんまり見ないんで、大河ドラマってのも見たことがありません。
「真田丸すら見たことがないの? この、非県民!」
と、先週会った上田の友達に怒られました。
だってさ、時代劇に興味がないんだもん・・・・。
たとえ堺雅人でも。
「ラプソディ・イン・ブルー」のサビってNHKのクイズ番組の「さあ!みなさんお考えください!」の後にかかりそうなメロディですよね。数日前の「クラシック倶楽部」の録画を見ておりましたら三舩優子がガーシュウィンの曲を人物紹介を交えて構成して弾いています。いやあ「週刊ブックレビュー」以来ですが相変わらずお美しいですねえ!(話が変わってる)
子供が行方不明になっている親を批難しない主義なんだけど、今回ばかりは我慢出来る自信がない。
今、蛙と兎を前にひとりできゃあきゃあしていたらチャイムが。
出たら近所のひとり暮らしのおばあさん。
「ねえ、車に電気がついてるよ」
ああ、帰りに買い物した荷物を降ろしたとき、鍵を落として車内灯つけましたわ。
ありがとうございますと車に向かいながら、なんで彼女は私の部屋番号まで知ってるんだ?と。
彼女の家から私の住む建物は見えるけど、入り口側は見えないはず。
まあ、時々うちの駐車場に入ってきては、停めてある車の中をのぞくのを見たことがあるから、私の部屋の出入りも見ていたか。
ってえことは、この部屋に出入りするひとのチェックもされてるな・・・。
あら、いつもと違う車があるわとかいって。
くわばらくわばら。
何故か語感が好きな言葉
「畜ペン」
【赤福】
週一で新聞に連載されている西原理恵子が枝元なほみに料理を教えてもらうという記事。いつもあの二人が並んでできた料理を持っている写真を見るたびに「あかん、こんな料理を食べてたらあかん」と思ってしまう。
益戸育江さんって誰かと思った。
人物や団体に関して「なんか胡散臭いな」と思っていても、それらに対する批判の中に
「韓国ガー」「中国ガー」「ミンスガー」「サヨクガー」「朝日ガー」みたいな文言が出てくると、
条件反射的にそれ以上考えるのを止めてしまうのはどうしたものか。
原発止めろっていう人は、原発が発電している電力が他で賄えると思っているのだろうか?
それと、原発で働いている末端の作業員や原発で生計を立てている地元の人の所得をどこから拠出するのか考えているのだろうか?
有名人のブログやSNSを監視して「不謹慎だ!」と叩いて回ってる人らこそ、
そんな暇があったら、被災地に義援金や支援物資を送ったり、
災害に役立つ情報を発信したりすればいいと思うの。
ついでにそういう「炎上」を取り上げて「震災で評判を落とした芸能人」みたいな記事にしてるメディアは、
むしろ何もしなくてもいいから消えて下さい。