お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:you_cats0712
花写真のことを語る

ドクダミ

id:you_cats0712
花写真のことを語る

ユキノシタ

id:you_cats0712
花写真のことを語る

マツバウンランというのですか。なるほど。
そして、ググってみると「造成地などの荒地やグランドの端などに生育」と書いてますねえ。確かに。
よく見るとリナリアにも似てる。
スッキリしました。ありがとうございます。
(ここに出せばそずべねぐさんが教えてくれるだろうと期待してました。エヘヘ)

id:you_cats0712
花写真のことを語る

家の前の溝の縁にコンクリートの間からこんなかわいい花が咲いてた。これは抜けないわ(^^)

何の花かな?マメ科植物っぽい花の形だけど。

id:you_cats0712
花写真のことを語る

満開のハナミズキ

上から見た図

下から見上げた図

青空に映えてきれい。

id:you_cats0712
花写真のことを語る

開きかけのこの感じが美しい。

id:you_cats0712
花写真のことを語る

昨日ひとつ開花したボタンは今朝はもう満開。



でも、明日は雨予報なんだよなあ。
こういう形の大きい花は雨や風に弱い。

id:you_cats0712
花写真のことを語る

ハナミズキは満開です。

この木は、かつてウン十年前に両親が植木市で買って車のトランクに入れて持って帰ってきた小さな苗だった。
それが今では近所でも有数の大きなハナミズキの木に。

id:you_cats0712
花写真のことを語る

シランもそろそろ咲きそう。

つぼみ、いっぱい。

id:you_cats0712
花写真のことを語る

今朝起きて雨戸を開けたら、昨日のボタンのつぼみはすっかり開花!

こっちの色のもほころんできた。

id:you_cats0712
花写真のことを語る

何気なく窓から庭を眺めたら・・・


ボタンのつぼみがこんなにほころんでいました。

そしてアヤメにもつぼみが出てきてるし

放ったらかしにしていても花はちゃんと咲いてくれてます。

id:you_cats0712
花写真のことを語る

ここ数年、つぼみはたくさんついても開ききらないのが多くて、木が古くなって勢いがなくなってきたのかなあと思ってたうちのハナミズキ。今年は順調に開き始めてるように見える。

id:you_cats0712
花写真のことを語る

ムスカリ

id:you_cats0712
花写真のことを語る

スノーフレークのみなさん

id:you_cats0712
花写真のことを語る

日当たりの悪い場所でちょっとしか咲いてないレンギョウ

id:you_cats0712
花写真のことを語る

ボケは満開。

id:you_cats0712
花写真のことを語る

カイドウももう今にも咲きそう。

id:you_cats0712
花写真のことを語る

遅咲きのツバキ

id:you_cats0712
花写真のことを語る


いくら何でも咲き過ぎやろ。花が開く前につぼみを減らしておくべきだった。
これも花の後にお礼肥は必須ね。

id:you_cats0712
花写真のことを語る

数年前に植えたまま放ったらかしのチューリップも咲いたし


でも、年々花が小さくなってる気はする。ちゃんと肥料をやろう。