あのちいちゃな動きが、ハッスル感を押さえてるっていうか!もっと!ハッスルハッスル!ばかにならないと!みたいな…そう。もどかしいの。音楽的にはいけそうなのに、いけない、みたいな…
お話しするにはログインしてください。
せきららこのことを語る
せきららこのことを語る
あ、ちゃうちゃう。ちゃうんよ。そんな大層な話じゃないの。
最初、がんがん音楽なってる所で、じーっとたってて、すぐ、ただ、そのリズムに乗っかってちっちゃく体を動かして左にちょっとだけ滑るじゃない?あれ、だらだらしてみえて乗りにくいな、って言う…
ぱきぱき動きなさいって言われてあれなのかどうかはわかんないけどもw
せきららこのことを語る
えー。なんでこんなにおなかがすくのかな…
せきららこのことを語る
だらーっとしてみえるんだよね。力が抜けてるって言うんじゃなくて、流してるように見えちゃう。でも、得意な分野だし、ステップの動きとか見てると、入り方が気持ち悪いだけかなあってw
せきららこのことを語る
フットルースのこの入りさあ。競技的な意味で「動くわけにはいかない」んだろうけれど、音はむちゃくちゃリズムを刻んでるから、動き始めもう少しあれしないとだらだらした印象になるし、それが結構、最後まで続いてるのがなあ。アーロン、こういう動き、苦手なタイプじゃないと思うのに、もったいないっていうか。
せきららこのことを語る
ジャンプの前のステップが難しい、ホップが何故難しい、かまでいうのが織田クオリティ♡
せきららこのことを語る
昨日、在米の人が観客に対して「ジェイソンやアーロンの曲ですら盛り上がらないのか」って言ってて、確かに、観客が大盛り上がりってことはなかったし、まあ、北米勢にシビアあって側面もあるんだろうけど、単純に演技がパーフェクトじゃない場合、音楽にだけのったりしないわよ、って部分も、あるかなあって。
なぜなら、はい見ててください。ジェイソンのこの音楽に、ロシア娘がノリノリで踊っております!
せきららこのことを語る
ヴォロ先輩や、メンショフ先輩のキャリアって凄く、ガチ君に勇気を与えると思う。与えててほしい。
ヴォロ先輩とメンショフ先輩、厳しい時もいっぱいあって、でもちゃんと毎年技術を更新してて、新しい事もいっぱいやってて、そうなれるっていうのがさ。いいよねー。
せきららこのことを語る
ミーシャの今シーズン何がいいって本音か建前かは本人しかわからないからともかく、自らを「盛り上げ要員」とするような所がなくなっている、と感じる所。真っ向勝負を挑んでる感があって、それがいい。
せきららこのことを語る
たのしいーーー
せきららこのことを語る
隣に、細かく解説する人がいると、適当なことを言うのが怖くなる、という気持ちも働くかもしれないな。喋れる人だって言う印象があるのもいいのかもしれないな。オフシーズンの彼の活躍を見れば「喋れる」「空気を読むのも上手い」事はわかるし。手助けしなくていいと思えるのかも。そう考えると、あの露出、マジで無駄じゃなかった。スケート界に超貢献してたのかもしれない。
せきららこのことを語る
「大人の演技と言ってしまうと言葉足らずで申し訳ないんですが」って解説者が言った…!!すごい。革命的。それくらい表現について「大人っぽい」「子どもっぽい」と口にするのに躊躇がなかったこの世界で、織田君は希望の光、的なあれか…!
せきららこのことを語る
織田君は、「すばらしかったですねっ」のテンションがいいのよ。基本的に声がずっと落ち着いているから、ほんのちょっとだけ高くなるの。押さえきれないって感じで。あと、関係者がきちんと技術について細かく話す、事のいい所は「見えているんだな」って事がこちらに伝わる所。
せきららこのことを語る
今直
角澤君の「レイチェルフラットの振付けです」情報が「へーーー!」すぎて、角澤君!ないす!ないすよ!!と思いすぎちゃって、肝心の、その振付け、どの選手だったか覚えてない…
せきららこのことを語る
今、BS見てるんだけど、あれ、角澤君、本当によくなってない?テンション抑えめになってるし。昨日、最後の方に「(勝手に)見せ場です」っていうのは言ってるシーンがあったけど、なんか、落ち着いてるし。織田君の説明にも、「左腕はどうしたらいいんですか?」(うろ覚え)なんて聞いちゃって!
せきららこのことを語る
地上波で初めて「手元に残したい」と思える解説・織田信成。凄く参考になるし、うまい。実況も引きずられて、余計な事を喋らなくなればいいと思う。…でもそうなると、CSの意味がなくなって…はっ。まさか、実況が全然上手くならないのは、そのせい!?まあ、どっちにしろ会場音のみは残すけど!
せきららこのことを語る
せきららこのことを語る
かっこいい…途中でエア女性と組んでくるくるまわるとこ、あそこヤンチャになっててよい…
せきららこのことを語る
ユロスポで「サンキュウベリマッチリカ・ホンゴー!」言われてたそうでダイナミックで気持ち良さそうでいい演技だった!リカ・ホンゴウ!
姿勢が良くなるとぐーーんと上に行きそうでそれも楽しみ!
せきららこのことを語る
ロステレ男子SP。 嬉しい…文字だけみて泣いてる…
私、スケートはもう、ずっと小塚崇彦が好きなの…アイスダンスと小塚崇彦はそれについて黙ってしまう感じで好き…