上野東照宮にダリアを見に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/10/12/200000
以下ブログより抜粋(ブログは予約投稿してます)。

NAMAHAGEビューティ。

浮気心。

メアリーエベリン。
…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
殿ヶ谷戸庭園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/09/28/200000
以下ブログより抜粋。

園内の様子。

萩のトンネルのハギ。

スイフヨウ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
昭和記念公園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/09/07/200000
以下ブログより抜粋。

キバナコスモス「レモンブライト」。他のコスモスたちより早咲きです。

寄生植物のナンバンギセル。

青々としたイチョウ並木。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
小宮公園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/08/31/200142
以下ブログより抜粋。

鬱蒼とした雑木林の様子。

ヤブミョウガの実。

キツネノカミソリ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
神代植物公園にショクダイオオコンニャクを見に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/07/27/202000
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/07/27/202001
たくさん写真を撮ったので、記事を二つに分けました。
以下ブログより抜粋。

ショクダイオオコンニャク、今朝の高さは219.0cm。

熱帯スイレン室で公開されました。

ハス「西湖蓮」。久々の青空。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
京王フローラルガーデンアンジェに行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/07/13/220509
以下ブログより抜粋。

適当に撮った道。

ユリ。

ハンゲショウ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
京王百草園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/06/22/224837
以下ブログより抜粋。

紫陽花。

カンゾウかな。

ムラサキシキブ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
堀切菖蒲園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/06/15/200000
以下ブログより抜粋。

道中双六。

潮来の夢。

長良川。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
高尾駒木野庭園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/06/08/214152
以下ブログより抜粋。

ヤマアジサイ「木沢の光」。

ケヤキの盆栽。

水琴窟にガビチョウ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
[園芸部]
紙コップに植えていたアサガオを、一回り大きな小鉢に植え替えしました。
手持ちの鉢で間に合わせたので、大きさとかが少し不揃い。紙コップの一部を切り取って、そのままネームプレートに。
本葉も2〜3枚出てきたので、これからが楽しみ。

ダルマノリウツギを買いました。アジサイの仲間です。
ノリウツギは別名ピラミッドアジサイとも呼ばれますが、つぼみを見るとカシワバアジサイと同じように花房が円錐形ですね。


花写真のことを語る
[園芸部]
シモツケ「ゴールドフレーム」が咲いています。

アサガオと同時に種を蒔いたコリウス「ウィザード」の混合種子も、小さな本葉にほんのり色が乗ってきました。

花写真のことを語る
[園芸部]
ピートパンで発芽していたアサガオを、昨日紙コップ鉢に鉢上げしました。
手書きの品種名が手作り感溢れてていいでしょ。「藤蔵波」と「杜の泉」です。

いただいた枝から挿し木で育ててるバラも開花。
株姿があまりにも乱れて、改めて挿し木で株の更新をしたこともありますが、多分20年くらいのお付き合い。

花写真のことを語る
[園芸部]
ミニバラ「ネプチューン・オプティマ」とクレマチス「花島」の寄せ植え。
ネプチューン・オプティマは黄色い花ですが、紫外線で花色に赤味が出ます。
もう少し草丈に差が出るかと思って寄せ植えしたけど、同じくらいの高さになってしまったわ。


百均の子供用の靴に挿し木したエケベリア。

花写真のことを語る
[鳥写真]
石神井公園に初めて行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/05/11/204436
以下ブログより抜粋。

カキツバタ。

キショウブ。

ゴイサギ。じっと水面を見ていました。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
エケベリア。
少なくとも20年くらい前には既にウチにいた植物。水やりは雨まかせ、夏は西日、冬も外に出しっぱなし、丈夫なやつです。

マキシラリア・バリアビリス「Max. variabilis」。こっちも丈夫なランです。

花写真のことを語る
旧古河庭園と六義園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/05/05/200000
以下ブログより抜粋。
旧古河庭園。

バラ「カリフォルニア・ドリーミング」。

ハイカー受けを狙ってバラのシューアイスを頂きました。
食べるとバラの香りが広がります。甘さはかなり控えめで、食感はアイスというよりシャーベットっぽかったです。
六義園。

ツツジ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
町田ぼたん園と町田えびね苑に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2019/05/04/200000
以下ブログより抜粋。
町田ぼたん園より。

ボタン「島根長寿楽」。

シャクナゲの巨木。
町田えびね苑より。

エビネ。
…[全文を見る]
/花写真




