はい!折角なのでこのシュールさを大事に味わいましょう!とは言え…みたいな感じでw
お話しするにはログインしてください。
何の報告かわかりませんがのことを語る
何の報告かわかりませんがのことを語る
出待ちして一番テンションが上がったのは水沼さんが目の前に来たときでした。
友達と写真を一緒に撮ってもらいました。
マリノス戦見に行ったはずなんだけどね…
何の報告かわかりませんがのことを語る
帰ってきてから、なんかずっと掃除してました。
おそうじ大好き。
何の報告かわかりませんがのことを語る
マジレスかつ、事実に近づくわけでは全くないのですが(^_^;
オリジナルらしい英語版だと、クマさんは「逃げないのか?丸腰のくせに」と言って普通に追っかけてきて、
主人公はすんでのところで木の枝につかまってやりすごすようなのですよね。(私の読み間違えでなければ)
この問題は日本人が作りだしてしまった問題なので、我々が頭をひねるしかないんですよねえ…
作者は何という課題を残してくれたことか。
「テニスシューズを履いたクマ」英語詞: http://bussongs.com/songs/bear-in-tennis-shoes.php
小生の感想(?) http://riverwom.blog.so-net.ne.jp/2009-04-07
何の報告かわかりませんがのことを語る
2度目 成功!、3度目は他所に、4度目も他所に。
という訳で成功率は1/2
まだまだです。
何の報告かわかりませんがのことを語る
わけあって移動中、タクシーの中で運転手さんが飴くれました。なるべく人前では疲れた顔をしないようにします。
何の報告かわかりませんがのことを語る
5月も半ばだというに、乾燥で体が痒いとはなにごとか!
何の報告かわかりませんがのことを語る
いま、にゃーの動画を見て、ひとりで大笑いしています。
それを、向かいに居らっしゃるうさぎが冷ややかな目で見ています。
何の報告かわかりませんがのことを語る
仙台から東京まで車で行くの全然平気です運転大好きですというひとにへーあたしは新幹線でいいやと応えて母にこっぴどく叱られて帰って参りました。
何の報告かわかりませんがのことを語る
「第一回芸能界ワンピース王決定戦」を見てみたら、ワンピースについて語ることがたくさんあるはずの解答者席の人たちが語る言葉の数百倍、ワンピースを知らない態で座っている稲垣五郎の語る言葉が面白かった。例えも的確で。
何かひとつ好きなものを語るとき、それしか知らない人の言葉って、あんまりおもしろくないなー、と改めて思う。
何の報告かわかりませんがのことを語る
来るべき日食に備えて(?)大阪市立科学館でプラネタリウム「神秘の太陽 金環日食」を見てきました。
あとは当日の晴天を祈るばかりです。
何の報告かわかりませんがのことを語る
プリンを作るのに卵がちょっと足りないわ…、と言うことで
練乳ほぼ一本入れてやったら(達成感)良い感じにぷりんぷりんでした。旨し。
何の報告かわかりませんがのことを語る
明日から類焼したアンテナの工事に入りますと不動産会社から連絡が入りましたが
あの、だから、優先順位が違いませんか?窓ガラス割れています。壁にひび入っています。雨樋壊れています。屋根めくれています
この状態でなぜ真っ先にテレビの修理
何の報告かわかりませんがのことを語る
花うさぎ第二部「階梯と車輪」で「そして夢は、慈雨のごとく地にふりそそぎ黄金の太陽と白銀の月華を廻すちからのみなもとであった」とか書いてるので、第三部を「金環日食」の日に書き終えられたらカッコイイなあってひっそり思ってるんですが無理ぽいw
でも、そういう野望は忘れないのだ!
何の報告かわかりませんがのことを語る
アタクシの作業用カーゴパンツ@福島とパジャマ@横浜は
お尻のとこがすでにバッツリ破れております。
が、しかし。捨てられません。
何の報告かわかりませんがのことを語る
E子さんに教えてもらった「トイレしつけスプレー」を使ってみたら、りん、
・・・・・・おしっこ成功!・・・・・・
2度目も3度目も上手くいきますように。
何の報告かわかりませんがのことを語る
うちの犬が遊びに夢中過ぎてトイレに間に合わず、
お尻だけトイレからはみ出ました。
こういう時って笑うしかないんだよね。
犬自身はちゃんとトイレでしてると思ってるんだもの。
何の報告かわかりませんがのことを語る
表を自転車で通っているひとが口笛で救急車のサイレンを吹いている…
何の報告かわかりませんがのことを語る
そうです、その「らじる☆らじる」を雑誌で知って、聴いてみようかなぁって思ったのです。再放送もあるなんて便利ですねぇ!
何の報告かわかりませんがのことを語る
いま第一放送で先週分の短縮版再放送があってますね。
ちょっとインターネットの「らじる★らじる」で聴いてみます。
http://www3.nhk.or.jp/netradio/index.html
ドレミの歌の英語版を聴いて、ティーはジャーマンブレッドと飲むものだとしりました。