【誰も見たことがない ご神体】
宇都宮二荒山神社でご神体の入った唐櫃(からひつ)が盗難に遭い
捜索していた警察が車に唐櫃と神具を所持してた無職男を窃盗容疑で逮捕した。
でも問題はココから、唐櫃の中は空で何も入っていなかった。 神社の関係者が
「ご神体は神聖なものなので、容器を開けて中を確認することはない」
何が入っていたのか?そもそもご神体が無かったとしても気付いてなかったの?
盗難届けを出すにしても、せめて中身の写真くらい撮っておけば良かったのに。
/ニュース
お話しするにはログインしてください。
【誰も見たことがない ご神体】
宇都宮二荒山神社でご神体の入った唐櫃(からひつ)が盗難に遭い
捜索していた警察が車に唐櫃と神具を所持してた無職男を窃盗容疑で逮捕した。
でも問題はココから、唐櫃の中は空で何も入っていなかった。 神社の関係者が
「ご神体は神聖なものなので、容器を開けて中を確認することはない」
何が入っていたのか?そもそもご神体が無かったとしても気付いてなかったの?
盗難届けを出すにしても、せめて中身の写真くらい撮っておけば良かったのに。
「額面通りの行方不明ではないのではないか」と思っていたが、
置き去り地点から直線5km未満、捜索されなかった自衛隊敷地内、水道と雨風凌ぐ環境はあった、とか条件を見るとそのまんまだったのかも。
食料とか柵とか手掛かりが全く発見できなかった、とか疑問も残るけど。
ここから何か別ルートを創作するとなると自衛隊を凌ぐ強い力を考え出さないといけないから難しいなー。
まぁ、無事で良かった。しつけも程々にしないと。
・「我が国の人工衛星打ち上げロケットを途中で撃墜した」とイチャモン付けるためにやってんだろから『破壊命令望むところ』なんじゃねーかな。
・「駐留費用の全額をお支払いしましょう」「つきましては我が国の国土の賃貸料を今後お支払い頂きたく」て感じのを落とし所とできると良いのですけど。
・共和党と民主党の両方の党内アンチを味方につけようとする第三党の存在は面白いですね。どっちが損をするんだろ。
・どうしても「欠けている」子供はいるもので、良いところを「伸ばす」とか「活かす」とか言う教育であれば良いのですけどねぇ。
現場からは以上です。
パスポートの表紙デザインが変更されなくてよかった。
査証ページに富岳三十六景、いいんじゃないでしょうか。
アニメは偽造防止には良さそうだけど、著作権の問題ありそうだと思った。
初めてのドリアン 子どもたちは?
女の子「排気ガスみたいなにおい。」笑う。
梅丹なんて昔からある梅を煮詰めただけのものだもの。まさか禁止"薬物"が含まれてるなんて思わなかったなあ。
あと、梅丹にアスリート向け商品があるなんて知らなかったわ。
また違う三菱ブランドがとばっちり受けそう…
(mova時代、愛するDシリーズが撤退したのは三菱自の不祥事でイメージダウンしたせいだと今でも思っている。)
「UFOの極秘ファイルを開示する」ヒラリー・クリントン氏が前代未聞の選挙公約
ヒラリーちゃん暗殺されないようにがんばってください。
今更だけど、犯人テレビを見て逃げたのか。
それアウトじゃないのか、という気がする。
その辺のルールとか協約とか罰則とかどうなってるのかしら。
地元が石田三成CM作ったのがネットで話題になったからじゃない?
ニュースでもないけど、最近の石田三成ブームはドラマのせい?
ツイッターでも「転職で迷ったら株式会社石田三成へ!未経験歓迎、足軽募集」とジョーク載せてたし。
申し訳ないけどそんないいポジションにもいない気が。
新潟の監禁事件の犯人はもう出所している。
この犯人がもし15年入っていても出てきたらまだ30代後半なのか・・・
あの監禁の犯人、秋葉原から東中野に戻ったところを逮捕、ってならなかったのはどう言う経緯だったんだろう。
つか大学、後輩だった。そう言っていい年齢差かどうか疑問だけど。
ロッテ、バーベキューシート名称変更バドワイザー飲み放題にですってぇ?
いーなーおひとりさまだけどいきてー←なにしに
てゆかバドワイザー売ってるんだ?日本のビール会社だけかと思ってた
睡眠中に起きる奇病“頭内爆発音症候群”とは
"やっと一日が終わってベッドで眠りにつきかけたその瞬間、「パーン!」という音で目が覚めたという経験がある人はいますか? まるで近くで爆発でもあったかのように感じるというこの珍現象。経験のない人にはなかなか理解できませんが、実際にこの現象を体験している人がいるというのです。"
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/18/510/
最近、これで目がさめることが時々有り気になってたけど、結構同じ症状の人が増えてるみたい。
フリーイラストサイトが即座に対応イラストを。フットワーク。しかしニッチなテーマのレゴのように応用範囲は狭かろうか。村上龍の「昭和歌謡大全集」ってこんな話でしたっけ(読んだ気がするけど忘れた)。

http://www.irasutoya.com/2016/03/blog-post_37.html エアガンで戦う主婦のイラスト。
トヨタの運転手の異常を検知して、車を路肩に停めるシステムの記事
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160302-OYT1T50005.html
に対するコメントでホリエモンが「なら飲酒に対してもできるでしょ」と言ってて、久しぶりに氏に対していいねした気がする。
「日本は国を挙げて我が国との戦いの準備を」とかいってどこぞの国のプロパガンダに使われたりしてね。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160302-OYT1T50035.html
農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射
私立恵比寿中学のメンバーが大学に現役合格って字面だけ見ると飛び級にも程がある
エビ中、何度もメンバー転校(脱退)あったのに18歳の子もいるんだぬ
かつては若者が渋谷でイラン人から薬物を買っていて、いまは中高年サラリーマンが…っていうニュース。
結局、その若者だった世代が歳をとって薬物に手を出してるだけじゃん…