気の早い「水仙」が芽をだしている。
厳冬の信州で、どうやって生きていくの?
/花写真
お話しするにはログインしてください。
気の早い「水仙」が芽をだしている。
厳冬の信州で、どうやって生きていくの?
庭で、季節はずれの「ヒマラヤゆきのした」の花が咲いている。
花屋さんには、「水仙」の花がでているかしら。
白椿
五月、「ガラホ」を購入。
でも、「はてなハイク」でできることは、花の写真を投稿することだけ。
文字を書くと、なぜか「文字化け」。
こすもすの写真
http://f.hatena.ne.jp/youko510/t/%E3%81%93%E3%81%99%E3%82%82%E3%81%99
http://f.hatena.ne.jp/dowakan/t/%E3%81%93%E3%81%99%E3%82%82%E3%81%99
残念ですが、「スライドショー」は使えません。
新宿御苑で見てきた、菊花壇展の写真をブログにのせました。
たくさん撮ったので、記事を2つに分けてます。
その1。菊花壇展の写真。
http://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2018/11/17/200000
その2。特別公開されていた菊栽培所と、キク以外の写真。
http://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2018/11/17/200001
以下ブログより抜粋。

大作り。1株で610輪の花が咲いてます。

大菊。おいしそう。

菊栽培所のクッションマム。
…[全文を見る]