お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

返信に気づくのが遅れました、失礼。
ご依頼の件ですが難しいですね、メモしたのは自分の発言だけですがダメでしょうか。
スタコメを使用したのはid:ken_woodをfollowする多くの人達のアンテナに載せたくなかったためです、余り議論を活性化させたくない意図がありました。
ですが同時に、この件に関してこの時点でこのような考えを表明したということを第三者に分かる形で残す必要と意志が私にはあります。

スタコメがダメだとすると、前postを削除の上で、id:ken_wood14よりreplyで同文送らせて頂くことになりますが、それは実質、前postと変わりありませんよね?

妥協点としまして、前postを削除の上で、固有名とリンクを消したpostをid:ken_wood14でさせていただく形を提示したいと思いますがいかがでしょうか。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

意味不明な事を言うスレ
先の土曜日、がら空きの田園都市線に乗っていると対面に座ったおそらくは小学生6年くらいの女の子が浅ーく腰掛けたホットパンツをぐりんぐるんくねらせていて大変目のやり場に困ったのである。
仕方なく私は携帯と目を閉じて沈思黙考した。

なんとしても地球温暖化は食い止めねばならぬ。
ロシアの軍服のごときコートを着なければ電車にも乗れない様な厳寒の地球に戻し、平穏な車内を取り戻すのだ、とむにゃむにゃ。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

「避けえない戦い」とは良く言われるが、
「避けえない」ことは確かでも「減らせる」と言う視点を欠きがちである点と、
「戦い」「=暴力を伴う戦い」としか規定しない点は彼等の論理の大きな欠陥である。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

「物理的に」、「飢えているもの・アクションを起こすもの」の方が「得やすい」
のが自明なのですし、世界と社会を回している原動力は、間違いなく「得たい」との気持ちです。

ですが、願わくば、「欲求をベースとするのではなく」、植物の様に穏やかな「理性に近しい欲し」にて歩んでゆきたいと、思うのです。

とゆー感じの思考と楽しげなオフ会を横目にしたやる瀬ない気持ちを挟みながら夜勤は明けていきます、仕事しろ>俺。
グッモーニン、JapaneseCloudyCloudyMonday.HaveaGoodDay.

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

さて、熊の生態とは「全く」関係なく、肉食・草食と言えば「女性に対して積極的・消極的である男性」の比喩表現として用いられるわけですが、
えぇ、熊の生態とは「全く」関係なく用いられるわけですが、

男、と言う物は大体のが肉食の素養を持っていまして、「狩りをできるだけの情勢に有らず」との判断に基づき草食化してるのが大概であろうと推測します。
情勢と言うのも、能力から熱意、相手の気持ちやら社会的な状況まで様々にあるものでして、
思いを至らせば至らせるほど草食化は進む、と、理性と情熱のバランスが大事よ、と言う話ですかな。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

肉食の話。
まぁ僕もあの、熊が「決して草食ではない」ことに気付いた時には、大袈裟に言えば「天地が揺れんばかりの衝撃を受けた」のですが、
枝分かれする生命の大樹の奈辺にて変容を遂げたのか、元よりそうだったのか、我が身を省みて「進化」の速度とか素晴らしさ恐ろしさに思いを馳せたものです。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

【たわごと】
350の缶から100cc位を飲んでくれる人、または
500の缶を等分に分け合える人、または
浴びるように飲んでる内から250cc分けてくれる人、
そんなビール部パートナーが理想。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

【何報わ】
・俺が何でハイクのオフ会を中継するかと言うと、行けてない時にもにょるから、このように。
・俺が何ではてなハイクキーワード記法をわざわざ使うかと言うと、後でそのキーワードを見たいと思うから(そして他の人の中にも見たいと思う人がいるかも知れないから)。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

色々な修正点・アプローチが考えられるが、この手の問題で大事なのは『「物理的な事実」と「感覚的な情念」の最もマッチする着地点を探る』ことだろう。
「複数の認識と複数の感情のマッチ」と言ってもいい。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

