田舎ではちょうど菜の花まつりが行われていました。
賑わっていたのはいいのだけれど
菜の花畑は静かに蜂の羽音を聴きながら
のんびり眺めたいと思いました。

お話しするにはログインしてください。
Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
実家から貰ってきた紫陽花の挿し木の鉢から
サクラソウが生えてきて咲きました。
我が家では何度育てても絶滅してしまうサクラソウが
実家では何故に勝手に育つのだ。
花写真のことを語る
暖かくなって枝垂れ梅が咲き進んでします。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
庭の寄せ植えの白梅が咲きました。
管理が悪いので花数が少ないのですが
八重咲きで綺麗です。
花写真のことを語る
真冬でも可憐に咲くマチルダさん。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
気になっていた実家の松竹梅の寄せ植えを
苔と白砂を敷き替えて再生しました。
南天の赤いのが淋しくなっているけれど
何とか正月を迎えられるようになりました。

花写真のことを語る
門松を立てるほどの格式もないので
玄関の両脇に竹の器に松や花を活けて置きます。
花写真のことを語る
園芸好きとして実にうっかりな事ですが
とても珍しい竹の花が庭の鉢で咲いていました。

大きな竹林でも花が咲くと一斉に枯れるらしいですが
我が家の鉢植えも枯れつつあります。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
マチルダさん開花。
マチルダさんはいつでも綺麗だけれど
この時期は開花もゆっくりで花持ちが良いので
ことさら美しいと思います。

花写真のことを語る
朝、庭に出ると甘い香り。
9月の末に一度咲いた金木犀と銀木犀がまた咲きました。
花数からすると今度が本咲きのようです。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
/花写真















