浅田真央の、踊るリッツの夜は、靴にカバー付けてるのか…それでジャンプ跳んでるのかあ。
お話しするにはログインしてください。
せきららこのことを語る
せきららこのことを語る
田島貴男の壊れかけのラジオ、すげーリア充っぽい…部屋にこもってる感じ、全然しない…(私の中でこの主人公、基本部屋にこもってる、学校では誰とも話さない、中学生…)
せきららこのことを語る
今、化粧品(といっても、グロスとファンデーションとフェイスカラーだけなんですが)もちろあるくのに、バッグインバッグの、筆立て、みたいな所に入れていて、むき身でもってるの。で、むき身、楽だなーって思ってたんですけど、今のかばんに変えるとバッグインバッグが入らなくて、いよいよポーチの…出番か…
せきららこのことを語る
はてなハイカーさん、お財布みせて!ってお題があるじゃないですか。
あたし、ああいうお題好きで。ワードローブとか。
で、はてなハイカーさん、バッグみせて!とか[バッグの中身みせて!]]とかないかなあ、って探したら見つからなかったの。
しばらくして、はっとして、バッグを「かばん」に替えた所、かばんの中身はありました。
私、鞄、と言う漢字で表されるようなかばんがだいすきです!
せきららこのことを語る
インドのロミオとジュリエットで、色彩が綺麗で、だいたい踊ったり歌ったりしてて、トップ、ってナチュラルに打った自分に今びっくりした…男役と、娘役がかっこよくてきれいなの。どうだ。見たくなるに決まってるだろう
せきららこのことを語る
こないだ私が、すごく見たいんだけど、タイトルがまるで思いだせない…と思ってた映画は「Ram-leela」でした。
せきららこのことを語る
私、わりと、どこかかちっとした形のバッグが好きで、一番好きな形はボストンバッグだし、一番長く使ったバッグも、ヌメ革のミニボストンだし、ヌメ革って、経年がそのまま味になるからいいよねー♡って思うけど…た、たいへん。年を取ると、重いの。革。
次に好きなのが、金具のついたバッグ♡かちっと音がしてとまるとか、がま口とか…がまぐち、大好き。あと、医者のバッグ、みたいなのも好き…でも、重いの…そういうバッグは…
最近はもう、帆布のバッグも重くなってきて…で、新しく買ったのは、キルティングだし(前に見たときは、キルティングかあ、キルティング…うーん、と思ったんだけど)軽いんじゃないか、と思ってかいまちた。
あと、洗える、って聞いて、なんか一気に、あ、いいじゃん、と思って。
かちっとしたデザインもあった。ボストンもあった。がま口もあった、から、しばらく色々ながめようかな、とは思っています。
せきららこのことを語る
ああん。いま、そのリフト正面から見られたんだけど、今度はクリスチーーナがみきれてるうううう
せきららこのことを語る
シンクロ見てると、ああそうだな、この競技には、天井カメラがいるな、と思うんですけど、その天井カメラ、中国の水面からいきなり人が立ち上がるリフト…水面から、人が…飛び出してくるんじゃなくて…あ、飛び出してはくるんだけど…飛び出す絵本、みたいな飛び出し方で…びよんと飛び出すリフト…あれを、天井カメラで写しやがったんですよ…いや、それは!!それは水平カメラでいかないと!
せきららこのことを語る
そして、ド終盤に着て、初めてのMC、初めてのペンライト…(おもしろい)
せきららこのことを語る
戻った!(お芝居に)(いや、この作りだと、戻ってエピローグにして終わりかな、とは思ったんだけど)
せきららこのことを語る
ゆるぼ
今、私的におすすめ3本の指に入る、小柳先生の、星組公演、めぐりあいは再び、を録画してあるから、誰か焼いて差し上げてもよくってよ。
せきららこのことを語る
コンサートって書いてあるのに、お芝居が始まったよ?前座…?夜会的な…?あれ?終わらない…?(録画時間のバーみながら)まださんぶんのいち!!・・あれ…?おわった…二幕!?コンサートが始まりました。
せきららこのことを語る
この先、シンクロにのめり込んだとき、足技を「スケキヨ」と呼ぶ今の私を殴りたくなるだろうか…それとも、むしろファンの間ではスケキヨ…ってな具合になっている事を知るのだろうか。
せきららこのことを語る
シンクロ見てた。あー、面白い。シンクロ。
せきららこのことを語る
ちょっと、バッグが欲しいなあ、って思ってここ何ヶ月か探してたんですけど、最終的に決め手が「浅田真央も愛用」っていう一言だったのは、自分でもびっくりしましたね…
せきららこのことを語る
ああん。THEICEみにいくなんて、贅沢かも、なんて思った日もありましたが、たのしみいいい
せきららこのことを語る
久保みねヒャダで、小室さんの音楽について話してるの、1言ったら10わかる、みたいな会話をみせてもらえて、大変気持ちがよい。面白い…
せきららこのことを語る
あ、浅田真央、うまくなったなーーーーーーーー!!!!(もう、なんねんぶりなんかいめかわかんない)いや、むちゃくちゃうまくなってるってわかるね。身のこなしも、当時からまたぐっと洗練されてる。大人っぽくなったって言えばそうだけどでもそんなの、年齢を重ねれば当たり前の事で、そんなことより、洗練された。落ち着いた。
せきららこのことを語る
DaisukeTakahashiトリビュートってこれかあ!そうか。そうかー、こういう手があるか。「カバー」か!
いわゆる名プログラムって、その選手だけしか「滑れない」って考えなくていいんだ。もちろん、大抵選手が名プロにしてる部分はあると思うんだけど…素直に面白い試みだな、と思う。ミーシャのいい所もよくわかるし!