お話しするにはログインしてください。
食事いただきますのことを語る
酒ビール部のことを語る
素朴な疑問のことを語る
酔っぱらいをあらわすセリフ(擬音?)の「うぃーひっく」はそういえばなんなんだろう?
酔っぱらいだと しゃっくりをするってわけじゃないよなあ?
ひとりごとのことを語る
ベランダのそうじがてら、恐るおそる避難はしごを開けてみたけど案の定すげえきたない状態でした。
(賃貸だし)たぶん今まで1度もそうじされたことがないんだろう。
そっと閉じて見なかったことにしました。まず使う時は来ないだろう。いざ使うときにはきたないとか言ってる場合じゃないだろうし。
ベランダ菜園のことを語る
青ネギを土に植えた。イチゴ用の土だけどまあ大丈夫だろ。
伸びたところをちょっとかじったら、ちゃんとネギの味がした(当たり前)。
ひとりごとのことを語る
マッサージはいいなあ。義務教育で課しても良いレベルだな…と思ったものの小中学生じゃありがたみ分からないよな。
ひとりごとのことを語る
夜中に付けといても喉が痛くならないエアコンの開発はまだですか。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
iPhoneの不要アプリを削除したり、使用頻度やジャンル別に並べかえたりして、きれいに整理できたので、ほくほく顏で画面をながめています。
ひとりごとのことを語る
引越して半年あまり、扇風機は2つあるといいと気付いた夏。今までどうやって夏をしのいでたっけなー。
失敗今日の失敗のことを語る
虫除けスプレーのつもりで、手足にファブリーズをしゅっしゅしてしまいました。
色が似てるからいずれ間違うんじゃないかと思ってたけど。害はないもののなんかくやしい。
食事いただきますのことを語る
ひとりごとのことを語る
スマホで見かけた広告だけど「重要なメッセージが届いています。新着(1)」みたいなのは姑息だな。
広告だと気付かずなにげなく押してしまう人もありそうだ。
WEB広告には自主的な倫理委員会的なものはないのかな。
インターネットが自由を旨とするの分かるけど、野放しでいいってわけでもないと思
ひとりごとのことを語る
誰かが書いてた気がするけど、大人になると交流に金がかかったり事前に予定を合わさなあかんのがめんどいなあ。
がきっちょの時みたく、当日何の気なしに「遊ぼう」ってなって出かけるでもなくただ家でゲームしたりくだらない話したりごろごろしたりするのがしたい。
自分を褒めるのことを語る
新しいタスクに着手して、予定通りに完了した今日の私えらいなあ!さすが私。できないことはない。
(思い込まないとやってられません)
ひとりごとのことを語る
ちょっとした集まりに来たけれど、人の名前を覚えられないスキルを発揮中。
服の雰囲気で人を判別してるので、似た服の人が2人以上居るとアウトです。あと別日に会った時にはもう誰かわからなくなっています。
ベランダ菜園のことを語る
食事いただきますのことを語る
かたわらにある飲み物のことを語る
どんな食文化で育ちましたかのことを語る
地元・福井の掟を破り(嘘)、夏にコンビニで売ってる水ようかんを食べてみました。
これはこれでわるくない…けど。福井で冬に食う水ようかんのほうがうまいな。好みの問題もあるだろうけど。
もう少しちゃんと言うと、うまいうまくないの問題というよりは「求めるものとなんか違う」というか。
夏の水ようかんは涼を求めて食べるもので、冬の水ようかんとは別種の食べ物と思って食べるのが良さそう、かな。
福井の水ようかんおすすめ。(発売時期は11月〜3月くらい)[ステマ]
どんな食文化で育ちましたかのことを語る
トマトに砂糖。目玉焼きにソース。