うーん。どうしたもんだかよく分からないけど、
俺にも責任の一端はあると言えるし、なんとかしなきゃなあ。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

俺が教祖だ
俺の神は「崇めよ」とも「奉れ」とも言わぬ、
この世界の創造神であり、世界の「サイコロの出目」を決めているのだが、
決して全智でも全能でもなく、時にはその出目すらままならぬ、
「俺を超えて行け」と子である我ら人類にのたまい、
御元に戻りて「超えられんかったわ」と言う我らに「まぁ気にするな、でどうだった俺の作った世界は」と労う。

と言うような神を頂く宗教がこの世に見当たらないので、ひょっとすると俺が教祖であるのかも知れぬ。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

他人の恋路にばかり気づいても仕方のないこと。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

一般的に、決して美人ではないのだけど、とても可愛い人、と言う方がしばしばいらっしゃいます。
「可愛い」と言う表現ともちと違う気がしますが、「魅力的」と言うと、また陳腐になる気がしますので「可愛い」と表現するのですが、ま「良い感じの方」割りと頻繁にいらっしゃいます。
100人いれば65人くらいは、いるかな。上から、でもなく、ひょんなところに、ま、美醜の基準軸とは別の軸でいらっしゃるわけです。
君の趣味が広過ぎるだけとちゃうんか、と言われてしまうかも知れないのですが、世の男性の多くが「うんうん」と頷いて頂けるものと思います。

これを裏返す…[全文を見る]

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

「いい人」は稼ぎが少ない 米国とカナダの研究で結論(CNN)
>「企業社会では無情になる必要がある。弱い所を見せれば付け込まれる。それが現実だ」との声が寄せられた。
んなこたぁ分かっとる。今更21世紀にもなってまた言い出すことでもない。
二人に対して100の収益があって、50ずつあるいは60対40でも7対3でも「分け合う」よりは、一人で100ガメた方が「そいつ個人の」収入が多くなるのは当たり前で、
「むしろ協調性が高いほうが収入が高くなる」と結果が出る方が問題だ、物理法則に逆らう何事かが存在してると言うことだからだ。

我々が、この「調査する前から余…[全文を見る]

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

まったく、「全知全能たる神」の時折見せる暗黒色の「悪意」は、肯んじ得ないものがある。
宗教的に「神を信じる」スタンスには二種類しか有り得ないだろう。
「全知全能の歪んだ神がいる」か「万能ならざる慈愛に満ちる神がいる」かだ。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

【俺のことだとも彼の人のことだとも言っていない】
向こうも休日でこちらも休みで、だからと言って遊びに誘う、とゆー程でもないくらいの人間関係。

そんなのばっかりなのが問題だ。

それと深夜の地震が頻繁なのも問題だ。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

【フィクションです】
エネルギー低下といつもの怠惰が相乗効果、かと思ってたが、意外と凹んでるのかも知れぬ。

いっそ一人で行動してると辛いくらいの領域まで落ちれば判りやすいが。

サッカーのことは普通に考えれるのは僥倖。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

【フィクションです】
まじぃな。隣のおじさんに「5万回くらい死にてぇ」って歩きながら口走ってたの聞かれたかもしれん。
新聞記者なもんだから予想しない時間帯に家にいらさる。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

「モテる人間は不特定多数の人に呼びかけたりしない。特定少数の人を誘うのだ」
とか言う格言があった気がするが(むしろ今思い付いた気もする)、そう軽々とはせんのが俺のジャスティス。

id:ken_wood14
自分(id:ken_wood14)のことを語る

【俺のことだとも彼の人のことだとも言っていない】
自分自身のことを振り返って『こいつ死んだ方がいいんじゃねーの』としばしば思うが、
テキストとして流れているだけで、「本当に死にたい」とか「さ、死のう」とか考えているわけでは微塵もないのだ。
それが過ぎった10分後の己の行動が証拠だ。