お話しするにはログインしてください。
今日読んだ漫画のことを語る
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
以前誰かが言ってたのと同じこと書くけれど
自ら命を断った人のニュースを報道するときには、困ってる・迷ってる・悩んでる人に対するサポートの存在と連絡先をいっしょに伝えたらいいと思う。
朝おはようのことを語る
休日モードでおはよーございます!
今日知った英単語のことを語る
「Oculus Rift」のオキュラスってなんだろと思ったら、ラテン語で「眼」という意味らしい。
(なんかこういうの↓)
夜おやすみのことを語る
細かいことは気にしない1日。おやすみー。
ひとりごとのことを語る
太平洋側の冬とはいえ、あまり長いこと雨が降らないとそれはそれで心配になる。こんなもんだっけ。
コネタ今日知ったことのことを語る
おでんにブロッコリーを入れるという文化を今知りました。
お前ら、三連休どうすんの?三連休じゃない奴は好きなおでんの具でも書いてろのことを語る
魚河岸揚げ!
餅巾着!
三連休というべきか中途半端だけどうちでおとなしくしてる。
素朴な疑問のことを語る
トルコのデザート「ストラチ」と
中南米のデザート「アロス・コン・レチェ」は、ともに米を甘い牛乳で煮たものっぽいけれど、発祥元が同じだったりするのだろうか。見た目も似てるし。
アロス・コン・レチェは、スペインから伝わったようなので可能性はあると思うんだけどよく分からない。
(※ 写真はアロス・コン・レチェ。Wikipediaより)
ひとりごとのことを語る
既に言われてることだけど、まんがを電子書籍化するときには、あとがき・カバー折り返し・カバー外した本体などに付いてる おまけコーナーを省かないで欲しい。
ちょっとした小ネタやキャラ設定が分かんなくなったりしてもったいない。(切実)
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
スキーそのものが好きな私としては、広告にあるようなキャッキャウフフ感は今ひとつピンときません。
スキーは、リフトが動きはじめる時間からゲレンデに出て(場合によってはもっと早く行ってリフトを使わず自力で登ることもあり)
昼飯を食う時間も惜しんで、リフト終了(だいたい日が傾く時間帯)まで、ひたすら滑るべし滑るべし!
…と思っていますが、気軽にスキー or スノボを楽しむ人が増えて欲しいので言いません。
ひとりごとのことを語る
JR SKISKIの今年のコピーは「そこに雪はあるか」なのか…。
暖冬でなかなか雪がない時に。タイミング悪いというか、ある意味合ってるというべきか。
朝おはようのことを語る
おはよーございます!出かける。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
私のTODOリストに来年2017年の予定が加わりました。
夜おやすみのことを語る
さっきちょっと仮眠してた。へんな時間に寝たり起きたり。睡眠リズムが崩れた1日。夜寝れるかな。おやすみー。
コネタどうでもいいことなので一度しか言いませんのことを語る
クックパッドを見てて「タモリ(風)」って付けてるレシピがけっこうあるなとおもったけど
タモリの顔を模したキャラ弁とか、タモリという魚(セトダイ)のレシピも含まれてた。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
揺れを感知した気象庁の地震計もけっこういろんなことが分かるんだなーなどと思ったり。地学的なことはさっぱりなのでふつうに感心。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
[素朴な疑問]
核実験のニュースにて「放出される放射性物質を採取するため上空に航空機を派遣」すると聞いて。
その航空機はどのへんを飛ぶのだろう。一瞬かなり近くまで行くことをイメージしたけど領空に入るはずはないし。
ニュースで見ると実験が行われたと思しき場所はかなり東北側で海に近いし、公海上空で集めたらそれで充分てことなのかな。
詳しくないけど、粒子はほんのちょびっとあればいろいろ分かっちゃうみたいだし。
北朝鮮で揺れ観測 “核実験の可能性” <http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160106/k10010362211000.html>
米軍 航空機派遣し核実験行われたか確認<http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160106/k10010362401000.html>
おはよう(二度寝から起きた人用)のことを語る
計画的な二度寝からおはよーございます!早起きつらい。
朝おはようのことを語る
起きれた。暗いうちからおはよーございます!けど二度寝予定!