[今見テ]
このくだりとか!
あのCMが、こうなるんだね!
あぁ。
/ぽて太
お話しするにはログインしてください。
[今見テ]
このくだりとか!
あのCMが、こうなるんだね!
あぁ。
昨日はよく飲んだ。
ビール2杯、ウォッカコーク、スクリュードライバー、カムカムサワー、はっさく梅酒ロック。
河岸を変えて、テキーラサンライズ、キューバリブレ。
昨日はよく飲んだ。
あとジンのなにか飲めばよかったなー。(スピリタス制覇的な。)
にうにうぱっくイスの作り方が見つかったよ。次回是非。
お財布を土曜日にお店で見て、お取り寄せ依頼した。
メーカー在庫があるって言われて
「水曜には入ってくると思うので入荷したら連絡しますね」
て言うてたのに、今日になっても連絡がなかった。
ので、電話してみた。
・・・電話に出た人が要領を得ない軽いしゃべりでした。
「ワタシ、トモダチじゃないんですけど?」ってのを飲み込んだ。
結局金曜に店舗着っていうので、もうええわいと
「土曜日に引き取りに伺いますので配送していただかなくて結構です」(原文ママ)といいました。
買うときに応対してくれた方が感じのいい対応だっただけに残念なり。
心が狭いってやあねえ。
「魔法じゃない」祭、ふたたびしたいかも…。
周りがもりあがると、盛り下がるってのは人の常ですかね?
母の人が浴衣つくるよ!
『水無月』の三角形の形は、神事に使う御幣(ごへい)*を見立てたという説があるほか、
「氷室の節句」(陰暦6月1日に氷室の氷を宮中や幕府に献上する)にちなみ、氷を見立てたともいわれます。
また、小豆を使用しているのは、赤い色が邪気を祓うと信じられたためといわれています。
御幣:神祭用具のひとつ。白・金などの紙を祓いに用いる幣串にはさんだもの。
・・・ほぅ。旦那さんの人にお伝えください。(私信)
寝言。
Dream Theaterかっこよかったな・・・(回想
ひとりじゃないから 泣いたりもする
私は あなたの そばにいる
・・・!あった!
やれやれ。。。(アホの子)
[今直]
音量、ぱちょこん側の調整ができにゃい・・・。
(ソフトじゃなくてねハードのね)
りりさんと女子会しました♪
りりさんとお会いすると、なけなしの女子力がむくむく沸き上がるよっ。
りりさん、ありがとうございました☆彡
鋏ケース、なんかいいのないかな・・・。
先端だけなら革のカバーとか売ってるんだけど
そういうんじゃなくて、ケースの内張りが革で保護されてるみたいなん。
製作フラグですかね・・・。
工作得意やけど裁縫苦手なんよね。。。
自分がおなかいっぱいできもちわるくすらあるってのに腹が減りそうなことを敢えて言うっていう。
おやすみ
また眠れるかな。寝てみる。
おやすみなさい、また何時間かあとに。
読了
「カソウスキの行方」津村記久子
表題作しか読んでなくて、ようやく読了。