お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:sayonarasankaku
はてなハイクでありがちなことのことを語る

撮ってきた落ちていた手袋の画像と自分の手を比べながら、
落ちていた手袋が右手か左手なのかを考える。

id:seachikin
はてなハイクでありがちなことのことを語る

なんかアンテナ(お気に入り)ページの更新がおかしいなぁと思いながら
まぁいつものことかと直るまでのんびり構える。

id:sayonarasankaku
はてなハイクでありがちなことのことを語る

『あ、このキーワード、ドラマだったのか。』と思う。

id:hide-psy
はてなハイクでありがちなことのことを語る

わけのわからない画像が溜まってくる

id:k-holy
はてなハイクでありがちなことのことを語る

そんな時にも安心の「い」しりとり

id:zushonos
はてなハイクでありがちなことのことを語る

id:sayonarasankaku
はてなハイクでありがちなことのことを語る

Twitterには書けないけど、ハイクにだったら書けるらしい。

id:robin16
はてなハイクでありがちなことのことを語る

目に入ったものでネタになりそうなものはすぐにケータイで写真。

仕事中、睡眠中以外の時間はピンとくるものがあるとすぐに投稿。

有る意味中毒的な・・・(笑)

id:petitalto
はてなハイクでありがちなことのことを語る

何かついネタを考える。

id:ken_wood
はてなハイクでありがちなことのことを語る

キーワードを検索するためにトップページを開き、postやキーワードやハイカーさんに気を取られてそのまま30分以上経過。

id:sayonarasankaku
はてなハイクでありがちなことのことを語る

とりあえず、しりとりにしてみる。

id:quadratus
はてなハイクでありがちなことのことを語る

自分で立てたキーワードにはまりそうなネタを3つばかり思いつくも
いろんな人に書いてほしくて書かずに耐える

id:PlumAdmin
はてなハイクでありがちなことのことを語る

誤変換から動揺を読み取る。

id:PlumAdmin
はてなハイクでありがちなことのことを語る

受信した何かをググるとたいてい先人がいるのであえてググらずポストする。

id:babi1234567890
はてなハイクでありがちなことのことを語る

この人だけは大丈夫だなんてうっかり信じていたら、
ある日、突然、いぢめっこにクラスチェンジしてたりすること (´Д`)

というわけでid:chocochocochipさん、あとで体育館の裏まで来てください。
【決して】告白などではありませんので、その点についてはご安心ください ヽ(`Д´#)ノ

id:quadratus
はてなハイクでありがちなことのことを語る

ものすごく自己満足な微細な推敲(「〜です」にするか「ですよ」にするかで悩むみたいな)を重ねて投稿するも
超目立つありがちな誤変換を見落としたり
書き直す過程でいつのまにかてにをはが変になっていたり、する。

id:seachikin
はてなハイクでありがちなことのことを語る

りーせんとえんとりーにいる面子を見て
やべぇ、深夜帯に突入してしまったと焦る。
そんなわけで寝ますおやすみなさい。

id:sayonarasankaku
はてなハイクでありがちなことのことを語る

そのときに賑わってるキーワードを遡って見ていて、
ぜんぜん覚えが無いのに自分が投稿してて、ちょっと驚く。

id:Moriyama
はてなハイクでありがちなことのことを語る

どんなにニッチなネタでも食いついてくれる人が誰かしら居る,気がする

id:quadratus
はてなハイクでありがちなことのことを語る

「○○連鎖」に数手先まで見越して投稿するとあっというまに想定外の方向に向かう。
無心に天然に思いついたものを投稿すると、しばらく止まる。