お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:kubitaoru
花写真のことを語る

サンショウの花が咲きました。
雌花のようなので実が出来ることを期待。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

シランが咲き始めました。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

庭のツリガネズイセンが咲いていました。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

ナガミヒナゲシも咲きました。
子供の頃には無かった花ですが
いつの間にか春の定番の花になりました。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

庭のリンゴの花が咲きました。
今年こそは収穫までたどり着いてほしいものです。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

ブロック塀の上に這わせているモッコウバラが開花。
去年より2mほど伸びたので満開が楽しみです。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

梅の木の下の草むらで咲いていた
ナスタチウムを発見。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

ツツジが咲きました。
故郷の冨士山のつつじ祭りの時に
自主的に剪定してあげた枝を挿し木したものです。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

車止めのブロックでシバザクラが咲いていた。
日々パジェロミニのタイヤに踏まれながら
強いものだ。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

庭でダッチアイリスとスパラキシスが咲いていました。


毎日何かが咲きはじめて賑やかな庭になっていきます。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

フリージアとシャガが咲きました。


暖かくなって庭も一気に春です。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

近所の桜も満開が近づきました。
ラジオの天気予報で雨で桜が散ってしまわないか心配していました。
しかし桜は雨や風では散らないそうです。
開花から散るまでの日数が決まっていて
風に吹かれて散るのは早くに咲いていたその日の分だけ、
明日や明後日の分まで散ってしまうことはないのだそうです。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

小雨の中、カラスノエンドウを背景に
白いチューリップが可憐に開花。
2013年から新しい球根を植えていないので
今年の花は子株の第4世代になります。
さすがに数が減ったので今年の秋には
新しいのを植えようと、
たしか去年もそう思った。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

庭のラズベリーが開花。
去年強く剪定したので沢山は望めないけれど
時々ヨーグルトにトッピングできたらそれで良し。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

皆様ご存知でしたでしょうか?
野菜畑を放置すると花畑になっちゃいますよ。

手前がチンゲンサイ、右奥がハクサイ、
長ネギの向こうにはダイコンが花盛りです。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

去年、近所でひと枝もらって来て
門扉の横の枝垂れ梅の足元に無造作に挿したレンギョウが
見事に活着して咲いていた。
世話をしないのに咲く花が私は大好きだ。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

ユキヤナギは満開です。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

ブルーベリーが咲きはじめました。
蕾が多くて実が生るのが楽しみです。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

黄花マーガレットとイベリスも開花。


春はずんどこやって来ます。

id:kubitaoru
花写真のことを語る

庭のサクラが咲きました。
サクランボの成る品種ですが
花が少なくて今年は裏年のようです。