[園芸]
スミレ。数年前に花屋で買ったもの。
こぼれ種でよく増えます。日当たりのあまり良くない場所で育ててるので、ちょっと間延び気味。


雑草から鉢上げしたムラサキケマン。1つの花穂の開花期間は短い。

お話しするにはログインしてください。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
遠出しなくても、身近なところでいろんな花が咲いてます。
サクラ。


ハナミズキ。

…[全文を見る]
花写真のことを語る
[園芸部][葉写真][蕾写真][おうち野菜]

ヘレボルス・リヴィダス(原種クリスマスローズ)。
2年前に買ってから年々花数が増えて今年は26輪咲き、まだ小さな蕾が。そろそろ花茎を切るかな。ちょっとぐらつくのが心配。

マキシラリア・バリアビリス「Max. variabilis」。
去年より1ヶ月ほど早い見頃。丈夫なランです。

プリムラ・プベスケンス(ガーデンオーリキュラ)。
1輪開花しました。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
花写真のことを語る
[蕾写真][葉写真][園芸]

ジューンベリー。咲き始め。6月頃には赤い実がなります。

マキシラリア・バリアビリス「Max. variabilis」。満開はまだですが咲いてます。例年より結構早い開花。

スミレ。蕾が色づいてます。日当たりの悪いとこに置いてたので、葉が少し大きめに。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
目白庭園の枝垂桜を見に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2020/03/28/200000
以下ブログより抜粋。

枝垂桜。

枝垂桜のアップ。

六角浮き見堂とニシキゴイ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
花写真のことを語る
京王フローラルガーデンアンジェに行ってきました。
たくさん写真を撮ったので記事を2つに分けてます。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2020/03/22/200000
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2020/03/22/200001
以下ブログより抜粋。

マグノリア「サラサモクレン」とエナガ。

マグノリア「ウォーターリリー」。

…[全文を見る]
花写真のことを語る
ニオイスミレと、昨年買ったユキワリソウが見頃になりました。
ニオイスミレはうちで育ててる花の中でも特に強健です。
ユキワリソウも上手く育てられるか不安でしたが、何とか開花してくれて安心。


花写真のことを語る
ちょい前につぼみ写真をのせたクリスマスローズ(ヘレボルス・リヴィダス)が開花しました。
元は葉に斑が入る品種だったものの、今では斑が消えてしまいましたが、それでも綺麗です。

花写真のことを語る

デンドロビウム・キンギアナム・シルコッキー(Den. kingianum var. silcockii)。
ただいま満開です。

セロジネ・インターメディア(Coel. Intermedia)。
昨日から開花が始まりました。
どちらも初心者でも育てやすい、とても丈夫な洋ランです。

ウメ。
7分咲きくらいかな。ただ散り始めてもいるので今が見頃かも。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
第25回雪割草全国大会に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2020/02/28/200000
以下、ブログより抜粋。

幽氷空。

無銘。

販売開場でお安いユキワリソウを4ポット買いました。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
世界らん展2020-花と緑の祭典-に行ってきました。
たくさん写真を撮ったので記事を3つに分けてます。合計75枚あるので時間のある時にでも見てください。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2020/02/21/200000
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2020/02/21/200001
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2020/02/21/200002
以下ブログより抜粋。

今年の日本大賞、パフィオペディラム・ツクバ スウィート ‘ヒサシ’「Paph. Tsukuba Sweet ‘Hisashi’」。

ディスプレイ部門から。

フラワーデザイン部門から。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
新宿御苑に行ってきました。
早咲きのサクラとか、大温室のバックヤードツアーに参加してきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2020/01/25/200000
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2020/01/25/200001
写真をたくさん撮ったので記事を二つに分けています。
以下ブログより抜粋。

サクラ「寒桜」。

スイセン「ペーパーホワイト」。

レリア「L. anceps」。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
サンシャインシティ世界のらん展2020に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2020/01/10/223045
以下ブログより抜粋。

バルボフィルム「Bulb. medusae」。

カトレヤ「C. trianae fma. rubra ‘Riverside’」。

フレッドクラーケアラ「Fdk. After Dark ‘SVO Black Pearl’」。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
四季の香ローズガーデンに行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/12/07/200000
以下ブログより抜粋。

バラ「ボニカ’82」。まだ結構バラが咲いてました。

ビオラ。カラーリーフとのコントラストが綺麗。

アベリア。花弁はほとんど落ちてしまいましたが、残されたピンクの萼片が秋色アジサイのよう。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
ねむの木の庭と池田山公園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/11/16/200000
以下ブログより抜粋。

ねむの木の庭のマリーゴールドとネムノキ。

池田山公園のヤツデ。

池田山公園のヒイラギ?
…[全文を見る]
花写真のことを語る
日比谷公園でやってた東京都観光菊花大会に行ってきました
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/11/10/200000
以下ブログより抜粋。

厚物。

懸崖仕立て。

小菊盆栽。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
グリーンライブセンターに行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/11/02/200000
以下ブログより抜粋。

よく手入れされた花壇。

バラ「ファザーズ・デイ」。

温室のパヴォニア・グレドヒリイ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
日比谷公園ガーデニングショーに行ってきました。
たくさん写真を撮ったので、記事を2つに分けてます。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/10/26/200000
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/10/26/200001
以下ブログより抜粋。

ライフスタイルガーデン部門より。

コンテナガーデン部門より。

ハンギングバスケット部門より。
…[全文を見る]
/花写真

