お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:hana_an
高校サッカーのことを語る

入ったー!!!!!

id:babi1234567890
高校サッカーのことを語る

リードされてるのに市船はリスクかけないな。四中工の方が好感度高いけど、それではトトカルチョ的に困る ><

id:MOSCA
高校サッカーのことを語る

市船OBのキタジとかキタジとかはいませんか?
や、別にまっすうでもボビさんでもいいんだけど。

id:MOSCA
高校サッカーのことを語る

四中工三羽烏、小倉、中田、中西が揃ってる!!

id:Mondlicht
高校サッカーのことを語る

三羽烏揃ってる!

id:MOSCA
高校サッカーのことを語る

開始1分。
CKのこぼれ球を浅野がつめて、四中工先制。
決勝史上最速のゴールじゃないかな。

id:Mondlicht
高校サッカーのことを語る

こんな立ち上がり早々から…市船らしくないような…。
気持ちを引き締めなおして頑張れ。でも四中工も頑張れ。

id:yukinho
高校サッカーのことを語る

[決勝を前に、準決勝の復習]
尚志が市船や四中工のように強さも兼ね備えていれば、違う結果になったかもしれませんが、
彼らだけが体現できるサッカーがあるわけだし、自分達のやり方を貫き通して、また戦い続けて欲しいです。
但し、自分は高速カウンターも好きなので、四日市みたいなチームも見てて面白いです。
あと、市船はセットプレーであっさり失点してしまったものの、真ん中の守備が堅い!と思いました。
 
尚志の6番の選手のロングスローを見ていたら、ストーク・シティのデラップを思い出しました。(笑)

id:ken_wood
高校サッカーのことを語る

決勝戦に行けないのに(行けないので?)プレデター諦めてビデオで確認。
準決勝は赤いチームが両方負けたな、今年は久しぶりに初優勝校が出ない名門同士の決勝戦。
市船に分がありそうに思うが、四中工も修羅場をくぐり抜けてきたし2TOP破壊力あるし、どうなることか。
なんでもベスト4にJリーグ内定者が一人もいないらしいですな。
まぁうちっとこの赤いチームはそうでなくてもオファー断られまくりだけど。

id:Mondlicht
高校サッカーのことを語る

[三羽烏目線高校サッカー]
エースケと一三さんのアップきたで!
コメントもきたで!フランスW杯なんて懐かしいことありがとう!

オグはどうした…。

id:babi1234567890
高校サッカーのことを語る

例年通り、千葉の代表は個人個人の戦闘力が高いなぁ。

id:babi1234567890
高校サッカーのことを語る

あ、あれ?今、市船のDFラインのボール回しが
清水エスパルスよりもスムースに見えたのは、
き、気のせいだよね!? ><。。。

id:yukinho
高校サッカーのことを語る

桐光学園 - 尚志の試合は、双方が持ち味を発揮していて、見ていて面白かったです。
その中でも特に、尚志の2点目のパスからシュートまでの流れと、桐光学園の4番の選手の危機察知能力の高さが印象に残ってます。
 
尚志の2点目が決まった直後。

 
勝利に沸く尚志の応援席なのですが、何者かの姿が・・・。

 
キャッチ!

id:yukinho
高校サッカーのことを語る

近大付属 - 聖和学園の試合は、サッカーは支配率や通したパスの本数ではなく決めた得点の数を競うスポーツであることを改めて実感した試合でした。
近大付属はカウンターの精度やクロス精度が高いなと思いました。
負けてしまったものの、聖和学園の選手は細かいパスを通すのがみんな上手かったのですし、
一際小柄な18番の選手のボールキープ力には目を見張るものがありました。
 
こういう機会でしか入ることのない、NACK5スタジアムのホーム側ゴール裏から。

 
予備校の宣伝みたいな横断幕。

id:yukinho
高校サッカーのことを語る

今日は駒沢まで見に行ってきました。
鹿児島城西はボールの受け方とかが上手いんですけど、シュート技術が低い(自信を持ってシュートを打っていない)かなと思いました。
逆に、新潟西は決定機は少なかったんですけど、自信を持ってシュートを打っているように見えました。(PKの時も含めて)
 
同点となるフリーキックの場面

id:yukinho
高校サッカーのことを語る

今日から全国大会が開幕というわけで、開幕戦を見に行ってきました。

 
各都道府県大会の決勝で使われたボールに、各チームの選手が書いたメッセージがずらりと展示されていたのですが、
自分が高校生の頃ってこういう考えができなかったし、若くても精神的にしっかりした選手が結構いるなという印象。

id:hana_an
高校サッカーのことを語る

組み合わせ決まったー。北海道代表は1回戦で徳島代表と。
J2でうちか徳島かって時に、高校サッカーも徳島か…。

id:ken_wood
高校サッカーのことを語る
id:ken_wood
高校サッカーのことを語る
id:babi1234567890
高校サッカーのことを語る

久御山
大会通して最も気に入ったチーム。攻撃は変幻自在。守備は超危なっかしい。なんか雲のジュウザを彷彿とさせる愛すべき攻撃馬鹿チーム。リスクマネージメントが心配なチーム。セカンドユニがアーセナルとかアヤックスっぽいチーム。でもって「京都のバルサ」は看板に偽りありすぎだろうw
決勝戦は、ファーストチャンスを決められ、2ndチャンスも軽い守備で決められて、その後はリズムを崩しまくって敗退と、ちょっとアンラッキー・かなり自業自得な感じで残念でした。準決勝では活躍したGKがこの日も当たっていれば、先制点を取れていれば、前半を1-0で折り返してい…[全文を見る]