魔法陣…
お話しするにはログインしてください。
ぐるぐる。のことを語る
ハイカーさんに実体を見られたことがありますかのことを語る
人間の体は世を忍ぶ仮の姿で、本体はアイコンの方です。
ぼんやりのことを語る
( ´-`)。o 0 (… ハンバーグ…食べたい …)
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
ふとネタを思いついてキーワードをさかのぼって、同じネタを以前の自分が投稿してたりすると「おお、なかなか気が合うな過去の自分!」って思う。
掃除の何が楽しいのですかのことを語る
そうじされた状態が好きなだけで、実は掃除すること自体はそんなに…。
「掃除してない」という謎のひけ目を解消するためにやってるところがある。今日もルーチンをこなしたこいうささやかな達成感というか。
とはいえ、家の中にムダなものがないという状態はけっこう満足度高いのでそこを目指したい。
ひとりごとのことを語る
TVで、昔々の手紙とかが出てきて、実は高値が付いたり資料として貴重だったりというシーンがあるけど、今後ともうちからそういうものは出ないだろうと思っています。
(捨てるの好きだから)
自分の受けた教育のことを語る
手紙は読み終わったら捨てても良い。電話も出たくない時は出なくて良い。
雑な親子に育ちました。
でも手紙は、雑談みたいなもんだしとっとと捨てちゃうほうが送る方も気軽だよな―。いつまでも取って置かれると重いし。と思ってさくっと捨ててます。
ハンバーグつくるよのことを語る
_人人人人人人人人_
> バンクーバー <
 ̄Y^Y^Y^^Y^Y^Y^ ̄
小さな幸せのことを語る
炒めものとかすると、空気清浄機がぶーぶー言いはじめて「ああ今日も清浄機は元気に稼働してるな…」って思うのが楽しい。
reCAPTCHA のことを語る
reCAPTCHAの存在を忘れてましたよ…orz
ひとりごとのことを語る
足指を触られてどの指か分かる?っていう記事から。
「目を閉じ、誰かに足指を1本つついてもらい、それがどの指だったかを言い当てる実験」をすると半数近くが誤認するらしい。
ってことでやってみたけど、確かに中3本の指は迷う。正答率8割くらい。不思議。
自分でつつくと100%分かるけどそれは足指の感覚じゃないってことなんだろうな。
<足指を触られてどの指か分かる?被験者の半数近くが誤認、研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News>
http://www.afpbb.com/articles/-/3060944
水道水は飲めますかのことを語る
東京に越してきてからは沸騰させてからしか飲まない。
地元・福井にいた時は、普通に飲んでたし水もおいしい。福井にいた時は……と思ったけど最近、実家に帰省したら浄水器付いてた。
参考:【水道水がおいしい市町村BEST5】1位 福井県大野市
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150622-00042994-r25
コネタ今日知ったことのことを語る
「慮る」の読み方は「おもんぱかる」。
おもんばかるでもいいらしいけど、辞書に見出しに出てくるのは「ぱかる」の方。
どっち派?のことを語る
部活動は強制でしたか?
・自由だった
・強制だった
・明示的に強制されてたわけじゃないけど、なんかそういう空気とかプレッシャーがあった
最近そういう記事を見て、部活を強制するなんてことがあるのかーと思って。スポーツ特待とかならあったけど。
http://blogos.com/article/110788/
似てるのことを語る
しばらく前から、この番組に出てるのラサール石井じゃなくて誰だっけなあと思い続けていたけど、峰竜太でした。
食事いただきますのことを語る
コネタ今日知ったことのことを語る
福井県の人口は少ない方から数えて3番目…かと思っていましたが、今日データを見たら5番目にまで上がっていました。
だから何だってもんじゃないけどそれとなくうれしい。
スパムのことを語る
いくらなんでもスパムはびこり過ぎじゃないか。通報はしてみたけど。
烏取県のことを語る
鹿児鳥県
烏取県のことを語る