お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

より多くの人に読まれたらいいじゃん。
 
>それを言っておいてこそ、id:manysided さんの主張も一層の説得力を持つだろう、と。
 
おせっかいだよ。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

こんばんは、多面体ちゃん☆

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

本はアメリカの本で、イネスさんはフランス人です。
スカート着用でいいのですが、デート向きじゃないもの、一言でいうと地味なものが出世向き。
デートに誘われたり、婚活が有利だったりする服では出世出来ないとのこと。
「女の子」を採用したい職場ではいいかもしれません。
 
これを逆手にとって「主婦のような服装で取材に行き、政治家を油断させて本音をリークし、恐ろしい記事を書くので有名な女性がいて、仲間内でブラッディ・マリーと呼ばれていた」という話もありました。
とても面白い本でした。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

ミリオネーゼのファッションルールっていう本に
 
「人事担当者や管理職に就く人々に何枚か写真を見せ、経歴など考慮した上で誰を採用するかというテストをした。
 女性を意識させる服装をしている場合、年齢・経歴により不採用となるケースが多かった。
 彼らは採用しない理由として"この人物は重要なポストに相応しくない"と述べた。
 女性誌で"職場向き"とされる服装は軒並み不採用・昇進させないという結果になった。」
 
「女性的なファッションを職場向きでないとする傾向は男性より女性に強く、
 女性の管理者は同性の女性的な服装をほとんど敵視していた」
 
というような話があったのを思い出した。
ミスコンのイネスさんも「アメリカ人女性は男性になろうとしていてちっとも魅力的じゃない」と書いていた。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

辞書を一冊買えばいいと思う。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

ブログで遠回しに告白した人と付き合ってる気になって、相手のブログの内容に一喜一憂するぐらいおかしなことだと思う。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

一回ハイクで一方的な言い切り口調で話しかけただけの人が、自分に注目してくれているはず、それを前提にブログを書いているはずという思い込みで発言する思考がまったく理解できない。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

間違っても好戦的な男性には向かっていかないところを見ると、ちゃんと相手は選んでいるんだよね。
表現規制なら”怒れる男”さんとことかもあるのに。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

風車に向かっていくドンキホーテのような勇ましさ。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

家に上がり込んだ不審者が捕まったとき、調書がぜんぶ完成していて、それを私が書いたことになっていることにとても違和感を覚えた。わたしの心情や怖さを入れる余地なんてまったくない。警察官が作った文書にサインするだけだった。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

されたことある。そんで後日
「少女というのは拒絶する性だってナンチャラという本(忘れた)に書いてあったけど、はてこさんは少女だなと思った」
ととんちんかんなことを言われた。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

ある意味で、人生でこんなに女扱いされたことはない。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

ふと思ったんですが、
男性が強姦や児童虐待ポルノの問題を指摘したとき寄せられるコメントと
女性が指摘したときのコメントの質はかなり違うでしょうね。
 
だから一部のコメントは承認しない、と書いたとき
男性ブロガーが想像しているコメントの内容はかなりやんわりした礼儀正しいものなんじゃないかな。
 
mojimojiさんや消毒さんとこのブコメ欄が時々荒れるけれど
ああいう質の、もっともっと酷いコメントが連投されるという経験が
なかなか想像できないのかな。特に擁護側にいて、いつも背後に味方がいる人は。
 
でも「大きな男の人へ」のコメント欄とか、フランチェスコさんとこのブコメ見ても
「女が悪い」「もっとこう返すべき」
って思う人いるよね。女性でも。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

”嵐の前”っていう本の
「たとえ戦争が始まって、ぼくの国ときみの国が敵国になっても、ぼくたちは友だちだ」
というくだりを思い出したww

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

むしろ特定の宗教に属していて、支持する政党があったとして、それがなぜ人を中傷する根拠になるのかと思う。
どっちつかず最高みたいな考え方。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

支配欲が強い王様は、大臣になりたがらないと思うよ!

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

yahooで関西援交を通報してたら、年齢が伏字になって、その後捕まったので、いっぱい通報する人がいたんだなーと思いました。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

>いやがってるねこ、こわがってるねこを無理やり抱っこ
 
自称猫好きでこういうことする人いるよねー。

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

>くたびれカフカ
 
やだ、親戚?!

id:kutabirehateko
id:manysidedのことを語る

論争ごっこがしたいんだよ。