ヴォロメン(酷い略しかた)の銀・銅メダルがどれくらい嬉しいかって言うと、気を抜いたら「メ・ン・ショ・フーー!フッフゥー!」という声が出てしまうくらいです。
お話しするにはログインしてください。
せきららこのことを語る
せきららこのことを語る
わー。ヴォロ&メンショフさん、メダル!?
せきららこのことを語る
ソチまであと3週間で、まだ決定してないって言うのは,やっぱきついよなあ…選考の事を考えれば,せめて国内の選手のなかではトップに立ってないと厳しいんじゃないか,とは思うのだけども…
せきららこのことを語る
トマシュ、早いけど爆走って感じじゃないスケートと、キレが戻ったねー!ミスはたくさんあるし、後半バテバテだったけど、昨シーズンまでの雰囲気とは全然違う。何より,キスクラで、ちゃんと悔しそうな顔してる!笑顔だけど,去年の笑顔とは違う感じ!
せきららこのことを語る
あなたのわたしのみんなのトマシュよーーー!
せきららこのことを語る
透けてるのは欧州男子のステイタス…
せきららこのことを語る
4Sにピントは会っていたのに,その向こうのオーサーズジャンプに目が釘付けに…
せきららこのことを語る
もろぞう、アランフェスかえちゃうん?五輪シーズンだから?ジャンプ飛べてもっと個性を生かしたプログラム、的な?
にゅーん。ここ数シーズンのこたえはこれだ,って言うような,光さすいいプロだよねえ…ジュベンフェス…
せきららこのことを語る
worldfigureskatingの62、買おうかどうしようか考え中。成龍、メリチャリ,遙ちゃんインタも載ってるし、未来ちゃんが、NHK杯で日本に来て「バンクーバ後のキャリアの重ねかたや練習について怒られた」みたいに言ってて,手元に置いておきたいと思って。
せきららこのことを語る
ジュベールのアランフェス,いい!
凝ってるとかそういうんじゃないし、上半身はわりとジュベールらしい動きが多いんだけど,4回転だけじゃない,力強さだけじゃない、ここにきてこういうジュベールが!という驚き…世界選手権来てほしかった…ステップシークエンス,ずーっと足元見ちゃった…
せきららこのことを語る
お能と狂言見てきたよ。
最後の質問コーナーで能面の値段はいくらですかって聞いて笑われたのは私です
せきららこのことを語る
顔本の方で、住友生命が浅田真央の今シーズンの衣装アンケートとってるんだけど、これ、どうよ。本人考え直してくれるの?ロッテの♡の衣装にさーもどそうぜ!w
せきららこのことを語る
http://www.nikko-kokutai.jp/game/figure
何これ…ちゃんとしてる!w
せきららこのことを語る
あっ。スーパー歌舞伎,これ、チケット取れてるのか。
ゲキシネ、アカドクロ見逃したのが悲しい。アオ見にいこうかなあ…DVD買うよりはあれだし。SHIROHもいきたいけどたまこもね!
タマ子、近くの映画館に来る事が決定。信じててよかった…!でも2月の五輪まっただ中。どうなる。私の2月…!!
せきららこのことを語る
亜貴子が、悠太郎の事を好きだか嫌いだかしらないけれども、「この世でただ1人の理解者」とは言ってるわけで、め以子が「亜貴子と悠太郎の間を疑う」ことは、別になにも「あほ」だの「無礼」だの言われるほどの事でもない。
ましてや、め以子の疑いは常に「悠太郎」に向けられていたわけで(だから、亜貴子とあおうともしてないわけじゃん)悠太郎はともかく亜貴子が全くの被害者でっていう人は,一体今まで何を見ていたの?と思わず言いたくなる。あの三人の中に,誰1人として「ただの被害者」なんていないよ。
せきららこのことを語る
まあ…
せきららこのことを語る
進撃の巨人は,絵が下手なのに耐えられなくて買ってないんだけども(でも面白いよ)
「絵が技術的に下手」な割に構図が凝ってて,漫画が上手い、んだよね。
コマ割りが上手いのは、漫画の専門学校を出たから,なのかなあ。
で、絵を書く技術(腕)がないんだろうなあ,と思う割に,絵が戦略的と言うか,構図が、上手な人のそれ,っていうのは、美術が好き,とか造形やってた,とかあるのかなあ…気になっています。
せきららこのことを語る
ごちそうさん
まじめな話,亜貴子に必要なのは,悠太郎じゃなくてめ以子。つまり、女友達。
め以子桜子たみちゃん三人でお友達になってくれたら,さいきょー。人生楽しくなるよ、きっと。たみちゃんが気遣ってくれてめ以子が泣いて食べさせてくれて,桜子が発破かけてくれるんだぜ…
友達ってさー,友達って,自分の過去を洗いざらいしゃべってなるものじゃないじゃん?でも、洗いざらいしゃべって、全部見せないと、信頼できない、と亜貴子は思ってるのね。
そう思うまでの過程を思うとなみだちょちょぎれるけどさ、けどさ、それ、全部抱えていきていくのは、自分だからね。辛そうだし,4人組できゃっきゃうふふふの女学生パート再び,やってくれたらいいよ。悠太郎は時々出て来てかっこいいこといって去っていくの。
せきららこのことを語る
私が、ここのとこのごちそうさん(の感想に)ちがうちがうそうじゃ、そうじゃなぁ〜い♪ばりに書き込んでいるのは、私が割と、孤独も苦しさもないと思われがちで、がさつで明るくて、ナイーブな心の傷など想像もつかない、と思われがちだから、なんですかね…どうですかね…もちろん、がさつなので人を傷つけることもありますし、がははと笑い飛ばしたら全然笑い飛ばせる事じゃなかった、という事だってたくさんあります。
所詮生きてきた道は一本、なので、他の人の道すじを想像できない事も、たくさんある。
でも、でーもーねー。いいわけするわけじゃないけど、とかってい…[全文を見る]
せきららこのことを語る
「浮気したのは男なのに、相手の女を責める」みたいな事って、私は変だと思っていたし
もちろん心の中では相手の女にむかつくだろうけど、それを行動に移すのは別のお話で
そもそも問題は、恋愛関係にある二人の間にあるのだから、そこに、浮気相手の女を介入させるのは変だ、と思ってるし、フェアじゃないなーと思ってた。
だから、今日のごちそうさんの亜貴子の言い分はよく分かるし、本妻が浮気相手の所に乗り込むって言うのは(もちろんその逆も)素手で戦ってたはずなのにナイフ出してきた、くらいの、え?それあり?ルールに書いてないからってそれありなん?というよ…[全文を見る]