お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:kwi
のことを語る

id:kwi
のことを語る

id:kwi
食事いただきますのことを語る

ほくほく。越前でとれたさざえとアワビ旨いなあ。ステマ

サザエはつぼ焼きで

アワビの刺身は肝醤油で。

id:kwi
ベランダ菜園のことを語る

熟れる前のトマトを試しに食べてみたくて収穫。

右:普通にうまい
中:かなり酸っぱいけどほのかにあまい
左:苦い。甘くもなんともない。

市場に出回らない熟してないのを食べれるのは菜園のいいところ。

id:kwi
食事いただきますのことを語る

id:kwi
どうでもいいのことを語る

5年前にも書いてたけど、ブルームーンの話題が出ると、まんが「ストレンジ・プラス」の下だけブルマー戦士ブルムーンを思い出してしまうのを何とかしたい。

id:kwi
コネタ今日知ったことのことを語る

改めて気付いたけど、ヤマハのロゴは音叉だったのか。

id:kwi
ひとりごとのことを語る

もろたー。

id:kwi
ひとりごとのことを語る

マクドの「桃のスムージー」がうまそうだなーと思って久々にマクドに行ってみたけど、店舗限定商品だった。対象店舗が少ない。
すごすごと帰ってきました orz

id:kwi
コネタ今日知ったことのことを語る

音叉って楽器のチューニングに使われたりするのか。Wikipediaによると他にも
四肢に当てて振動覚の評価をしたり、耳に近づけた場合(空気伝導)の聞こえかたと骨伝導での聞こえかたを比べることで聴力障害の鑑別をしたりするらしい。

考えてみたらあたりまえだけどちゃんと役割のある道具だったんだ。
高校物理でしか見たことなかったので「音(波)を発生させる道具」くらいの認識だったよ orz。

id:kwi
食事いただきますのことを語る

id:kwi
深夜専用キーワードのことを語る

肉じゃ、肉じゃ。

id:kwi
ひとりごとのことを語る

どこからともなくむわっとした熱風がくる。今日は暑かった。エアコンばんざい。

id:kwi
のことを語る

id:kwi
かたわらにある飲み物のことを語る

久々のキリンレモン。こんな味だったかなあ。

id:kwi
学生時代の思い出のことを語る

なんか急に中学の先生のことを思い出したのでかいてみた。お菓子禁止。見つかると没収です。



[全文を見る]

id:kwi
ひとりごとのことを語る

遠くで花火の音がする。

id:kwi
どっち派?のことを語る

ふと。小中学校ってお菓子を持ってくの禁止だったし みんなちゃんと守ってたなあ、と思い出すなど。
これは標準的なルールなのかな。ハイカーズのところはどうでしたか?(今現在の話でもOK)

・禁止だった
・自由だった
・禁止だったけど別に守ってなかった

id:kwi
どうでもいいのことを語る

リポビタンDは「デー」が正しい読み方らしいけど、リポDと略した時はなんとなく「ディー」と言ってしまう。

id:kwi
ひとりごとのことを語る

熊ん蜂はおとなしくて基本刺さない、らしいけど でかい蜂が近寄ってきたらやっぱりびくってする。