かわいいじゃん。かわいい。ほら、こうやって、英語で聞けばいいんだよ。英語、私全然わかんないけど、でも、こうやって、喋ってる雰囲気とか、全然悪くないんですよ。いい子っぽい。英語、全然わかんないけどw
お話しするにはログインしてください。
せきららこのことを語る
せきららこのことを語る
ヨナ、ステップ、後ろで手を組んでくるっとまわるとこ、至福やったね・・・!
せきららこのことを語る
よな。どした。本番大丈夫とは思うけどちょっとナーバスな顔してる。楽しんでほしい
せきららこのことを語る
まっちーはあれなんじゃないか…。自分の表現を形にしてくれる若手女子を捜していたのではないか…それで「僕と一緒に4年後ティムシェル」とか言うんじゃないか…
せきららこのことを語る
まっちー怖い怖い怖い怖いwwwwwwwかwwwwwwwおwwwwwww
岡ひろみの才能に目をつけた時の宗像コーチみたいw(想像)
せきららこのことを語る
キムヨナ、楽しめてるかなー。後輩とのオリンピック。
せきららこのことを語る
クーシン。キスクラのクーシン点数見てブワッと涙出てない?でてない?妄想?かわいい!
オズモンド。ベストオブポニテをあげよう!振り回されたい!あのポニテに!
せきららこのことを語る
イザドラはアンナちゃんに似てるよね
せきららこのことを語る
今だに買収だ陰謀だって言ってる人は、これから先、陰謀の「謀」が「毛」に変換され続ける呪いにかかればいいよ。
せきららこのことを語る
せきららこのことを語る
「審判が一般人の普通の人がやってる」ってのはますこみじゃないよー。
キムヨナの熱烈なアンチが「漫画でわかるフィギュアスケートの異常採点」ってやつをネットで発信してるんだよー。一般の人っていうより「素人のボランティア」って書いてあったよ。イナバウアーを「できの悪いイーグル」であるかのように書いてあったりしてなかなかヒドイ物件だったよ。
せきららこのことを語る
ほんとにねえ…男子フィギュアの主役としてプルシエンコはもう何年も君臨(誰もその地位を脅かさなかった)しており、今回初めて羽生が取って代わった、的な物語を作っちゃうと、今回のプルシエンコの凄さ、凄まじさがもう、全然、ぜーんぜん、まったくもって伝わらない、と思うんですよ。そんな単純な物語で満足なのかい?そんな、ジャンプ的展開をなぞっただけ、のような物語で…。満足なの?本当に?つっまんねーーの。
せきららこのことを語る
「五輪はサムスンが大きなスポンサーだから、得点買ってるって言ってたよ」(実際はあるかないかは知らないけど、出てる得点は理解できる物だよ)
という質問が先週出まして、先ほど別の人から
「フィギュアスケート審判って一般人の普通の人がやってるって本当?」(職業ジャッジじゃない、という意味では本当。素人、という意味では嘘)
という質問を受けて、答えたら、最初の質問をした人から
「出すべき人に点は出すってかんじね?」
って言われました。
ま、ますこみ〜〜〜〜〜!!!(げきおこ)
いずれの人も、フィギュアスケートを普段見ない人で、特にお金の質問をした人に関しては、五輪にあわせてニュースや週刊誌で目にするらしく、それを信じてのお話、です。(つまりかたくなに陰謀論を信用している、とかではない)善良な、いい人ですよ。
まじで、なんとかしてほしいーめんどくさいー
せきららこのことを語る
うわこのNHKスペシャル確かに嫌だわ。
「羽生結弦〜金メダルへの道〜」
開始5分で突っ込みどころだらけじゃないか
「4Sでジャンプが失敗した瞬間誰もが金メダルの夢はついえたかと思った」
へえ、へー…。とりあえずその「誰も」に私は入れないでほしい!
「誰よりも美しいジャンプで魅了」
パトリックの4-3、満点でてるんですけどー。(まあ,他のジャンプの事もあるからアレだけどさあ)
大体なんなんだ,この、バンクーバほじくり返してクワドレスチャンプがどうのでプルシエンコが4回転にこだわってからの、五輪後,4回転ジャンプの得点が見直しに,って流れは。
あほ…[全文を見る]
せきららこのことを語る
はてなブログに投稿しました
追記のような,昨日の続き - かこかこみらいかこ
http://littlestory.hatenablog.jp/entry/2014/02/18/164516
せきららこのことを語る
それから、ピカソ、よかったなあ。あのスペインのカップル、去年SDでハウル踊ってたところで合ってるかな?最初のリフトが無機質で無表情で、ピカソってかんじだった。マルコは今日、あれね。ちょっと力みすぎたわね。がんば!
せきららこのことを語る
はああ。いいもんみた。面白かった。
気迫のウィバポジェで涙が流れ
ペシャブルで幸せな気分になり(後に涙)
テサモエで時間が止まり(あほみたいに凄いという言葉と涙しか出てこない。言葉を奪われた状態)
そんなわけで神演技だったらしいイリカツはほとんど覚えていないって言うか、正直、この順番はきつい感じがする、と思ったので単独で見ないと何が何だか。
ボブソロではっとわれに返り、演技終わった瞬間のカーチャにがん泣き。
メリチャリは、最初のリフトの入りがとっても慎重で、ああ、慎重だ、慎重になるよな、そりゃあな、と途中くらいまで元気がないなって思ってたんですけれど、それでもやっぱり凄かったです。ツイズル、揺るぎねえ。
あー、堪能しました。
せきららこのことを語る
今日、これ、実況新藤さん?
・・・ペアの人引っ張ってきてるから仕方がないとは言え、実況はいいのに解説があれ,という珍しいパターンに…
せきららこのことを語る
大昔に読んだ本でね,「魔法全盛の時代に魔法が全く使えない人が科学の力を駆使してダンジョンを作った」というお話があるの。
私は,それが大好きでねー。
いろんな方法があるの,悪い事じゃないと思うよ。
そう言う競技なんだし。
大好きな割には,その物語の題名,全く別の題名と間違えて覚えてたんだけどね☆
せきららこのことを語る
「「プルシエンコ━━━≼⓪≽◟≼⓪≽◟ ーウッ└|∵|┐ー羽生」」
ウッっていれたほうがいいね?