お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:trainrock
今日買った本のことを語る

我が家に岡村ちゃんを、いや、靖幸ちゃんを迎え入れた!
ユリイカの増刊でっす。

id:skbn
今日買った本のことを語る

「ワカコ酒」新久千映

id:molan
今日買った本のことを語る

[昨日]
布裁つ人?縫い裁つ人?
とタイトルが覚えきれてなかったけど、ずっと気になってた漫画。
変に期待値が高くなっちゃってまだページがめくれてないという…

id:skbn
今日買った本のことを語る

「マダム・プティ2巻」

私はね……割と最初から、ニーラム(ニーフムだっけ?)が好きですよ……!

「シャーロック・ホームズ家の料理読本 (朝日文庫)」

実は、シャーロック・ホームズシリーズ、読んだ記憶がないんです。うーむ。スピンオフから手を出す、って言う……
夫曰く「ホームズの家にレシピ出すほどの料理あるの?あいついつもワトソンとこで喰ってるじゃん」だそうなんですけど、そうなんですか?
ワトソン妻のレシピなのかもしれないよ、と言いましたけど、ワトソン妻じゃないっぽーい

id:petitalto
今日買った本のことを語る

ヤングエース7月号。
貞エヴァ最終回のために久々に買いました。
単行本の最後から続きが読めていないので、どういう経緯でこう繋がったのかはよく分かっていないのですが、それでもなんというのか、貞エヴァはやっぱり始まりも最後もエヴァでありながらも庵野のエヴァではなく、お貞が描いてきたお貞のエヴァなんだなと思いました。
これは庵野には描けないラストな気がします。

id:marukomekid
今日買った本のことを語る

日付的に昨日ですが、
鎌池和馬『新約とある魔術の禁書目録』第4巻
同上『新約とある魔術の禁書目録』5巻
同上『新約とある魔術の禁書目録』6巻
新木伸『GJ部』6巻
同上『GJ部』7巻
鳥取砂丘『境界線上のリンボ』2巻
同上、『G専ラフスケッチ』2巻

id:skbn
今日買った本のことを語る

タイトルを口にするのが恥ずかしい本シリーズ。
「♡可愛い女(ヒト)へ♡ 料理の絵本」

物語に出てくる料理レシピシリーズなんですよ。
70年代後半〜80年代にこういう本がいくつか出てて、その一つ。
レシピは古いので役に立たないんだけど、材料読んだりするのは、結構楽しいんです

id:skbn
今日買った本のことを語る

木皿泉「木皿食堂」
長嶋有「ねたあとに」

id:skbn
今日買った本のことを語る


「週間ジャンプ」
「目玉焼きの黄身いつつぶす?」おおひなたごう
「BUTTER!!! 6巻」ヤマシタトモコ

「目玉焼き〜」の中、カレーの回はみふゆの言ってる事に全面的に同意……。
「BUTTER!!!」は、初回限定版を手に入れられず、絶望。思わず購入が遅れました。

ジャンプはねー、ジャンプは、これが読みたくて!

id:pictures126
今日買った本のことを語る

あ川上弘美大好きです

id:skbn
今日買った本のことを語る

阿古真理『昭和の洋食 平成のカフェ飯: 家庭料理の80年』
集英社文庫編集部編『短編工場』
川上弘美『パスタマシーンの幽霊』
村井 弦斎『食道楽(上・下)』
村井 弦斎『食道楽の献立』
村井 弦斎『台所重宝記』

id:pictures126
今日買った本のことを語る

あ若竹七海すきです!

id:poolame
今日買った本のことを語る

井上ひさし『ボローニャ紀行』
若竹七海『英国ミステリ道中ひざくりげ』
旅心小爆発。

id:riverwom
今日買った本のことを語る

絲山秋子の新刊短篇集(忘れられたワルツ)が出てました。それから左を。絲山秋子は欄外の「妻の超然」も合わせて積んどく継続中。

id:robin16
今日買った本のことを語る

すごい勢いでドラマ&映画化されている作家さんですが、読んだことが一度も無いのでさくっと読めそうなこちらを。

映画館に行ったほうが早かったりして(-ω-)←

id:riverwom
今日買った本のことを語る

・聖おにいさん 公式コミックガイド
・アニメ映画 聖おにいさん 公式ガイド
・久保ミツロウ「アゲイン!!」5
・魚戸おさむ「ひよっこ料理人」4

すでに買っていた6巻と合わせて今日は「アゲイン!!」5と6を読みました。うっかり吹き出したりもしました。野球部のマネージャーのおかげで雰囲気がドタバタ寄りになってホッとしたような、残念なような。
タイトルの「アゲイン!!」は、「リプレイ!」とかじゃないのがリアルだなあ

id:petitalto
今日買った本のことを語る

無印も届いたYO!ヽ(・∀・)ノ

id:petitalto
今日買った本のことを語る

雪風のイラストが載っているとお聞きして購入してみました!
多田さんの描かれる男性キャラの横顔がとても好み。
雪風のイラスト、想像していたより数が多くてびっくり。カラーイラストもあるとは!
見たかったピンクくまを持った零のイラストが見れて嬉しい(∩´∀`∩)

id:petitalto
今日買った本のことを語る

多田由美さんの雪風のコミカライズと、戦闘妖精・雪風解析マニュアル。
零の子供の頃のお話が楽しみです。
そしてついつい雪風の無印もAmazonでポチっちゃったよ(笑)。職場の人間関係にイライラして職場に放火した零が見れるのが楽しみです(^ヱ^)

id:marukomekid
今日買った本のことを語る

『「絵師100人展 03」展覧会図録』
三上小又『ゆゆ式』4巻、芳文社
三上小又『ゆゆ式』5巻、芳文社
新木伸『GJ部』3巻、小学館
新木伸『GJ部』4巻、小学館
井柳美紀『ディドロ 多様性の政治学』創文社
  
創文社のは紀伊国屋書店で見つけて以来約半年近く買おうか迷ったものだった。だって5500円するんだもん。