

職場のうわさに聞いていた町ヤギに遭遇。
職場の人はリードを付けて散歩中を目撃したらしいが、今日わたしが出会ったときはガードレールにリードでつながれ、同伴者はなし。
私を含めた4人ほどのスマホに取り囲まれながらも雑草ではなく植えられたオリヅルランを悠然と豪快に召し上がっていた。
お話しするにはログインしてください。
ヤギのことを語る
何を言っているかわからないと思うがのことを語る
デザートにおにぎりもいただきました
蜘蛛のことを語る

なんとなくそのままにしてある
週初めに発見した時点より巣のきめが細かくなっているような
これまでこれといった獲物がかかっているのは見たことがないけど、ひっかかってた細かい何かが翌日なくなっていたりはした
ブラタモリのことを語る
岡山
磯田先生の案内!さすがの滑らかなお話しぶり
「小学生の頃石仏の拓本をとって回っていておじんと呼ばれ女の子にいじめられトラウマ」こーいうのやったほうは忘れてるんだよね!
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
イケアとニトリをハシゴしました。
夜おやすみのことを語る
シティハンター(フランス映画)のスチールっつうんですか、見ました。
原作を読んだりアニメを見たりしたことはないミーにもヘアスタイルとファッションの再現度に努力の跡がうかがわれることは理解できた。
フランス人て何考えてるんだろうなー
みたろっかなー
ボアノイチ
弁当お弁当のことを語る
もう面倒だから冬場のお弁当はご飯と具沢山味噌汁だけにしてやりたい。そうするとスープジャーの容量、今の250mlではちょっと物足りないかなぁ
コーヒーと本のことを語る
>> id:poolame
ネットで試し読みの結果、これは複数人で回し読みするために紙でこうぬうせねばと3シーズンまとめてHonya Clubで注文しちゃいました...
70年代少女漫画の絵柄で畳みかけるように提示されるつっこみポイントと先輩の水も漏らさぬつっこみにムネアツ。
コロンビアピクチャーズの作品に登場するパソコンがむやみやたらラップトップでVAIOロゴをアピールしてくる件、私以外にも気になっている人がたくさんいる気がしてきました。
報告のことを語る
(承前)訂正!1日1ユニットは無理、1セクションの間違いです。数ヶ月かかりました。
報告のことを語る
Merriam-Webster's Vocabulary Builderを1日1ユニットずつこなして、昨日終了しました。ものすごいやり切った感。個別の単語を覚えきれるものではありませんが、語源のパーツが漢字の部首みたいに整理できてはきます。
家具のことを語る
いっとかーさんでニーチェアとオットマンのセットを引き取ってくださる方はないかのう
家具のことを語る
>> id:you_cats0712
あっゆうきゃっつさんの書き込み、見てませんでした。引き留めるようなことをおっしゃったのは見積もりを出してくれた業者さんでございます!すみません。
家具のことを語る
(承前)桐たんすの写真など送りながら見積もってもらい、かなりの金額がかかるのでさわやかにあきらめようと思ったらいいものなのでと引き留めるようなことをおっしゃる。修理代払ってもいいからほしいっていう人いないかなぁ…大きいものだからメルカリってわけにいかないし
家具のことを語る
来年くらいには実家を売却するのに伴い、家具を含めてモノの取捨選択を迫られている。祖母の嫁入り道具だった桐たんす、あと20年くらい頑張ればアンティークだし、修理を検討しているが、ちょっと聞いてみた感じ、かなりお金がかかりそうなので、十分長く使ったし処分するほうに気持ちが傾いている。あと食器棚は新居(って私がもう住んでて、母が合流する)にサイズが合わないので新たに買うことにした。あともう少しLDK周りの収納が必要なのでTVボード的なものを今の間に合わせから刷新する。これらはサイズ至上主義で考えているのでちっともワクワクしないががむばる。
ひとりごとのことを語る
きゅうにグミが食べたくなって食べてる
紅葉のことを語る
東山動植物園の、植物園パート?を歩いてきた。合掌造りの家の横の池周辺が人気の撮影スポットになっていた。


不思議な花も咲いていた。

今直面している問題のことを語る
キャットフード、猫のお気に入り銘柄、そろそろ買い足そうかと思ったら、値段が倍以上になっていた。最初にサンプルをもらった動物病院の通販サイトでは取り扱いがなくなっていた。製造しなくなって、残りが高値で取引されているのだろうか。腎臓ケア、かつ食いつきがいいの、それしか知らないんだけども、困ったなぁ
奈良のことを語る
そういえば先日奈良で紅葉を見上げてふあーとした口調で「きれいわー」とおっしゃった女性がいて関西を感じた。あのきれいわーはまねできないわ
夜おやすみのことを語る
この秋は紅葉見物(なるべく近場)に執着している。それで仕事帰りにライトアップしている庭園にとつげきした。

夜だしますますうまく撮れないのですぐにあきらめた。

明かりの演出を頑張っていた。
ボアノイチ
夜おやすみのことを語る
皆の衆あったかくしてボアノイチ(五七五)
