お話しするにはログインしてください。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
モネの睡蓮の池から株分けしたもらったという成羽美術館の水槽の睡蓮。

岡山ゆかりの花の絵というと児島虎次郎の「朝顔」は溌溂としたかわいらしさがいいね。流れが強引。
![]()
花写真のことを語る
花写真のことを語る
高尾駒木野庭園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/06/08/214152
以下ブログより抜粋。

ヤマアジサイ「木沢の光」。

ケヤキの盆栽。

水琴窟にガビチョウ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る

紫陽花苑公開されたとは言え、まだまだ咲き始めの藤森神社。
京阪の車窓から伏見稲荷への人混みを見ていて、これは有名処の参拝はむーりーと藤森神社にしたのは自分だけども。
入園初穂料なかったし(志だけで良いと書いてあった)ついでに御守り買えて課長も「やったぁ!」なんて子供みたく喜んでくれたし良いんだけども。(満開ならそれはそれで混んだだろうしね)
京都は街路樹や自宅に紫陽花植えてるところ多いから、いろんなところで見られたし。
我が家のは今年は何故か紫色の花になってしまった。毎年青だったのになぁ。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
[園芸部]
紙コップに植えていたアサガオを、一回り大きな小鉢に植え替えしました。
手持ちの鉢で間に合わせたので、大きさとかが少し不揃い。紙コップの一部を切り取って、そのままネームプレートに。
本葉も2〜3枚出てきたので、これからが楽しみ。

ダルマノリウツギを買いました。アジサイの仲間です。
ノリウツギは別名ピラミッドアジサイとも呼ばれますが、つぼみを見るとカシワバアジサイと同じように花房が円錐形ですね。


花写真のことを語る
花写真のことを語る
ユリが咲きました ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
鉄砲百合(白) と 透百合(黄色)
花写真のことを語る
[園芸部]
シモツケ「ゴールドフレーム」が咲いています。

アサガオと同時に種を蒔いたコリウス「ウィザード」の混合種子も、小さな本葉にほんのり色が乗ってきました。

花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
先日行ってきた「さつき展」の写真です
↓↓こちらのブログにたくさん載せておりますので是非ご覧ドーゾ?
http://merumeruxxxx.hatenablog.com/entry/2019/05/25/165938
花写真のことを語る
花写真のことを語る
[園芸部]
ピートパンで発芽していたアサガオを、昨日紙コップ鉢に鉢上げしました。
手書きの品種名が手作り感溢れてていいでしょ。「藤蔵波」と「杜の泉」です。

いただいた枝から挿し木で育ててるバラも開花。
株姿があまりにも乱れて、改めて挿し木で株の更新をしたこともありますが、多分20年くらいのお付き合い。

花写真のことを語る
もうすでに花期が終わったり、終わりかけているものが多くて、今日一番きれいだったのはポピーの畑かもしれない。
そして、これらはiPhoneで撮影。



花写真のことを語る
バラがキレイな季節ー(*´艸`*)
いい香りー♪
/花写真















