お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

【ナイスモグモグ】
私イチオシのナイスモグモグ兄さんといえば、ブラピ。
オーシャンズ11ではいつもなんか食べてた。手で。かわいい。
あと、ジョーブラックのピーナッツバターも。


id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

【人力検索】
数年前に質問した時、日本語しゃべれないような、リンク必須っていってるのにそれもまともに貼れないような回答ばかりで、もう人力は終わったのだ、と、打ちのめされたのですが、とってもまともになっているので嬉し泣きしそうになってるなう。いろいろな人ががんばったんだろうなぁ。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

流行りはループするっていうよね?
確かにそれはないと思っていた肩かけカーディガンや腰巻シャツが返ってきてる。
それと同じなのかな?芸能人による映画吹き替えって。
だって昔は渡辺徹がルークだったし。野際陽子がリプリーだったし。
なんかそう考えたら納得できてきた(笑)

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

「ミッドナイトガイズ」観てる。
うひょー!ウォーケン様かわいい!

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

【誘拐の掟】
あと、音楽もとても良かった。
なんとなくテレビシリーズを感じさせる繰り返しの多いチープさ。これが非常によい。
ハードボイルド好きな人は是非観るといいよ、誘拐の掟。
あー、でもオススメ度ではランオールナイトのがオススメかもだけど。こっちも全然オッケーです!

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

【誘拐の掟】
とても面白かった。原作等々全く読んでいないが、すごーーく良かった。
ぴあ映画部の酔いどれトークで、女編集長が「少女愛を感じてしまって」みたいなことを言っていたので心配していたが、そんなのは全然大丈夫だった。
教頭は「スカダーの男のロマンが」みたいなことを熱弁していたが、それもそんなでもなかった。
私が感じたのは「アングラで一人で生きている男の父性」みたいなもの。
それはリアムという俳優が作り上げているのかもしれないが、出てくる人はほぼマット(リアム)より年若い人ばかりなので、自分の過去と向き合うと、自然と湧き上がる父性…[全文を見る]

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

イサムさんは山路和弘。ユアンさんは森川智之。イーサンは……だれだっけ?

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

別にね、いいのよ。古参のファンは字幕で観るだろうからね。字幕版に手入れしなければ構わないのよ。映画館ではね。
ただね、そのままDVDにはしないで欲しいのよ。そこなのよ。
でもね、古参のホンモノのファンは「スペシャルエディション」とかと銘打って新録版でも出せば、それはそれで買っちゃうわけよね。
そうなれば、映画会社としては売上二倍でウハウハだったりするのかしら?
だからって不買運動する気にもならんし、この悪い流れはどうしたらいいんだろうね。
インクレディブルハルクを買えない理由は水嶋ヒロなんだよ。わかるかね?

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

ああ、美容院行けばよかった。明日オフなのに!ひどいんだよ、ほったらかしで。
「お金ない!美容院なんていけない!」って何で思ったんだろう?怖い・・・。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

マッドマックスの新作、吹き替えがEXILEなのか( ;´Д`)
日本版のエンディングもEXILEなのか( ;´Д`)
日本版エンディングは吹き替え版だけだよね?そうだと言って!
まさかこれは、観るものを「怒りのデスロード」にいざなう新感覚上映なのか?感覚に語りかける最新の5DXなのか?!
だとしたら観なければいけないじゃないですか!って、ヤダーー!( ;´Д`)

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

誘拐の掟、夜の回しかないんだな。
よし、それまでのんびり部屋でも片付けて出かけますか。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

もやもやした毎日をなんとかするために、昔とったなんとやら(っていうほどでもないんだけど)で、シナリオコンクールにでもなんか応募してみるか、と一瞬思ったりしたが、斎藤工がヘビと戦う話しか思いつかなかった。アサイラムシナリオ大賞なら送れるかもしれんが(笑)

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

なぜかわからないんだけど、あいぽんが雨子さんにアクセスしようとすると落ちるんですよ( ;´Д`)
困る、すごい困るの。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

このくらいの時期から結構な率で主食が炭酸水になってくる私です。
あんま食べれなくなるんだよねぇ・・・。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

た、たまらん!なんだこれ!「美少年の恋」に続き神々のブロマンス観たった!
「タイタンの逆襲」。これはもはやリアムとレイフのお戯れ映画じゃないか!



[全文を見る]

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

D-Warsがとても面白くなかったので、口直しに「タイタンの逆襲」を続けて見てこちらを良作に仕立てる作戦。
早速神様役のリアムとレイフがいちゃついててすでにわりと満足した。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

ああ、「美少年の恋」良かったなぁ、本当に。
90年代香港ゲイ映画としては「ブエノスアイレス」と双頭だけど、何がいいってこっちは香港が舞台ってところです。階段の中間にあるジェットの家。にょきにょきしたビルを見上げる感じの二人が語らう屋上。
幸せな家庭で両親と暮らす警官のサム。あまり多くは語らないけど、それには理由があって。
で、お友達としてそのお家に行くことをちょっと楽しみにしている男娼のジェット。
ジェットはかわいい子を見つけて恋する気持ちで上機嫌になって仕事出来なくなっちゃったりするのがとってもかわいい。家に遊びに行っちゃうあたり…[全文を見る]

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

ライブ後時間が遅かったのでサイゼリアでごはん。
あまり値段を考えず、パスタとドリアとカプレーゼと赤ワイン(デキャンタ)と頼んだけど、二人で1600円?!安っ!カプレーゼ美味い美味いって食べてたのに!!
店員さんの時給に思いをはせつつ、大変美味しくいただきました。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

恐ろしくネット環境が快適になった・・・。
すごい・・・。

id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

午後ローでやってるの、こないだ観たやつかと思ったけど違うみたい(笑)
あっちはシードオブデスティネーションだったから、タイトルは一応違う(笑)