いつも通り、トランコフセンスに突っ込みたかったのに、ターニャのドレスが、ホタテビキニにしか見えなクトゥルフ
…なにこの予測変換。予測できない世の中だわ…
お話しするにはログインしてください。
いつも通り、トランコフセンスに突っ込みたかったのに、ターニャのドレスが、ホタテビキニにしか見えなクトゥルフ
…なにこの予測変換。予測できない世の中だわ…
あめこ用にやいた世界選手権が…DVDが行方不明なので、あめこさんは、ちょっとほんと、ごめん、待っててください…(なんせDVDの調子が悪いもんで…でも、残してある、残してあるからーーー!)
ミュージックフェアの、チェッカーズとアルフィー他、による、song for USA、泣かせにきてるでしょ…あらゆる意味で…
能町さんが「私は『オネエ』ではありません」っていうの、私は至極当然の事だと思っているし、その辺りは、少年アヤちゃんのブログのこの記事
(http://yaplog.jp/ayatan-doku/archive/8920)がわかりやすかったし、能町さんの「私を『オネエ』と呼ぶな」って言うのはそういう事だと思ってる。
それで私、この問題は、ミッツと小島慶子には一度真剣に考えてほしいし、考えてあれなのかもしれないけれど。
もう、スケート知らない人が、悪気なくジョニーを渾名で呼んでるぞ…それを相手との関係の中で正すの、めんどくせえぞ。
この間、会社で、仙台までスケート観に行った(お土産配ったので)って話になって、「フィギュアスケート(を現地でみる)魅力は?」的な事を聞かれたんだけど、「涼しい」って答えた。それくらい、夏の暑さを憎んでいる。
エキソンパイはですね、私が、子どもの頃食べて、何これ美味しい、パイ?パイの中のあんこの味絶妙、そしてこの歯ごたえ…くるみ?天才!と思ったお菓子で、でも、どこのなんていうおかしかずっとわからなくて、似たような物を食べては違う、と思い続けて、ついに、30代に入って、探し当てた、運命の御菓子、と読んでも過言じゃないと思います。
子どもの頃指輪とかシリウスの星のかけらとかをもらってそれっきりになった男の子、みたいな感じかな…
どうしてどうして
エキソンパイ
東京でうってくれないんだろー
食べ終わったらなくなったー
福島名物エキソンパイ…私は、これを、何故2個しか買ってこなかったのかな。
東京で、一番近いエキソンパイはどこなのかな…
仙台の売り子のお姉さんに「東京の物産展にもおいてください!」って力説して怖がらせて悪かったな…(2つしかかってないのに)
おつかれさま!かわいすぎか!!
仙台に行ってきました。THE ICEの千秋楽を観に行ったんだけど、とても洗練されていて、これまで見た中で、最も、よかった、と思えるショーでした。
特に、私が、ずっと感じていた「千秋楽は特別」問題、おまけがちょうど良くて、そうそう、そういうことだよ、っていう一つの回答があって、だから、最後までショーとして洗練されてた、という気持ちでいます。
おまけは、ここまでつかった小道具を全部客席にあげる、って言うのだったんですが、なんせ使ってる小道具だから、公演中にはそれが出来ない。千秋楽にしかできないこと、です。そういう大義名分が立つ。なおかつ、…[全文を見る]
私の場合は、スカステだった。宝塚は、夫が好きなだけで、私は自分のいる時にTVで流れてる、位の状況で、好きと言うのではなかったけれど、スカステ無料期間にどんな物かと見ていたら、本当にストレスがなくてびっくりした。少なくとも、TVを付けていたら唐突に出てくる嘲笑でしかないコメディや意地悪が、ほぼゼロ、なだけで、こんなに面白いのか、と思った。とはいえ、私は、TV、特別嫌いじゃないし、ストレスもひっくるめてみる、と言う事はたくさんあるんだけど。でも、まあ、楽。
スカステが有料で、視聴者を限定して放送できるから、って事もあるとは思うんだけど。…[全文を見る]
THE ICE 仙台公演、千秋楽は、私が見たショーの中で、最も面白いショーであった。
人間の体の傷は…どうして治りかけの時に痒く…なるんですか…?
全く気がつかなかったけれど、ホテルの部屋に形態の充電器を忘れてきたらしいので、安定の忘れ物番長です…
(一泊二日の着替えを忘れた)私の敵は汗ではない!!(タンクトップはあるし…)食べこぼしだ…
はっ。マッドマックスって宝塚らしいよ、ってかいたら、この世の素晴らしい物の全ては宝塚、と訳されたのであれば、この世の全ての素晴らしい物はマッドマックス、って事でよろしいかしら…(あれ、そういう翻訳じゃない?)(お前、思ってるよりも宝塚絶賛してるよ?)(まあいいじゃない。そんな、それほどでもないわよ!)
黒柳徹子は、毎年舞台に出ておりますよ。俳優さんですよ…!
宝塚を好きな人が、マッドマックスをみて、「宝塚」っていうんだって。みんな揃って言うんだって。「宝塚みたい」って。
で、俄然見たくなっちゃってるんだけど(そうおもうとしたらこう、というのもぼんやりわかるし)、ただ、それには、夫を誘わないといけないな、と思っていて、
でも今日夫は、「仕事なんだ…」って出かけていきました。
そう言ってる割になんか声がちょっとだけうわずってたし、「仕事?時間はいつも通り(それなりに早い)?」って聞いたら一瞬間が空いたので、すかさず、「始発で日比谷?(の宝塚大劇場にならんで当日券を購入した後、観劇、とか言うお仕事?)」と聞きましたら、「マ、マチネをみて、その後仕事行こうかな…って…え、エスパーかとおもいまちたねーーー!!(犬にむかって)」って言ってたんで、無理でした。で、明日は、私が仙台なの。