id:Francesco3さんにご招待いただきました。ありがとうございました。
いちにち五人をベータテストに誘うという新しい遊びですね!
さっそくもちおを招待しました。
お話しするにはログインしてください。
はてなブックマークのことを語る
くたびれ はてこのことを語る
「年齢はいくつ?」
と言われ、問診票に書いた年齢を申し上げましたらちょっと驚いたうれしげな顔で
「年齢は十分だな(笑)」
とおっしゃいました。年齢でこんな風に笑われたのは初めてです。
九歳のお嬢さんが治療に通っていらっしゃるそうですね、とはてこが言うと
「そう。何倍になるかね?(笑)」
と重ねておっしゃるので、ええと何倍かしらと計算して申し上げましたら次の話に移っておられました。
帰宅してから
「ははあ、なるほどこれがid:Francesco3さんの仰っていたエイジハラスメントか」
と経験を通して新たな知識を会得した次第です。
あのような方が、更年期という言葉を蔑称としてお使いになるのでしょうね。
緩募のことを語る
ただいまのことを語る
GEOでid:Francesco3さんのレビューにほだされて「ノルウェイの森」借りたら新作だった。
急いで観ます。
id:Francesco3のことを語る
他人の行動をけなすとこまでは出来てるんだから、明日にでも介護ボランティアとか始めてみれば? そんで前者もやめたらいいと思うよ。
id:Francesco3のことを語る
>私だって反省はつきない。
いまよ、いまがそのときよ!
id:Francesco3のことを語る
信頼を裏切られることを求めている人なら、信頼を裏切られ続ける関係を探してそこに留まる。
id:Francesco3のことを語る
あなたが「モラル世界というところがあって、そこにはチャンピオンとかビギナーとかフライ級とかバンタム級とかある」と思っているとしたら、それはジャンプの読みすぎです。
id:Francesco3のことを語る
そんなのひとりごとか何かでつぶやけよ。
id:Francesco3のことを語る
「ごくふつうの二人は」って"奥様は魔女”で何回言ってるか知らないの?
きわめて個人的とふつうが両立しえることは槇原敬之がsmapに提供した歌にもあります。
あなたのふつうや常識の感覚がどこで培われたものか存じませんが、一般的とも良識的とも言い難いと言わざるを得ません。
id:Francesco3のことを語る
>まったくです。将来が不安です。
すごいじゃん、内省できてるじゃん! 寝なさいよ、もう。
id:Francesco3のことを語る
さすが読まずに批判wwww
ごめん、ごめんね、笑っちゃってごめんww おまえ頭悪いなww
ちょっとなに言ってるんだよw
id:Francesco3のことを語る
男は獣が不服であれば渡辺淳一に言ったらどうですか。
id:Francesco3のことを語る
そりゃ、「読まずに批判はなぜ正当化可能か」とか書く人より、Francesco3さんと仲良くしたいに決まってるじゃん、jk
性暴力被害者の夫を強姦魔予備軍呼ばわりする人と仲良くなりたいと思う人を探すならよそを当たったほうがいい。
id:Francesco3のことを語る
あなたは礼儀正しいかどうか自分でも疑問に思うことを、考えなく行っていらっしゃるわけですね。
よそさまのご主人の行く末を案ずるよりご自分の将来を懸念なさった方がよろしいのではありませんか。
id:Francesco3のことを語る
問題は傷つくかどうかではなく、それが正当かどうかですね。
強請り、たかり、言いがかりというものもありますから。
それであなたは見ず知らずの他人に対して身内に強姦魔がいるか、強姦魔になる可能性があるかどうかを聞くことはまっとうなことだとお思いですか?
id:Francesco3のことを語る
「ふつうこのような人との結婚はさけるもの」と言われることはありますよね、良くも悪くも。夫はよく「ふつうこんな虚弱な妻と結婚するやつはいない」と言われています。
あなたのお父さまは強姦魔だったんですか?
だとすればお母さまを案ずるご親戚のご意見は無理からぬものだと思います。
見ず知らずの女性に「旦那が強姦魔じゃないと言い切れるのはなぜか」とブクマで揶揄することを問題視しない方なら、正面からの率直なやり取りはもちろん肯定されることでしょうね。
もっとも常日頃からご自分の正しさについて疑問をもたれ、日々反省なさる方であるなら先のご自分の発言を読み返されることでしょうけれど。
id:Francesco3のことを語る
さっきと話が違うじゃねえか。
暴力男・暴力女の兆しというのはありますが、それを見抜く責任はないし、相手の人格に責任を取らされる法もないのでそんな論理は導けません。
ここFrancesco3さんのidページだからこれ切りにしますよ?
わかったらReply代わりにスターを一個つけてください。
id:Francesco3のことを語る
未成年である子どもの問題の責任を本人にかわって親がとらされることはあっても、成人した配偶者の性暴力の責任をパートナーがとることは出来ないし、それを追求するのはまったくのお門違い見当違いのとんちんかんであると言わざるを得ない。
id:Francesco3のことを語る
子どもに自衛手段を教えるために
「お前が悪い」
とか
「お前の責任だ」
という必要がないってことがわからないんだネ。
子どもに教えなきゃいけないこと山ほどあるけど、そのたび
「もし悪いことが起きたらお前の責任だ」
っていうつもりだったら、子どもは相当悲惨だし、深刻にかわいそう。
/id:Francesco3